• ベストアンサー

会社設立について

年末に飲食店をオープンする予定でございます。また飲食店だけではなく、別に事業も始める予定です。そこで、よく聞くのが、「最初は個人でして、軌道にのり売上げもあがってきたら会社にしたら」という事をよく聞きます。やはりこのようにするのが、ベストなのでしょうか? また個人と会社との違いやメリット・デメリットは?どの段階で個人から会社にすればいいのか?また融資、出資、投資の違いは?以上でございます。本当に基本的な質問ばかりで申し訳ございません。勉強不足で申し訳ございません。何卒宜しくお願い致します。(後、ついででよろしいのですが、ローリスクで出来るビジネスにはどういったものがあるのでしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emita
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

こんにちは。 5年前に、コンピュータ系の会社を設立(合資会社)した経験があります。 (1)最初は個人で→軌道にのったら会社にする。   参考URLは、個人と会社の違いが掲載されているWEBページです。   私の個人的な考えとしては、利益が沢山出そうな場合は、「法人」、最初はあまり利益はなさそうという場合は、個人のほうが良いと思います。 (2)融資:銀行やどこかからお金を借りること、つまり借金 (3)出資:お金を出してもらうこと     そのお金は基本的に帰さなくても良い。     利益がでたら、それの一部を「配当」といって、出資してくれた人に払う。   (今までに配当した総額が出資してくれた額を超えても、永久に払い続ける。)    利益が出なければ何も払わなくても問題はない。 (4)投資:利益を得る目的で、お金を払うこと。     例)内装に投資する→       意味:内装を素敵にして、もっとお客さんに来てもらえるよう、改装工事を頼む。 ローリスクでビジネスを行いたいならば、借金しないのが一番! ただ、飲食店を開く場合は、それもなかなか難しいですね。 資金調達に関してはあまりわからないので、他の回答者にお任せしちゃいます。

参考URL:
http://www.new-company.jp/undertake/choices.html
kookie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。非常に参考になりました。

その他の回答 (2)

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.3

主題については他の方々が回答されているとおりです。 > ついででよろしいのですが、ローリスクで出来るビジネスにはどういったものがあるのでしょうか? 誰にも負けない技術とかありますか? 私の場合はもともとプログラマだったこともあって、ほとんどリスク無く事業をやってます(実質的な固定経費ほとんど無し、粗利ほぼ100%)が、何かそういった特技がないと難しいですね。小遣い稼ぎ程度でよければ、それなりにあるとは思いますが... 他に、元手がかからずにできるビジネスというのはあると思いますが、当然むちゃくちゃ努力する必要があるので、ローリスクとは言いがたいでしょうね。

kookie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。恥ずかしながら、誰にも負けない技術はないと思います。それで、色々と迷っております。

回答No.1

 私は「個人事業」→「法人」へと変えていきました。どちらが良いか?といわれますと一長一短といったところです。  質問者さまの業務内容や販売先などにもよると思います。  一般的に収入が年間1000万を越えると法人のほうが税務的には有利といわれています。  ただ、1000万の収入がない方でも法人化する方は結構いらっしゃいます。それにはそれなりの理由があります。  法人にすると確かに対外的な信用は増します。顧客が企業・官庁が中心であれば法人が良いと思います。  また、販売先が個人の場合は法人にする必要性は減ると思います。たとえばラーメン屋さんに食べに行くときに有限会社(なんとか)ラーメンであっても何の意味も無いでしょう?  融資、出資、投資とはおそらく銀行からの融資を受ける場合のことをおっしゃっているんだと思いますがそれは法人のほうが有利だと思います。  株式会社にすると資本を一般の方から株式で集めることも可能です。  私の場合、顧客の8割が法人様だったこと、仕入先を増やすときに個人事業ではなかなか信用を得られなかったこともあり法人化しましたが。  個人的には個人事業でいけるのであれば個人事業でいたほうが良かったです。  お金が自由になるのは個人事業です。  法人であれば自分で作った会社から給料(役員報酬)をもらういわばサラリーマンです。給料の額は一度決めたら決算月まで変更できません。つまり「個人的な目的では会社の資本金は使えない」ことになります。  ご自分の現在の状況、事業内容を良くお考えの上決定されると良いと思います。 >ローリスクで出来るビジネスにはどういったものがあるのでしょうか? →そんなもんありません。食べていけるだけのリターンを求めるのであればそれなりのリスクはあります。  世の中平等にできています。  以上、ご参考になれば幸いかと存じます。

kookie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。非常に参考になりました。飲食店を年末にオープンする予定なのですが、充分に準備をしているのですが、不安の日々です。まして出資していただける方がいるので、当然の事ながら私の事業が個人であれ法人であれ、おかえししなくてないけないと思っております。当然、利をつけて。そこで、いけない事とは思いますが、何か別に収入源をと思い別のビジネスをと思ってしまっています。

関連するQ&A

  • 資金調達、会社法に詳しいお方へ

    私は中小企業ですが、株式会社を経営者しております。 しかし、まだまだ若輩者で、皆様の知識や知恵をお借りできれば幸いです。 現在、会社は赤字経営ですが、起死回生となるビジネスプランが出来上がり、その事業に 投資/融資していただける個人、企業の出資者を募りたいと考えております。 現実、融資という選択肢もありますが、財務上、借入ではなく、資本増資と、経営権を維持することも 希望ですが、投資額は私の持株を上回るもので、どのように投資を受けた方が良いのかアドバイスをいただければ助かります。 こういう状況で、「ぜいたく言うな」と思われるかも知れませんが、私の知識不足ですので、ご容赦ください。 1. 増資 出資者が筆頭株主、数年後に私が買戻すことを条件。 2. 増資 出資額の半分を私個人に融資、その後、私と出資者で増資。 3. 増資+融資 出資額の半分を投資、半分を融資 4. 融資 金利 + 役員(多少働いてもらい)業績が出たら役員報酬  その他、種類株式という設定もあると聞いたことがありますが、あまり詳しくないもので、何かいいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 子会社設立について

    子会社を設立する場合に、親会社の代表者が個人で出資して設立する場合と、親会社(法人)自体が出資する場合とで、どのような違いがあるのでしょうか? 税務上などの面で教えてください。

  • 個人的に融資(投資)をお願いする場合

    ビジネスで立ち直るまでの間の例えば2~3年間を目途に、個人的な知り合いから融資・投資をお願いしたい場合のことで質問です。 そういった場合の一般的な方法というのはどのようになるのでしょうか。 例えば、期限付きで、3年間と決めたら、3年間借りて、3年後に利子と一緒に返すのが一般的なのでしょうか? また、その資金を手伝ってもらったビジネスの売上の一部をインセンティブとして渡すべきなのでしょうか? もし融資や投資を受けたれた経験のある方がいらっしゃったら教えて頂けたらと思います。 銀行や会社からではありません。個人的な知り合い(親族を除く)の場合です。

  • オールインという投資会社(?)について教えてください

    オールインという会社からビジネスの話を聞きました。 投資のFXがどうのこのと。 来月幕張でイベントがあり、投資に必要なお金を出資してくれるとか。 それってどうなんでしょうか? FXは投資のひとつですが、それを使ってビジネスって・・・知っている人がいたら教えてください。

  • 不動産投資は経費になりますか?

    2006年より、個人事業を始める予定のものです。 個人事業が軌道に乗り、売り上げが出始めたら、その売り上げで不動産投資をしたいと考えています。 この投資額を個人事業の経費とすることは可能なのでしょうか? もし、経費にならない場合、経費にするような方法があるのでしょうか。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 会社が乗っ取られる?

    最低資本金規制の特例を受けて、資本金5万円で有限会社を設立しました。 社長である私が4口(4万円)、妻が1口(1万円)という形です。 会社員時代のビジネスアイデアの段階では、有限会社で十分だと思っていたのですが、会社設立手続きと並行してビジネスプランを具体的に立てていったところ、シュミレーション試算上で、初年度から利益が十分に出ることが予想できました。 但し、それには事業開始後なるべく早く約1000万円の「融資」か「出資」を受けることが望ましい試算となりました。 会社設立前にしっかりとビジネスプランを立てて置けば、「有限会社」ではなく「株式会社」にして設立をしたのですが、本日7月22日に正式に設立の確認が取れ、出来ればこのまま事業を開始したいと思います。 「融資」は、自己資金が全くと言っていい程ありませんので、受けることは出来ないと思います(今後の運転資金分数十万円しかありません)。 「出資」を受けることが出来れば一番良いと思うのですが、有限会社で1000万円の出資を受けるのは(まして、資本金が5万円の確認有限会社で)、今後の経営上問題あるでしょうか?(但し、私のビジネスプランを評価して頂けるか?実際に出資自体は可能がどうか?は別問題として) タイトル通り、会社が乗っ取られてしまうのでしょうか? 何か良い対応策はないでしょうか? どなたか、良きアドバイスを頂けますようお願い致します。

  • 会社の経営権

    ある人物(A氏)から新会社への出資を持ちかけられ、 A氏の個人口座に1000万円振り込みました。 1000万円のうち、200万円を出資金として私が株式を取得し、 残りはA氏への個人貸付としました。 A氏は残りの800万円を自分の出資金として、 資本金1000万円でB社を起業しました。 返済計画は受け取っていますが、親しい友人から紹介された 人物だったため、借用に関する書面は交わしませんでした。 A氏が返済計画を過ぎてもお金を返してくれないため、 催促したところ「経営が厳しいので待って欲しい」と言われました。 期間をおいて数回催促したものの、返済する意思がまったく 感じられなかったため、内容証明郵便で改めて催促を促したところ、 個人貸付ではなく会社への「広義の出資金」である。 という返答がきました。 A氏の言い分はこうです。  1000万円のうち200万は「狭義の出資金」で、株式取得のための  出資だが、残りの800万円は「広義の出資金」で、会社の運転資金で  あるため、株式取得の対象となる出資ではなく、融資でもない。  したがって運転識として消滅してしまったため、返済もなにもない  という事です。 それに対する私の疑問です。 1.会社への出資は、株式取得ができる「出資金」と「融資」以外に  「広義の出資金」という出資がありえるのでしょうか。 2.もし「広義の出資」というものが会社法上存在しないのなら、  最悪、個人貸付が認められなくとも株式取得ができる「狭義の出資金」  か「融資」であると主張する事はできるのでしょうか。 企業への出資、会社法などにお詳しい方のご助言が頂けましたら幸いです。

  • 個人事業主か株式会社化か?

    インターネットビジネスを個人でやっています。 預金は500万円ほどあります。これはすべて前述の仕事で稼ぎました。 最近仕事が軌道にのり、 一年間の売り上げが600万~800万程度を望めそうなので、 社会的な信頼を得るために、登記をしようかなと思っています。 要点をまとめますと、 (1)社会的信頼を考えると、株式会社を設立したい (2)だけど税金が高くなるなら個人事業主でもいい (3)はじめはすべてひとりでやる予定だが、 事業規模が大きくなれば2~3人くらい雇う予定 (4)株式会社、合資会社、個人事業主それぞれのメリットは? (5)株式会社設立までにはどの程度のお金がかかるのでしょうか。 (6)また、売り上げ600万~800万程度の株式会社を一年間運営した場合、 大雑把に税金はいくらくらいになりますか? 同様の売り上げで合資会社、個人事業主の場合も教えてください。

  • 飲食店に出資してくれと頼まれたのですが

    知り合いのお知り合いから、飲食店を開業するのに出資してほしいと頼まれたのですが まず、 銀行に融資の相談は考えていないそうです。 それで、何故に個人で迅速に対応してくれる方を探すのですか? そのお知り合いの話しを聞いてくれと言う知り合いは、単純に利益がでるからって言ってますが 実際、 銀行を考えないで個人投資家から資金を集める理由はなんですか?

  • 有限会社を設立したいのですが・・・

    現在、個人事業として、設計などをしていますが、将来のことを考えて、有限会社を設立したいと思い、HOW TO本を買ってまいりました。 そこでわからなかったのですが「出資金」というのは、なんのためのものなのでしょうか? 「仕入れや会社運営のための資金」とありますが、特に私の仕事の場合は必要ないのですが…。 また、最低300万円必要とありますが、銀行で払い込み証明をもらった後は、その300万円はどうなるのでしょうか? 定期預金のような感じでとらえたらよいのでしょうか? 初心者な質問で申し訳ありません。

専門家に質問してみよう