• ベストアンサー

金とか銀とかの金属は何からどうやって出来たのでしょうか

鉄でしたら鉄鉱石とかの大きな固まりになっているのに、なぜ希少金属と言われる金とかは小さな粒しかないのでしょうか? いったい何が違いどんな物から出来たのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.2

いくつか理由があります。 (1)もともと、地球(地殻)に存在する量が、 鉄に比べて金や銀は少ないのです。 金・銀は元素なので、「何から作られる」というものではありません。 ではどうやってできたかというと、恒星の核反応によって作られたのです。 太陽の内部で、水素が4つ集まってヘリウムになるというのは御存知でしょうか。 それと同様に、恒星の条件によって、ヘリウムより重い元素が作られます。 鉄・金・銀などはそうやってつくられました。 難しいことは省きますが、そういった反応で、 「鉄はできやすい。金・銀はできにくい」 ということがあるのです。 だから、宇宙的に見ても、鉄の方が多いです。 鉄は地球の重量の何分の一かぐらいの量がありますが、 金・銀はわずかです。 (2)銀は酸化して鉱石を作りますが、 金はほとんど酸化することがなく、通常、単体で存在します。 絶対量が少ないこともあって、単体で小さな粒でしかできないわけです。

calbonara
質問者

お礼

ありがとうございました、何百年か先錬金術が可能になるときが来るのかも知れませんね、

その他の回答 (1)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

鉄と金は、原子のサイズの違いでしかありません。 昔は、鉄を金に変えられるのではないかと試みた時代もあったようですね。 原子ですから、電子と陽子からできています。 その数の違いでしか有りません。

calbonara
質問者

お礼

稀少だから高価なのか、たまたま現在までに大鉱脈が見つからないだけなのか..色々考えていたら素朴な疑問がわいてきたのです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 金属の比重

    金属の比重を教えてください。ネットで調べても出てこないのです。 特に、銅、アルミニューム、金、銀、鉄などをお願いします。

  • 【金属塗装】金属の銀色の釘を金色に塗装したいです。

    【金属塗装】金属の銀色の釘を金色に塗装したいです。そして石鹸で洗っても色が落ちない金属の塗装方法を教えてください。 ゴシゴシ洗っても金属塗装が落ちない塗装方法を教えてください。

  • 金属の硬さ(硬度)

    カテゴリー違いかもしれませんがよろしくお願いします はがね鋼(一般鋼材よりも固い鉄)とステンレス鋼(3系、4系)では どちらが硬いですか? また、簡単で構わないのですが金属の硬度表みたいな参考になるページがありましたら教えて下さい

  • 金属の中で、金と銅だけが色つきなのは、なぜですか?

    素朴な質問ですが… 私の知る限り、単体としての金属では、金は黄色(黄金色)、銅は赤色ですが、それ以外に色の付いた金属はないようです。 他の金属は単体では、光沢の強さや明るさに違いはあっても、すべて無色(銀色、灰色)ですよね。 これはどういう違いからくるものなのでしょう? もちろん、金と銅はそれぞれ、黄と赤の波長の光を選択的に反射し、他の金属は全ての波長の光を均等に反射するからというのはわかりますが、金と銅には、他の金属とは違う特別な化学的、あるいは物理的性質があるからだと思うのです。 それは、どういった違いによるものでしょうか?周期律表を眺めてみても、わかりませんでした。 また、もしも金と銅以外にも、単体で色の付いた金属がありましたら、教えてください。レアメタル、レアアースや超ウラン元素でも構いません。

  • 金や銀などの金属を正に帯電させる方法

    こんにちは、 髪の毛に下敷きを擦り付けると、髪の毛が +になり、下敷きが-になり(反対かも?) 電子が移動して帯電します。 金や銀などの金属を正に帯電させる方法 はあるのでしょうか? 1つは、光電効果により光をぶつける方法 が考えられます。他に方法はないでしょうか?

  • 金という金属について

    金という金属の価値がなぜ高いかについて教えてください。採掘量が少ないという他どんな薬品にも侵されないと聞きましたが・・・よろしくお願いします。

  • 金属の密度について

    テレビで刀鍛冶を観たときに金属の密度についてある疑問を持ちました。 鉄、銅、金、銀、鋼の中で一番密度が高いのはどれでしょうか。 刀鍛冶では鉄の上に鋼を打って(?)いましたが、 これは密度と関係あるのでしょうか。 もしよろしければお答え下さい。

  • 金はなぜ安心して投資できる金属なのですか?

    先生が景気が悪くなるとみんなが安心できる金(きん)に投資するので金の価格があがるといっていました。不況になると安心できるものに投資する仕組みはなんとなくわかります。でもなぜ金なのですか? 塾の社会で習った昔の金本位体制ならわかるのですが、今は特に金と交換してくれる訳では無いのになぜ金が貨幣の後ろ盾の様な存在になるのですか?生活や産業に必要な金属であればダイヤモンドや鉄や銅の方がふさわしいと思います。なぜ金なのですか? わたしはむずしい単語を使ってみましたが、わたしは小学生なので易しい言葉で教えてください。

  • 貴金属の割り金について

    指輪等の装飾金属として使われている金は別の金属(銅、銀、鉄 等)を混ぜることで色が変わることを知りました。 そこで質問なのですが、同じ貴金属で指輪に使われているプラチナに関しても銅や銀を混ぜることで色を変えられるのでしょうか? また、変えら得ないのであれば何か理由があるのでしょうか? どなたかお詳しい方ご回答お願い致します。

  • 金属の再結晶は何故起こる?

    金属の再結晶は何故起こる? 焼入れを行っているもので、知識を深めるため結晶粒径について今勉強している最中です。 勉強しているときに疑問が出てきました。 金属(鉄)を1000℃とかの高温に保持したときに結晶粒径はエネルギーを安定化させるために 体積あたりの粒界面積を小さくするために粒径がおおきくなります。 しかし、鉄であれば500℃付近の温度では再結晶が起こり結晶の微細化が起こります。 (正確には粒界面から微細な粒界が発生し始めて、微細になっていく。) 温度の高い状態で元の粒径よりも小さくなろうとするのは何故なのでしょうか? 知見のある方は回答のほうどうぞよろしくお願いします。