• ベストアンサー

知らずに(或いは勘違いで)恥かいたこと

k99の回答

  • k99
  • ベストアンサー率47% (491/1025)
回答No.18

ここで素ボケで天動説と地動説を間違えて質問したことがあります。その違いを質問しているというのに。。。

kitayamasugi
質問者

お礼

k99さん、こんにちはー!回答有り難うございます。 おぉ、ガリレイの説が再びひっくり返ったー、のか? こんな時、質問が残り続けるの赤面ですね、ご心情察します。 こうやってお礼書いていても後で読み返すと情けなくなります、 自分の掲示板と違って消せないやるせなさ。

関連するQ&A

  • ロレックスって昔はローレックスでしたよね?

    お世話になります。 タイトルのとおりです。昔はこう呼んでたのに,いつのまにか呼び方や発音が変わった言葉ってご存知ですか? 私が思いつくのは ロレックス ← ローレックス ウイルス ← ビールス βカロテン ← βカロチン 日本語でも 順風満帆(じゅんぷうまんぱん) ← じゅんぷうまんぽ 本当はこうなのに勘違いしてたというのでもOKです。 よろしくお願いします。

  • 勘違いで恥をかきました。

    みんなのためのお土産を自分のためかと勘違いして職場から持って帰りそうになりました。「お土産ありがとうございます」というと「みんなにって言ったじゃん」と言われて笑われました。これを渡された時にボソッと「みんなに」と言ってたらしいのですがちゃんと聞いてなかった私が悪いのですが…。まあやけに大きいなぁとは思ったのですが… もちろんその場に居た人にはかなり笑われましたし、みんなに広めて笑いを取るタイプの人間なので広めて笑われてると思います。 みなさんはこんな経験ありますか? あと1ヶ月今の職場で働かなきゃいけません。恥ずかしくて死にそうで、もう行きたくありません。行かないわけには行かないので、何かアドバイスというか、慰めてください。泣きそうです… 明日どうしましょう。

  • 勘違いして覚えて恥をかいたこと

    私は中学生の時英語塾で、先生に「underの付く言葉を何か答えなさい」と言われ、「アンダーヘア」と答えました。先生「え?他にアンダーシャツとか、アンダースローとかあるよ?」私「いえ、アンダーヘアでお願いします」と自信満々に答えました。 アンダーヘアをヘアスタイルの一種だと思ってたのです。思い出すと今でも恥ずかしい。先生の態度に違和感を感じたので、帰り道友達に、「アンダーヘアって髪型の事だよね」って聞いたら、友達の一人が「そうだよ。確かうちの母ちゃんこの前美容院に行ってアンダーヘアにしてきたよ」だってw みんなアホだったのがちょっと救いでした。 また、20代の頃、ある友人が「俺」という字をずっと「イ竜」と書いていたことが発覚しました。彼は「俺以外はみんなバカだ」と公言していたので、そのことでかなりバカにしてやりましたw そういった、ずっと勘違いして覚えていて、恥ずかしい思いをしたことはありますか?

  • 職場での結婚報告はどんな風に何処までしましたか?

    20代の女性事務員が最近結婚したそうです。 中小企業で社員は50人ぐらいかなと思います。 部署が違うので、たまに電話で話す程度です。 会社の社長、幹部、同じ部署には報告しているでしょう。 それに、女性社員にも報告しているでしょう。 「おめでとうございます」と言いたいですよ。 でも報告を受けていないので知らないふりをしないと駄目なのかなと思います。 女性社員が所属する部署に電話する機会が有ります。 「〇〇さんをお願いします」と言ったとします。 「〇〇さんは結婚し✕✕さんになりましたよ」と言われ恥をかくかもしれません。 報告を受けていない私が間抜けになるのでしょうか? 「〇〇さんが結婚したと人伝えに聞いたのだけど本当?」と聞いた方が良いのでしょうか? 女性社員も全員に報告するも大変だし、気をつかって報告しなかったとも考えられると思います。 でも報告されなかった事に少しモヤモヤしています。 祝福したい気持ちと、疎外感が有ります。 旧姓で呼んでしまって訂正されたら大恥ですよね。 大企業だったら全員に報告するのは無理ですけど。 従業員が20人や30人とかの勤務先だと顔見知りが多いと思います。 皆様が結婚した時に報告する範囲はどのように決めましたか? 社長と言いますか会社側には報告すると思いますが。 同じ部署の上司、同僚にはするとは思います。 同期にもするのかな? 同性社員にもするかな? 他部署は何処まで報告するのでしょうか? 朝礼などで時間を貰って報告したのでしょうか?

  • 【恋愛】職場で勘違いし、恥をかきました

    勘違いして恥をかきました。 職場で1人、弁当を食べていた時、仕事で接点もなく話したこともない男性社員に声をかけられました。 (顔は見かけたことあるかなぁ…程度) 他愛もない話をしその時は終わったのですが、それから、帰りに話しかけてきたり、会話の流れで「今度ケーキ屋さん一緒に行きましょう」とか「ご飯行きましょうね」とか言われました。 既婚者じゃないか聞きたかったけど、それを聞くと好意があるのが伝わってしまう気がしたのと、まだそこまでの仲ではないと思ったので、一応「夜ご飯は自炊ですか」と聞いたら「いやー外で食べちゃいますね」と言っていました。 ご飯とかケーキ屋さん行こうって言ってくるくらいだから、LINE聞いても嫌じゃないだろうと思って、「そうだ!名刺交換しましょう」って言われた時に、こちらからLINEを聞きました。 それから急に距離を置かれるようになりました。 多分、LINEを聞いた時の私の嬉しそうな感じが伝わったんだと思います。 で、第三者から、その人が既婚者で子供がいることを聞きました。 むこうからすると、 「こっちはただ社交辞令で話しかけただけなのに、なんか勘違いさせちゃったな」「既婚者で子供いるのにLINE聞かれちゃった…こんなことで色めき立つなんて勘違い女だな。気持ち悪い」と思ったから 距離を置くようになったのかな… と考えると辛いです。 既婚者だとわかれば、こちらも家庭を壊すつもりもないし程よい距離感を保つし、そんな要注意人物的に扱わなくても…と悲しくなりました。 向こうの優しさに勝手に色めき立ち、 ご飯行きましょうねって言ってたから、「いつ行きますか?」と冗談ぽく言ったのとLINE聞いたくらいなのに、 なんか気遣われてる感じと、変な奴というレッテルを貼られたのが辛いです。 どうしたらよいでしょうか。 もう既婚者と分かった時点で、恋愛感情はありません。 ただ、避けられてる事実が辛いです。 率直な意見は聞きたいですが、あまり攻撃的な回答はお控え頂けますと幸いです。

  • 恥をかいた理由が無知か勘違い以外に何かありますか

    公私あるいは大小にかかわらず教えてください。ご自身のご経験でも第三者の立場からのものでも結構です。

  • 洗濯機の使い方を教えてください(恥恥恥)

    恥ずかしくて誰にも聞けないので教えてください! 洗濯機によって違うと思うんですけれど、おおまかな流れでいいので教えてください。 最近できた彼が、も~とにかく何でもできる人で、何にも出来ない自分が情けなくて涙がちょちょぎれました。 選択の注意点など、とにかく無知なので基本的なこととかいろいろ教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。 大急ぎで料理も覚えなければ…(焦)

  • 恥を知らないと言うことは、どう言うことなのか

    過激なタイトルですみません。 今朝の民放情報番組での羽生善治棋士の新婚当時のインタビュー映像,及び 昨日のクイズ番組,そして自分の職場の内情を見てつくづく思ったんですが。 昨日のクイズ番組で難読漢字とやらのクイズをやっていたのですが,片田舎の 二流公立高校しか出ていない私でも95%の出題漢字の読みが分かったくらい ですから,それなりの(つまり異常に高くはなくとも)偏差値ががあれば『常識 の範囲内』の教養だと思うんです。 なのに,それすらマトモに解答できない芸能人パネラーが(大学卒ですよ?) 『いちいち』え~何で~スゴ~イなどと声を上げるので,非常に不快でした。 『無知であること(無知な自分)』がまるで世間の標準であると言わんばかり と言うのか,知らなくて当然なのにそれを知ってるなんてマトモじゃないで しょ?とでも言いたげな印象しか受けません。 別の某クイズ番組でも司会者がそのような言動(知能や教養の高い回答者を イヤミ呼ばわり)を取っていますが,無知で教養のない自分自身を正当化して いるかのような言動は『ただの恥の上塗り』にしか映らないのですが。 それから,今朝の民放の情報番組で羽生善治棋士と結婚したばかりの当時の 某女優の映像が流れたことで思い出したんですが,『恵まれた相手との婚約』 を発表した当時の彼女が,それを妬んだり僻んだりした一般女性から陰湿な イヤガラセを受けていたことも思い出しました。 有名人だからと言うのではなく一般女性が有名人と結婚する実例もあるから, 容姿端麗だけではなく,波長が合った,人柄に惚れ込んだ,と言う理由で交際や 結婚に至るのでは? それを,妬みを込めてバッシング(しかも,ほぼ暴行に近いイヤガラセ)をする なんて(偏見に満ちた?分析をすれば)自分自身が『イイ男orイイ条件の結婚 生活に縁がない』からと言う理由で自分には縁のない?幸福を手に入れた 同性を憎悪の対象にしているだけでしょ?と。(ちなみに当方は未婚ですw) わざわざご丁寧に『女として幸せじゃありません』と世間に公表するような 行動を取っている自分への恥の意識はないんでしょうか。 (確か吹石一恵の結婚の時もそうだったかと。それまでは福山雅治の熱烈な ファンであることを憚りなく公言していたクセに,結婚が決まった途端に掌 を返してジジィ呼ばわりするファンがいたとか) それと職場の非正規の1割ほどに見られる傾向なのですが,『もし他人から それをやられたら烈火のごとく怒り狂うよね?』と言うような,しかも現場の 秩序を平気で破壊して結果的に取引業者に不利益を与えるような言動(ほぼ 狼藉に近い)を平気で働く人間がいるんですよね。 非正規や正社員はては管理職の9割方どころかほぼ全員に近い従業員から 避けられているのに,その『あからさまに敬遠されている』と言う明らかな 現実を直視しようとしないのもさっぱり私には理解できません。 燕雀安くんぞ鴻鵠の志…ではないですが,『狼藉者の従業員』を避けると 言う行為は深い思慮と冷静で慎重な判断に基づいていると思うんです。 (ヘタに関わって機嫌を損ねたらミサイルをぶち込まれるんで(^^;) なのになぜ『避けられる人たち』って,浅慮や短絡的思考や一時的利己心 だけで(偏見ですか?)『自分を避ける従業員』しかも反発しなさそうだと 見た目で勝手に決めつけた相手をロックオンするんでしょう。 結果は同じ(敬遠される)どころか明らかに以前より『周囲からの孤立』が 深刻化しているのに,全く懲りないどころか平然と堂々としている従業員て, やっぱり『恥を知らない』のでしょうか。 それとも,ここまで (健全?な感性の持ち主であれば羞恥心のあまり人前に 出てこれなくなるような行為も) 平気な人たちって,人格や人間性の問題を 抱えているんでしょうか。

  • よくも恥をかかせたな

    すみませんが、、、 「よくも恥をかかせたな」の意味は何ですか? 「も」の意味は何ですか?「な」の意味は何ですか?

  • 自分の拙い思索の結果、「恥」意識の発生するメカニズムについて、一つの命題というか仮説のようなものに辿り着きました。 「所属する集団・共同体の『規範』に外れた行動をとってしまった時、(あるいは、それを人に指摘された時)人は『恥』意識を抱く」 ですが、これの真偽の程がどんなものなのか、気にしています。 何分「規範」とは目に見えないものでありますゆえ、一人でできる想像と思索の限界を感じております。 ちょっと、いや、かなりアヤシイ気がするので、どなたか修正点ありましたら是非教えて下さいませ。