• 締切済み

有名になっていく。

kyou_yuの回答

  • kyou_yu
  • ベストアンサー率28% (19/66)
回答No.1

お気持ち分かります~。 2年ほど前から応援していたアーティストが今年メジャーデビュウしました。 インディーズで活動されていた頃はオフィのBBSでレスをくれたり、 私が持っているHPにもよく遊びに来てくれていました。 メジャーデビュウが決まった時、もちろん嬉しかったですが 同時に寂しさもかなりありました。 今までは身近だったけど、何だか遠くに行ってしまった感じで(^▽^;) でも、メジャーで活動されているというだけで彼らは何も変わっていません。 これからもずっと応援していこうと思っています☆ 何だかまとまりなくなっちゃってごめんなさい(≧≦)

関連するQ&A

  • インディーズ音楽関連ビジネス

    こんにちは。 実は携帯のコンテンツを利用して、インディーズアーティストを支援する仕組みを立ち上げたのですが、アーティストやファンからの要望・およびマーケの見地からのご意見をを受け付けています。 ターゲットはメジャー志向の強いライブ活動を行っているインディーズアーティストです。 どんな仕組みや機能があったら便利だと思いますか? ちょっと無理だと思っても、とりあえず教えてください。 皆さんの回答お待ちしています。

  • インディーズミュージシャンのライブについて

    こんにちは。 最近あるインディーズミュージシャンのファンになり、 ライブハウスに行くようになりました。 そこで最後にアンケートを渡されるのですが、どんなことを書いたらいいのでしょうか? 一番よかった曲の名前とかですか? どんなことを書いたら、ちゃんと聞いてくれているなと感じますか?

  • めずらしい私の名前

    私は、名乗るとよくめずらしいとか変わってるとか言われます。 同じ名前の人には、普通に生活している中で会ったこともありません。 (検索したり、名簿など探して同じ名前を見つけたことはあります) また、名前を言うとかわいいね、とかいい名前だね。 などほめられることもよくあります。 しかし、名前を言って聞き返されることも多いです。 (滑舌や、声の低さも原因かもしれませんが…) また、名前を見てなんて読むの?とかもあります。 本題にいきます。 私はインディーズの音楽が好きで、よくライブに行ったりしています。 インディーズなので、アーティストと話したりもよくあります。 私は友人とよく一緒にライブに行くのですが、 とあるアーティストの人に私のほうが先に名前を覚えてもらえました。 (当時友人があまり参加できなかったこともあって) 友人はその後なかなか覚えてもらえず、 「私はいつも覚えてもらえない」とか 「○○ちゃん(私)は覚えやすくていいな」とかよく言ってきます。 また、私の名前が話題にあがったり(どんな字書くんだっけ?とか) するときも、「私のは普通だからなあ」「めずらしいといいなあ」とか言われたりします。 このアーティストだけでなく、 私のほうを先に覚えることが何回かあって… いろいろ言われるたびに、心苦しくなります。 確かに、名前をほめられたり、話題作りができたりいいこともあります。 でも、昔から聞き返されたり、変わってるって小さいころから言われ続けてきて、 名前ほめられても、自分自身がほめられているわけでもなく(両親がつけた名前ですし)、 うれしい反面複雑な気持ちで反応に困ってしまいます。 小さいころからこの調子で、正直もう名前のことはあまり触れてほしくありません。 こんなこと思うのは私の性格がひねてるからでしょうか。

  • インディーズ(アマチュア)バンドのスタッフについて質問です。

    インディーズ(アマチュア)バンドのスタッフについて質問です。 私はあるインディーズバンドが好きで、良くライブを観に行っています。 凄く好きなバンドなので、何か活動の手伝いをさせて貰えないか聞いてみようと思っています。 この事を友人に相談した所¢ファンの事を大事に思っているなら、申し訳なくてスタッフなんて頼まないよ£という意見と、¢スタッフが不足していたら喜ばれるよ£という意見に別れました。 私が好きなそのバンドは活動を始めて2年で、メンバー達は以前別々のバンドで活動しており、バンドに関しては5~6年の経験があると思います。 ファンからバンドの手伝いをしたいと申し出る事はやめた方が良いでしょうか? インディーズバンドに詳しい方、ご意見下さい。 お願いします。

  • このバンドと似てるアーティストを探しています

    初めまして☆ 最近Meridian Rogueっていうインディーズのバンドを 知ってハマってるんですけど、 この人たちと同じようなかんじのアーティストを教えて欲しいんです。 わたしあんまり音楽詳しくないので… この人たちです。 http://meridianrogue.com/ 好きなアーティストをいっぱい見つけたいので 一部が似てるだけとかでもいいです。 メジャーとかインディーズとかはどっちでも大丈夫です。 よろしくおねがいします

  • バンドをやっている男性が気になっています。

    バンドをやっている男性が気になっています。 その彼は、現在東京を中心にインディーズのバンドで活動しています。 ライブへ行った際、ライブ終了後に彼と何度かお話をさせて頂いて何となく顔を覚えて貰いました。 そのあと仕事が忙しく暫くライブへ行けない日が続き、10月に9ヶ月振りにライブへ行って来ました。 そしてやはりライブ終了後に少し話をさせて頂いて、帰る為に駅に向かってひとりで歩いていると 彼が走って追い掛けて来て「○○さんだよね?見覚えのある顔だなと思ったんだよ」と言ってくれました。 ファンとアーティストの恋愛関係は難しいと思うのでそれは望まないようにしていますが、 彼のバンドのお手伝いなどで活動を応援できたらいいなと思っています。 差し出がましいのを承知で申し出てみようと思っていますが、こういう事をファンから言う事はどう思いますか? バンドのスタッフはメンバーの友人などがやっているのでしょうか? バンドなどに詳し方、アドバイスを下さい。 お願いします。

  • X-JAPANの事について・・・・・・コスプレとかやってみたい

    X-JAPANは以前から知っていましたが興味を持ち始めたのが最近で(Xに興味を持つまではYOSHIKIは大分前からファンで、XではなくクラシックのYOSHIKIとして知っていました)、インディーズの頃のXが一番見たいのですが、そこでXはインディーズの時YOSHIKIがシンバルを燃やしていたのは本当なんでしょうか?ウィキペディア百科辞典にインディーズの時毎回燃やしていた等書いてありました。 ライブへ行ったことのある方、そのライブと燃やしていた楽曲名を教えて頂きたいのですが・・・・・・ またコスプレもしたくて、YOSHIKIの髪型にしたいのですが、鬘とか売っていないでしょうか?

  • 音楽やってる人

    こんにちは。 実はインディーズアーティストを支援する仕組みを立ち上げたのですが、アーティストやファンからの要望を受け付けています。 どんな仕組みや機能があったら便利だと思いますか? ちょっと無理だと思っても、とりあえず教えてください。 皆さんの回答お待ちしています。

  • ライブに観に行く予定だが、全然楽しみではない。

    カテが違ってたら、ごめんなさい。 来月、あるアーティストのライブを10年ぶりに観に行く予定なのですが 全然楽しみじゃないんです。 10年前まではインディーズの頃から何度も何度も観に行って 突然の活動停止。 5年前に何周年かの記念ライブをやったそうですが それはあとから知りました。 まだ先のことですが、悩んでいます。 そのアーティストへの興味があるようで、ないんです。 ファンもアーティストも同世代なんです。 アーティストとはたしか年齢も1つ位しか違わなかったと思います。 そんな中で、精神障碍者2級のわたしが、混じっていいのか たいしてないお金の中から、私にとっては大金を支払ってまで ライブを観ることに価値はあるのか、そんなことに悩んでいます。 それに他のアーティストに興味も全く持ってません。 そして、以前習っていた楽器も埃をかぶっています。 音楽自体、興味を失っているのです。 わたしは統合失調症(9年)で、メニエール病(2年)、 多発性硬化症(疑い)という難病も抱えています。 好きなときに、好きなものを観に行く(たとえば美術館とか)そういうのはいいんですけど 指定された日時(日曜日の昼です)に全く行ったことのないところに行く それが、今のわたしには厳しいんです。 ライブ観覧の申し込みはしてありますが、直前までキャンセルはOKみたいです。 当日、お金を支払うみたいです。 決めるのはわたし自身ということはわかりますが 悩みが自分の中を苦しめています。 本当ならカウンセラーさんと相談するのですが カウンセリングは5月中までお休みになっているので こちらに、アドバイスを求めたく書き込みました。 よろしくお願いします。

  • ライブの集客数を増やすには?

    都内のライブハウスで活動している女性Popsアーティストです。 どうすればもっとファンが増えたり、ライブに沢山お客さんが来るようになるのでしょうか。 自分の実力をあげる事はもちろんしますが、 何か、秘訣というか、客を集めているアーティストに共通しているものがあったら教えていただきたいです。