- ベストアンサー
将来の職業(文理選択)について悩んでいます
- 将来の職業(文理選択)について悩んでいます。高校生の私は、将来どの職業に就こうか悩んでいます。また、学校の履修選択でどの講座をとろうかも悩んでいます。文系理系どちらにしようかも決められていません。
- 将来の職業(文理選択)について悩んでいます。創作活動をしたい人にとって、収入の安定している職業を選ぶことが重要です。また、どちらが適しているかも悩んでいます。文系の場合、社会科目を重視するべきであり、理系の場合は理科を重視するべきです。
- 将来の職業(文理選択)について悩んでいます。創作活動をしたいなら、収入の安定が求められます。公務員が収入の安定している職業の一つですが、どちらの学問が適しているのか悩んでいます。文系を選ぶ場合は社会科目、理系を選ぶ場合は理科を重視するべきです。アドバイスをお願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高1の今の時期は、まだ将来のことを考えるには早すぎると思います。これから、英語や数学、理科、社会の勉強のレベルがどんどん上がって行くので、次第に得意・不得意がはっきりして来るでしょう。高 2最後の期末試験の結果次第で、文系・理系の振り分けが自ずと決まるでしょう。それまでは、学校の勉強に精出して、落ちこぼれないようにして下さい。 社会に出てから役立つのは、高校では殆ど勉強しませんが、法学です。法律を自分で勉強するのは大変なことですから、文系であれば、法学部をお勧めします。私は文学系から法学部に転学して、良かったと思います。文芸の創作活動は教わるよりも、磨くものですが、法律は正しく教わらないと解釈や運用を間違えます。 理系は適性が重要で、これから2年間、生物、地学、物理、化学を学びながら、自分が得意な分野へ進むと良いでしょう。人間の生命や健康に関心があれば、医薬系に進むと良いでしょう。
その他の回答 (2)
- kimiya123
- ベストアンサー率35% (74/210)
同じ偏差値の場合就職口が確実に多いのはやはり理系です。安定企業(キャノン等)から求人があります。もし、数学が苦手ではないようでしたら理系にいくことをお進めします。文系の就職ならば理系からもうけれますが逆はできません。薬学部なども収入が安定してますよ。ちなみに文系の科目は地理、日本史、世界史を、理系の科目は物理、化学でまちがいはないと思います。理系では上位の大学では2科目必要ですので物理、化学両方を捨てないのがいいと思います。生物は範囲が広くて点数にしにくいようです。文系では世界史が一番100点を狙えるようです。医学部狙いの場合は世界史を取るようです。
お礼
薬学部ですか… 今、大学について更にいろいろ調べようと思っています。 わかりやすいアドバイス助かりました! 回答有り難うございました!
- kazu9981
- ベストアンサー率24% (73/301)
>創作活動は、サイト立ててちょびちょび同人誌出せる程度 こんなのやる気次第でしょう。 基本的に、週休2日の会社に入れば間違えなく出来るでしょう。 確かに、勤務時間があまりにも動くような場合は難しいでしょうが、大抵の仕事ならば可能です。 学校にだって、部活で活躍しながら勉強もキチンとしている人がいるでしょう。 それと同じ。 どの職業につきたいか…って悩みじゃなくて、「どういう仕事なら遊べるか?」って言っているように思えますが。 まずは、どんな勉強をしてどういった仕事をしたいか?について考えた方が良いのでは?
お礼
本来なら、本当にやりたいことを勉強や仕事にすべきですよね... 自身の考えを直さなくてはいけませんね。 アドバイスありがとうございました!
お礼
たくさんのアドバイス、役に立ちました! これからゆっくり決めて行きたいと思います。 回答ありがとうございました!