• ベストアンサー

バイトの面接でのいろいろな疑問。。

syoukunnの回答

  • syoukunn
  • ベストアンサー率53% (16/30)
回答No.1

>こういうところはきついと思いますか?辞められないっていわれるのは普通なのでしょうか? アルバイトで楽なところは余り無いでしょうし、雇う方は出来るだけ仕事を覚えた人に、長く働いて欲しいと思うでしょうね。 でも、辞められない筈はありません。雇用期間の契約なんてアルバイトではほとんどしませんから。 採用のお電話の件ですが、期日を仰らなかったのは、案外早くお返事をされる積もりなのかも知れませんよね。 2・3日待ってみては如何ですか? 期日無しの状態ではそれ以上待つ必要は無いと思いますよ。

nicol1220
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます そうですよね、バイトは大変ですよね。。 それは覚悟しています。 辞められないっていうことはないのですか! それ聞いて安心しました。 でも、つらいことがあっても簡単には辞めないつもりですが。。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • バイト面接について

    今日バイトの面接に行ったんですが、履歴書を担当者に渡してそして、面接があるはずなんですが、 なくて、「結果は後日電話します。」と言われました。 採用されますか。

  • バイトの面接

    回転寿司(くら寿司)でバイトしようと思っているのですが、 (1)面接でどのような質問をされますか? あと、 (2)履歴書の志望動機は何て書いたらいいですか?   正直なところ、「お金が必要だから」なんて書けないですよね…。 初めてのバイトをしようとしていて、よく分からないので教えてください。

  • バイト面接で―

    バイトの面接のことなんですけど、 面接中で、ある程度の採用不採用って決まるものですか?? なんとなく採用された、不採用かも、という感じって分かるのですか? 初めて面接したので状況がわからないのですが、 ・制服(靴)のサイズ確認 ・スタート時給の確認 ・いつ入れるか、いつから入れるか ・電話の繋がりにくい時間の確認 など、志望理由、長所短所などの一般的なこと以外も聞かれたので不思議でした。 他のスタッフとも相談して採用を決めるとのことでしたが、面接中にある程度決 まってしまうのでしょうか? 一応、面接の前に履歴書の書類審査があったのですが、その返事は履歴書を送っ てから3日くらいで連絡もらえました。 初めてで気になってます!やりたいバイトなんです。 教えてください!

  • バイトの面接

    明後日にバイトの面接があるのですが、今日起きたら右目の瞼が腫れていてすぐには治りそうにありません 履歴書の写真も今日撮るつもりだったので、、、さすがに履歴書の写真に眼帯はいけませんよね…… 面接の時には眼帯つけるかどうか迷っているのですが、はやり面接の時に眼帯は失礼でしょうか

  • バイトの面接行ったんですが

    バイトの応募の電話をしたときに、履歴書と印鑑と研修の予定を組むため手帳を持ってきてくださいと言われました。 そして面接をして、結果は今週中に採用の人にだけ電話で連絡しますと言われ、面接は終了しました。印鑑も手帳も使うことなく。…これは脈なしだと思いますか?不採用ですよね…

  • バイトの面接結果について

    先日、バイトの面接を受けました。 1週間以内に、採用、不採用関係なく連絡すると言われましたが、連絡がありませんでした。 なので、電話してみたところ、担当者が休みなので明日(昨日電話したので今日です)連絡します。と言われました。 まだ連絡はありませんが、このまま連絡来なかったら、また自分から電話するべきでしょうか? それとも、次のバイトを探した方がいいと思いますか? アドバイスお願いします。

  • バイトの面接を受けたのですが不採用でしょうか

    8月11日(昨日)バイトの面接を受けました。大学生女です。 面接時に八月はいつならバイトできるかを書いた紙と履歴書を持ってくるように指示されました。 面接では夏休みはいつまでかと言ったことを尋ねられました。 門限の関係があり21時までを希望していましたが夜中のシフトは22時までではないと入れれずこの状態だと昼のみになると言われました。 面接中に来週の月曜日から入れることも考えているといったニュアンスの話も出ていました。 22時まで可能かどうか親と相談することになり、今日の20時から22時までの間にお店から電話するという約束でしたが電話がありません。結局帰って22時までバイトしてもいいと許可をもらいました。 しかし待っていても連絡はきません。 面接時に来週の月曜日から入れることも考えているとは言われましたがはっきりと採用とは伝えられていないのでこれは一般的には落ちたということでしょうか? 明日にでも電話して確認を取ってもいいのでしょうか?

  • 2つのバイトの面接を受けてしまい…

    一週間前くらいにこのバイトいいなと思い、銭湯のバイトに履歴書を送りました。 それから一週間経っても連絡がなく、不採用だったのかなと自己判断してしまい、確認もしないまま次のバイトのガソリンスタンドを見つけて電話をかけ、面接を受けられることになりました。 でもその電話をかけたその後に銭湯のバイトの方に面接を行うという連絡が入ったんです。 すでに2つとも面接を済ませているのですが、ガソリンスタンドの方は面接後履歴書で、履歴書を渡して2日前後で合否がわかるらしいのですが、銭湯の方は来週の土日と10日くらいあるんです。 本命は銭湯の方で、本当に困っています。 銭湯のバイトが受かるか受からないかにかかわらず、ガソリンスタンドの方は履歴書を渡す前に断るべきでしょうか? それとも、ガソリンスタンドが受かるかもわからないし、履歴書を渡し合否を聞いてから考えるべきでしょうか? こうするべき。こういう方法がある。 などあったら教えてもらえますか、よろしくお願いします!

  • バイトの面接について

    バイトの面接についての質問です。高校生です 今日電話をして今度面接に行くことになったのですが、持ち物は特にいらないと言われました。この場合履歴書もいらないのでしょうか?

  • ボロボロの面接でバイトに受かった。引き受けるべき?

    大学二年生です。 今日とある飲食店のアルバイトに受かりました。 しかしそこのアルバイトを引き受けるか迷っています。 というのも面接は自分でも赤面するほどひどいものだったからです。 まず最初に、私は店の場所を間違えてしまいました。(チェーン店なので、違う支店へ行ってしまいました) それに気づきすぐさまアルバイトの面接担当の方に電話を入れたのですが、結局面接の時間に20分程度遅れてしまいました。 次に、恥ずかしいことにまちがえた履歴書を持って行っていきました。 学歴を書くところに入学・卒業をした年を書く欄があるのですが、記入するのを忘れていました。 また先ほど述べたように、私はてっきり間違った支店へ面接へ向かうつもりだったので、志望動機に「この店をよく利用して雰囲気がよかったのでご応募させていただきました。」と全然関係のない店の感想について書きました。 それらに全く触れずに、即採用してもらえたのですが、 自分でもこの面接はあまりにもひどかったと思います。 私が店長だったらこんな人は雇いたいと絶対に思わないでしょう。 もしかしたらよほど店員が寄り付かない、あまり待遇が良くない店なのではないのでしょうか。 さらに、店長の人柄にも疑問がありました。 採用が決まった際、身元保証誓約書を身元保証人にサインしてもらいたいと言われたのですが、 私の両親は今海外にいることを告げると 「じゃ、これはサインもらわなくていいよ。」と適当な対応をされてしまいました。 履歴書の不備に言及しないような、(言い方は悪いですが)「いい加減」な店長の下で 働けるかどうか不安です。 もし働き初めても、バイト代が期限内に払われなかったり、 休みが全く取れなかったりするのではないかと不安です。 自分でもこのバイトを断りたいという気持ちに傾いています。 しかしこの飲食店での面接の前に、いくつか他の飲食店等も受けてみたのですが どれも不採用でした。 いい加減な店長の下でアルバイトを始めるか、 また一からほかのバイトを探すか…迷っています。 アドバイスをお願いします。