• ベストアンサー

フォークでさして食べられる離乳食

5108papaの回答

  • 5108papa
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

1歳の男の子の親父です。 ご飯ものですが、普通のご飯にとろけるチーズをのせて電子レンジで30sec。チーズが溶けてご飯になじんだらOK。 チーズの粘りけで、ご飯を丸めてあげれば、フォークで刺さると思います。食べやすい大きさに丸めてあげればいいのでは・・・のりなんかも付けるといい思います。 電子レンジ直後はやけどに注意してください。

h-m0111
質問者

お礼

ありがとうございました。息子はご飯が苦手なので 困っていたところなので、これだったら食べるかもしれないですね。 チーズを買ってきて作ってみようと思います。 大人が食べても美味しそうですし ありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • 離乳食のレパートリー

    お世話になります。 10ヶ月の男の子、現在2回食ですが、来月くらいから3回にしようと思ってます。 何でも良く食べてくれますが、離乳食開始当時からメニューに悩んでいました。 これでいいの?と今でも自問自答しています。。 毎回作るのは面倒なので、野菜類(じゃが芋・玉ねぎ・カリフラワー・ブロッコリー・大根・かぶ等季節の野菜) は一緒に柔らかく煮て常に冷凍しています。 人参・ほうれん草・かぼちゃだけは彩りの為に別々に茹でて冷凍しています。 この野菜類をほぼ毎回使ってるわけですが、例えば ●納豆ご飯+野菜類(かつお出汁で煮て、とろみ付け) ●きなこご飯+野菜類(高野豆腐を擦り入れて煮て、とろみ付け) ●青海苔ご飯+野菜類(ホワイトソースと豆腐を混ぜてシチュー風に) ●すりゴマご飯+野菜類(無塩トマトジュースとツナを加えて、とろみ付け) ●おかゆ+海苔+野菜+薄めた味噌汁を煮ておじや風 ・・時々、ベビーフードをお粥に混ぜる事もあります。 アレルギーの気があるので肉・魚・卵・牛乳はなるだけ控えてます。 おやつにバナナやみかん。 本などを見ると1食で3品とか、素晴らしいです。 私はただ混ぜるだけの離乳食で、しかも毎回同じ野菜類を使って作ってます。 こんなんで良いのでしょうか??? 10ヶ月くらいのお子様をお持ちの方、毎日どのようなメニューなのかお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 1歳2ヶ月 離乳食がマンネリで・・・

    1歳2ヶ月になる娘がいます。 離乳食も完了期に入りました。 が、最近メニューのレパートリーがマンネリになってしまいました。 殆どの食材が解禁になりましたが、まだまだ硬いものは食べれませんし 味も薄くしなければならないですし こう気を使っていると煮物とか肉じゃがとか似たようなものばかりになってしまいます。 ちなみに昨日のメニューをいいますと 朝 野菜入り蒸しパン   バナナ、ヨーグルト   ※早朝におっぱいを飲むので、朝はあまり食が進まないようです。 昼 ごはん(ジャコのふりかけ)   豆腐と野菜の卵とじ、さつまいも 夜 ごはん、納豆   大根となすの挽肉あんかけ、トマト これっておかずの品が少ないですか? 栄養バランスとかも気にはなるのですが 何だか何を作っていいかわからなくなってきちゃいました・・・(苦笑 皆さんはいつもどんなものを食べさせてますか? 簡単に作れるオススメのメニューなどがありましたら ぜひ教えてください!   

  • 離乳食後期。単品出しはやめた方がいい?

    料理がすごく苦手なママです。 今子供は離乳食後期になって1ヶ月くらいです。 ご飯は普通のご飯を食べていて、上下2本ずつ歯は生えてます。 1日3食の中で、ビタミン・たんぱく質・炭水化物が揃うようにはしてるんですが、こんなんでいいのか心配になって・・。 メニューはこんな感じです。 朝 納豆+ご飯 昼 大根+ご飯+豆腐 夜 大根+ご飯+ベビーダノン 朝は納豆orホッケorシラスのローテーション。 昼と夜はおかず2品にはしてますが、メニューは同じになることも多いです。 たんぱく質は、ひき肉・豆腐・納豆・シラス・ホッケくらいしかあげてません。 野菜は、人参・大根・ブロッコリー・ジャガイモ・サツマイモのローテーション。 果物をあげるときは野菜は抜きにしてます。 ちなみに果物は、グレープフルーツ・バナナ・メロンなどです。 どれもまとめて冷凍しているので、大根を10個冷凍したなら10回連続で与えてます。(朝はあげてませんが・・。) もう後期なのに、野菜は単品で茹でただけ。 豆腐も湯通ししただけ。 本には大根の○○ソース和えとかいろいろ載ってますが、何をどうかけたらいいのか、どう味付けしたらいいのかさっぱり分からなくて・・。 できればすべて冷凍したいのですが、何かと和えたりする場合はソースだけでもその都度作らなきゃいけないのでしょうか・? 幸い子供はパクパク嫌がらずに食べてくれます。 毎回味なしはかわいそうかなと思って、外食のときは取り分けて味付きの物を与えてます。BFもたまに使ってます。(ストックがないとき) 旦那には、豆腐単品出しは寂しいよ~とか。せめて野菜2種類にしてあげたら~?なんて言われますが、2種類にしたところで、結局大根と人参の単品出し!!みたいになりそうで・・。 皆さん何かいい案を教えてください!!

  • 一歳離乳食食べません。

    順調だった離乳食も最近一歳になり完了期に入ったばかりですが、いきなり食べなくなりました。 全く食べないわけではないのですが、好きなものしか食べない、スプーンは断固拒否! ごはん、麺もダメ!唯一毎回パンは食べてくれます。 手づかみの真っ最中でフォークなどはあまり興味がまだありません。 主に茹で野菜、パン、ばかりです。スプーンを近づけるだけで口を閉ざし払いのけるのでオカズらしいものを食べてくれません。汚してもいいやと手づかみには向かないオカズもわざと皿にのせますが、手が汚れる(ベタベタ?)のが嫌みたいで完全無視。一口も食べません。 パンもサンドイッチにしたら食べません。 豆腐バーグとか芋おやきとか色々試してますが全くです。 素材だけ?例えば高野豆腐を煮たものだけ、しらすだけ、野菜だけ、など一食材のみが好きらしいのですが食べる量も少ないので栄養が気になります。 時期的なものなのかもしれませんが、何品か用意しても気に入った食材がないと全く食べずテーブルからお皿を落としたり大変です。そのつどご飯を用意してても食べないからパンを出したりしますが毎食パンになってしまったりするのはやはり良くないかな?と思うのですが、だからと言って与えないとお腹空くだろうし。 毎回好きなものキライなものが違うので困ってます。 このまましばらくこの状態?一食材単品ばかりで親の取り分けもうまく行きません。 何か解決策ありませんか?

  • もうすぐ一歳の離乳食

    もうすぐ1歳になる子のママです。 3食離乳食のメニューに頭を悩ませています。 取り分けで作れるおかずやお子さんの好きなメニューがあったら教えてください。 あと、一回何品ぐらい作っていますか? 私は、料理に時間が掛かるため ご飯(混ぜご飯)と煮物だけになってしまいます。 同じくらいの子が周りにいないので、とても気になります。 よろしくおねがいします。

  • 離乳食、ほぼ完了の子の献立

    1歳になった子供がおります。 5ヶ月から離乳食を開始し、順調に進んできました。1歳になり、ほぼ大人と同じものを食べさせるようになりました。(同じものとは言え、まだ薄味にしています) しかし、まだ奥歯は生えていないので、全く同じ固さのものは食べられません。煮物などは同じ固さで食べられますが、野菜炒めなどはまだまだです。そのような場合、やはり野菜を取り分けてクタクタにゆでるのがベストなのでしょうか。 離乳食はほぼ完了していますし、子供用に別に作ったりは大変なので・・。大人の料理を取り分けて子供の分を作っている方は、どうしていますか?”大人のメニュー”と”取り分けた子供のメニュー”を教えていただけたら嬉しいです!!

  • キレました。怒りすぎでしょうか

    5歳の娘に対してです。 夕飯前の会話。 私「今日はお好み焼きよ」 娘「餃子は?」 私「無いよ」 娘「それと?」 私「たまご豆腐」 娘「じゃご飯とたまごどうふ!」 私 ★ブチっ! きれてしまい、 「何でお好み焼きって言ってるのにご飯とたまご豆腐って言うの!? じゃお好み焼きは???ママ一生懸命作ったのに!! お好み焼きって言ってるのに餃子は?って何!?もう食べなくていい!」 と、その辺の物投げて(娘にじゃありません)ものすごく怒りました。 娘は大泣きで 「たべさせて~~ごめんなさい~~~」と。。 私の興奮は収まらずそれでも「食べなくていい!」を繰り返し。。 怒りすぎなのは判ってますが、もう感情的になると収まりません。 もともと娘は偏食で野菜嫌いです。 偏食の子供を叱るのは逆効果ですよね。 昨夜の件も子供がかわいそうでしょうか。。

  • 離乳食のフリージングについて

    こんにちわ。もうすぐ7ヶ月のママです。 2回食にも慣れ、毎日の離乳食が楽しいです。 さて、私は野菜類や、おかゆなど、大体大目に 作り、冷凍保存をしてますが、 ヨーグルトは冷凍は可能ですか? 本とかに向き不向きの食材で載っていないので。 卵とか豆腐がNGなのは知ってますが、 そのほかにNG素材があれば教えて下さい。 あと、納豆とかシーチキンとかはどうですか? ちなみに私はリンゴを丸ごと一個すりおろして レモン汁をかけて冷凍してますが、 毎日リンゴヨーグルトとか一品付けてあげてます。 楽ですよね♪ ただヨーグルトは賞味期限が短いので 冷凍できたら便利かなって思いました。

  • ☆離乳食レシピ☆

    10ヶ月の赤ちゃんのママです。 最近ワンパターンな離乳食に困り果てています。 ご飯、味噌汁、煮物の3品が普段のメニューの私ですが、簡単でしかも冷蔵庫にある食材でひと手間加えるだけで作れるレシピなど、どなたか教えて下さい!

  • 離乳食 上手な手抜きの仕方を教えて下さい。

    いつもお世話になっております。 9ヶ月の男の子のママです。 離乳食も順調に進んできたので、もうそろそろ3回食に移行させたいと思っています。 料理が苦手な上にあまり好きではないので、3回もご飯の準備・・・と正直何だか憂うつです。 おいしそうにニコニコ食べてくれる姿を見ると、頑張って良かったと思えるのですが・・・。 もっと色々な食材を使ってご飯を作ってあげたいのですが、レパートリーも少ない為か、 今日はこのメニュー!とさっと思い浮かびません・・・。 もう3回食なので私もやる気を出して、毎日息子が喜ぶようなご飯を作りたいです。 そこで上手な手抜きの仕方やメニューなど、教えて頂きたいのです。 先輩ママさん、お願い致します。 ちなみに今の所、卵・小麦・大豆などのアレルギーはないみたいです。

専門家に質問してみよう