• ベストアンサー

どうしても納得できないことがあります(長文)

一昨年と6年前の市議会議員選挙で、立候補者である町内会の自治会長の応援で後援会に入り、事務等の手伝いをしました。立候補者は2期連続で当選しました。その際に、手伝いに来ている近所の主婦らの名前を本人の承諾無く勝手に使い、選挙期間中に事務要員として選管に申請しているのを見ました。 (印は勝手にそこらで三文判を買ってきて押してました) 本来なら当然その人たちに支給されるべき市からのお金は、立候補者本人とその家族の懐に入りました。 証拠としては、私を含め名前を申請された皆が後からそのことを知り、そんなの知らない!一円ももらっていない!との確認がとれました。中には何のことかわからず「名前を貸してくれ」と言われてOKした人もいました。 今となってはその時に見過ごした自分も悪いのですが、当時、選挙とは皆そんなものかと思って、そのまま過ごしていました。しかし最近になり、その市議のまさに税金の無駄以外の何物でもない働きぶりに、地域の住人たちの多くが憤りを覚えており、そんな中でろくに働かずに次の選挙の根回しに奔走するのを見て、今からでも選挙管理委員会に不正のことを話しにいこうかと思っています。前回の選挙から2年以上経っているので時効かもしれませんし、なんの影響もないかもしれません。しかし、このままではなんとも我慢ができないのです。当時見過ごして後援会で働いた自分の反省と地域の人たちへのお詫びの気持ちもあり、行動に移すか悩んでいます。こんな私の考え、行動は無謀でしょうか・・。 どなたかご意見をいただけたら幸いです。ちなみに、この市議が3期当選したら恩給がもらえて家族に財産を残せるから次も立候補したいと言ってるのを当選後に聞いてしまいました・・・。

noname#82957
noname#82957
  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobakoba3
  • ベストアンサー率39% (89/225)
回答No.2

 選挙費用のうち、公費=税金を出して良いのは、ポスターと車両関係費、あとはハガキ代ぐらいだったとおもいます。車両関係費として運転手の人件費を支給することができる自治体もありますが、本人の口座に振り込むことになっていて、議員が手前で取り上げることはできない仕組みです。(運転手本人が自発的に議員に献金する例はあります)  ということで、ご指摘のケースでは、#1さんのおっしゃるように、市のお金を議員がネコババというのは考えにくいです。  それでは考えられる理由ですが、政治資金規正法に基づく収支届けに関わる書類で、選挙関係費用として架空の人件費を計上する、または架空の寄付金があったように見せかけて領収書を発行するという「脱税目的」が可能性としては濃いかな?と勝手に想像しました(あくまでも想像・可能性です) #ここから先は参考までに。  その議員の属する会派に敵対する会派が議会にあるはずですから、その人たちにお知恵を借りて、自治会長の再選阻止へ、あらゆる手立てをつくしてみてください! 少なくとも「選挙管理委員会に訴え」というのはあまり相手してくれないと思います。

noname#82957
質問者

お礼

ありがとうございます。「脱税目的」・・・納得!です。このことは一部で、他にも同じような違法なことをした事実をつかんでいますが、やはり、選管に訴えても相手にしてくれないと思いますので、次の選挙までに敵対する会派や、目の敵にしている政党がありますので相談に行くことに決めました。皆様のアドバイスのお陰で、大変ですがアクションを起こす決心がつきました。ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.1

正義を通したいと思うお気持ちは分かりますが、制度を理解していないまま行動すると、かえって名誉毀損・虚偽告訴などと言われてしまいます。 ・〉本来なら当然その人たちに支給されるべき市からのお金 何の制度のことでしょう? 運動員の報酬を公費負担する制度はないはずですが。 ・〉3期当選したら恩給がもらえて 恩給ではありません。地方議会議員共済退職年金です。 ・(市ではなく)候補者は、制限の範囲内で、運動員に報酬及び実費弁償(弁当含む)を支給することができます。あなたが見たのは、その対象者の届け出(公選法第197条の2第5項)ではありませんでしたか? ・実際に、(弁当を含め)何ら支給されていないのに、収支報告書に支給したと記載しているのなら虚偽報告ですが、確認してからの方がよろしいでしょう。 もし、こちらの勘違いで、そういう制度があるなら謝ります。(その場合は、参考までに条文を示していただけませんでしょうか)

noname#82957
質問者

お礼

アドバイスを頂き、もっと制度を理解しなくてはいけないこと、冷静に行動しなくてはならないことを改めて自覚しました。次の選挙まで残り約2年で頑張ってみたいと思います。ありがとうございました!

noname#82957
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。気持ちばかり先走り、わかりにくい(間違った)表現をしてしまいすみません。。。実際は、黙って勝手に名前を申告書に記入し、支給していないのに支給したと収支報告したということです。提出書類に家族が字体を変えて労務者になりすまして記入提出していたのを見たのです。名前を書かれた人は、支給どころか書かれた事実も知らないのです。ともかく、これは虚偽になりますよね。。あとは、冷静に考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 私は現在地方公務員ですが、叔父が選挙に立候補することになり、私の妻が後

    私は現在地方公務員ですが、叔父が選挙に立候補することになり、私の妻が後援会事務所でお手伝いをすることになりました。これって公職選挙法違反になりますか?

  • 選挙になるそうで、、、、政治活動と事前運動の境目。詳しい人居ません?

    突然、立候補の雄たけびを上げた人が居て、選挙カーを作ったり、リーフレットやはがき・ホームページなどのツールの版下を編集することになりました。まったくの無所属で無謀・・・・と誰からも言われていますが、前回の選挙で私がやはりツール類を作りましたので、再度、依頼されました。で、今のところ、どの程度の飾りつけ(講演会の宣伝など)の車なら走ってよいのかとか、どのような内容までなら後援会のリーフレットや公演会のパンフなどに書き込んでよいのかなど、きわどいところ、詳しい方が居られましたらお願いします。選管に行っても前例がないとかでよくわからなかったりします。とりあえず急ぐのは後援会のリーフレットです。サイトも選挙に向けて改変しようとは思うのですが、どの程度まで掲載してよいのでしょうか。ちなみに私はツールのみの担当で、掲示責任者とか後援会長とかはまともな人がちゃんと居ます。ポスターなども不思議なものにしたいのですが、、、、。でも候補者に没・と言われるでしょうけど。候補予定者の名前は極秘です。

  • 他の候補の名前を連呼するのは違反?

    選挙真っ盛りですが、私の地域では市長選と市議選が行われています。 そこで市議選の候補が応援する市長の名前を連呼しているのです。 それも自分の名前以上に。なんだか違和感がありました。 悪く考えたら、市長が自分の選挙活動のために、ダミーの市議候補を立てて、市長候補(自分)の名前を連呼させることにより、選挙活動が出来るように思います。 これって、正統な選挙活動でしょうか?

  • 立候補者の後援会

    来月、選挙がありますので、 立候補された方のいろいろな活動が行われています。 地域に根ざした方が立候補されましたので、 詳しいお話を聞いてもいいと思っていましたら、 結果的に、後援会へ登録された形になっていました。 後援会に登録されたことで、なにか、不都合な事など ありますでしょうか?

  • 選挙候補者の後援会名簿について

    いつのまにか自分は同じ選挙区の候補者3人の後援会に入っていました。 どうやらそれぞれ別の知人の紹介で入会したということになっているようです。いずれも私にことわりなく勝手に紹介され、知らないうちに入会していました。 そこで疑問に思ったのですが、後援会の会員が新会員を紹介するということになにかメリットがあるのでしょうか。 また、後援会の名簿に名前をたくさん載せるということは候補者にとってもなにかメリットがあるのでしょうか。

  • 政治の勉強(選挙区)

    最近、政治に興味を持ち始めて、少しずつかじりつつあります。 先日、今度の選挙を手伝ってみよう!と、近くの事務所に行き、 県議挑戦の本人には、よき言葉を頂いたのですが。。。 私の県は大きいので10区以上あり、そのうちの一区ですが、 私の選挙区の衆議院議員さんと会って、以前話したのですが、 その側近(秘書や後援会)に対していい印象を持つことができず、 対応がひどかったのが、重なり(マナーや常識がない)、 秘書の方に、「すいませんが、いろいろおたくの事務所にはいい 印象を持っていないので、今後お付き合いできません」と言いました。 (それほど、マナーなど出来てなかった) で、今月別の県議挑戦のかたの事務所(となりの選挙区)で、 お世話になろうと思っていったら、例の衆議院議員の後援会の方を お見かけし。。。本人に、経緯を説明しお断りしました。 とにかく、その地元の衆議院議員関係者がいるとこは、直感的に 受け付けられません。 そこで、私は転勤族だったので、過去2,3年住んだ選挙区から 出馬(市議、県議)立候補できますか?落下傘は、国政じゃないと 無理と言われたのですが。。。

  • 市議会議員選挙事務所開きに招かれて。

    近く市議会議員選挙があり近隣の方が立候補(2期目)を考えており事務所開きが近く行われます。この事務所開きに後援会の一委員として招かれました。 いつ後援会の委員に成ったのは定かでないのですが、道路を挟んで目の前でもあり以前、義理もあり立ち合い会に行ったことがあり(この時住所氏名を記)この時からかと。 判らないことは 事務所開きに行く折(お金を包む)必要があるのだろうか、あるとすれば(金額はいかほどか・表書きは等)とにかく無知で不慣れなもので。申し訳ないのですがお知恵を頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 投票日当日の後援会から後援会員への電話は選挙違反?

    投票日当日にある候補者の後援会から投票を促す電話を受けました。 一般の人への電話であれば選挙違反になるでしょう。しかし、自分の名前がその後援会の名簿に載っているとしたら、これは選挙違反に当るでしょうか? 後援会名簿に登録したのは私自身の応援の意思ではなく、近縁の人がその近所付き合いの関係で記帳したものです。

  • 会社ぐるみでの選挙応援

    私の働いている企業では、会社として応援している候補者がおり、後援会に入るように言われます。 名前を書く程度なら、どこの企業でもやられているかとは思います。 1) ですが、前回の知事選挙の際には、土曜日の講演に出席しろだの、 後援会に入会された方に『投票日はよろしくお願い致します。』と お電話をかけることまで、会社でやらされました。 これは違法ではないのでしょうか。 2) また、今度の衆議院選挙で、また会社で指定の候補者を応援する旨、 連絡があったのですが、従業員の住所を調べて、 その候補者の選挙区に住んでいる者の名簿を後援会入会者として、 候補者の事務所に送ると通達が来ました。 入会の葉書が回ってくるなら分かりますが、会社が一括で名簿を送るというのです。 さすがに驚きました。 『どうしても嫌な方はご連絡ください』とありましたが、 メールの送信者は役員であり、非常に断りづらい状況です。 私としましては一人暮らしで固定電話もなく、防犯上、 住所やプライベートの携帯番号まで勝手に使われることは、避けたいと思います。 上手く断る方法はありますでしょうか。 お知恵をお貸しいただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 選挙のハガキ

    転勤族で今年の4月に人口4万4千人の小さな市に来ました。今は市議選挙真っ盛りです。ところが自宅アパートに「私と妻の名入り」の地元町内の市議候補からのハガキが来ました。表札も無いし、近所付き合いもしていません。なのにどうして私や妻の名前が分かったのでしょうか不気味です。アパートは管理会社が間に入っており、近所に住む大家さんとの付き合いも無く、名前しか知りません。ハガキの消印には「選挙」が印字されていました。これって大家さんが個人情報を市議候補に漏らしたのでしょうか?それとも選挙と銘打って住民票が簡単に閲覧できるのでしょうか?あまりよろしくないですよね・・・ 選挙事務所に電話してもはぐらかせられそうだし・・・