- 締切済み
栄養関係の職業と大学について教えてください
私は栄養学に興味があります。栄養師や食品の開発や企画にも興味があります。ところが私は文系なのです。栄養学を教えているという大学のほとんどは化学や物理など理系の科目の受験を必要としています。化学と物理は高1のころに基礎的なことをすこししましたが、いまは文系ですので習ってないに等しいです。受験に化学や物理がいるということはもし大学に入ったりしても、化学などの高レベルな学力が求められるということでしょうか? あと、栄養師や商品の企画や開発などに興味があると申しましたが、どちらも専門的な職業なので高校生で決断するのにとても迷ってしまいます。私は大勢で働くのが夢です。一方それらの職業は個人や少人数での仕事のイメージがあるのですが、実際はどのような感じでしょうか。まとまりのない文章ですが詳しく教えていただけるとうれしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- phospho
- ベストアンサー率40% (2/5)
栄養科の受験に必要なのはだいたい化学か生物だと思います。 私の場合英語と化学で受験しましたが、化学が全然ダメでした(一応理系)。 でも、2週間の勉強で50点も点数が伸びましたから、今から勉強しておけば受験に間に合いますね。 大学に入って、多少化学が履修科目に入っていましたが、3年たった今じゃもう学んだことすら覚えていません。大学の授業のことは気にしなくて良いですよ。わからなければ友達や先生に聞けば大丈夫。 で、商品の開発というのは、農学部の方が就職に有利だと言われていますし、文系出身の方でも、企画などはやっています。 栄養学部出身の友達なんかでも、百貨店やブライダル関係へ進んだりする子もいました。4年制大学へ進むつもりなら、あまり「栄養関係へ進めば気が変わった時に手遅れだ」なんてことを考えなくても大丈夫だと思います。 大勢で働くというのは具体的にどういうことでしょう? 商品の企画なんかだと、いろんな人と打ち合わせしたりできますよ。 栄養士でも働く場所によってさまざまです。
- sofia_blanc
- ベストアンサー率40% (64/157)
管理栄養士専攻の卒業生です。 私も文系クラスから栄養学に進みました。 文系だとしても、選択授業で理科がとれると思うのですが、どうでしょうか? >受験に化学や物理がいるということはもし大学に入ったりしても、化学などの高レベルな学力が求められるということでしょうか? 高校の化学の知識はあるほうが何かといいですよ。でも、とくに物理が必要だったことはなかったです。 高レベルかどうかは分かりませんが、化学に絡むことはかなり多いですので、わからないと苦労します。 私は、高校生用の化学の参考書を買って自分で勉強し直しましたから。。。 >私は大勢で働くのが夢です。一方それらの職業は個人や少人数での仕事のイメージがあるのですが、 商品開発についてはよくはわかりませんが 職場の規模や職種によっても違いますから一概には言えませんね。 また、大勢とはどのくらいの人数でしょう? 校外実習で行ったところでは、いちばん大人数だったところでも10人くらいでしたね。 今は非常勤栄養士をしていますが、一緒に仕事をするのは多くても4人です。 それと、商品開発は栄養士でなくてもいいそうですよ。。参考までに。
- tyobitandayo
- ベストアンサー率32% (201/619)
受験科目は物理ではなく、生物では? 短大の栄養学科に通っていました。 短大だからかもしれませんが、 そんなに難しいことはしていなかったような気が…。 栄養学を教える大学もピンきりですから、 いろいろ探せば、今から勉強しても間に合う所もあるのでは? http://www.mi-gaku.to/d2/ey-seitoku2/nyushi.html