• 締切済み

有名人のサイン

有名人のサインって殆どが崩して書いてありますよね。 依然どこかで、崩して書くようになったのは字が下手な人がそれを隠す為に、さらに崩して書いたって聞いたような気がします。 今のように崩して書くようになったのは、いつごろからなのでしょう? 現在ではサインは崩して書くもんだって言う既成概念があるようにも思います。 皆が崩してるわけじゃないと思うけど・・・たしか薬師丸ひろこさんはきっちりした綺麗な字で書いてあったような気がします。 外国の有名人もその国の文字を崩して書いたりする習慣はあるのでしょうか?

みんなの回答

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.1

 字が下手な人がそれを隠すために崩して書くというのもあると思いますが サインってたくさん書かなきゃいけないものですよね。 だから書きやすいように省略したりした結果、ああいうふうに崩したものになったというのが正しいのでは? 自然発生的なものですから、いつから?とは言えないと思います。 まあ日本人はサインではなく印鑑を押す文化でしたから サインを書くという行為自体がそんなに古いものではないと思いますけど。  英語なんかだと筆記体になりますが、あれも人それぞれでかなりくせがあるので 欧米では、サインを見てそれが本人かどうか判定する文化があります。 有名人だから崩して書くというのではなく、書きぐせなんじゃないですか。 日本人だと、サインでは崩して書いても書類にはきちんと楷書で書きますが 欧米では、書類に書くときも同じでないと意味がありませんから。 外人がサインをたくさん書くときは、乱雑になったり名字を省略したりしているようです。

関連するQ&A

  • 本人のサインじゃないっぽい

    お客様からもらった注文書にお客様の部長の名前とハンコが押してあるのですが どう考えても女性のかわいい字で書いてあります。 いつももらっている注文書の文字とどう見ても違う人が書いた文字です。 でもそれを証明するものはありませんが、 これはこのまま何も気にせず受け取っていいのでしょうか? もし、部長直筆のサインでない事が判明したらこの注文書は無効になりますか?

  • handwritingについて

    前からちょっと気になっていたことなのですが、外国人の書く字は日本人にとって(日本人だけじゃないかもしれませんが)すごく読みにくいと思うのですが、外国人からしてみるとああいう字がきれいだという感覚なのでしょうか。外国人にとっては逆に「日本人の字は汚くて読みにくい」と思われていたりするのでしょうか。くだらない質問ですが、国が違うと文字に関しても美的感覚が違うのかなと思って・・・どなたかご意見くださるとうれしいです。

  • ヌード写真

    女性の乳首が映り込んでいることが問題視されることはあっても、ヘアヌードというのは日本独自の概念で、諸外国にはそのようなものは無いと聞きました。確かに樋口可南子の写真集が発売されるまで、陰毛が写り込んでいる写真や映像はタブー視されていて(逆に言うと生えていない子供の写真や映像は野放しだった)、海外作品の映像などで成人の股間が映り込みそうになると、雲のような暈しが現れたりしていたのを思い出します。何時頃日本にこのような概念が生まれたのでしょうか。また、諸外国の中にこのような概念が存在する国はほかに存在するのでしょうか。

  • 達筆な外国人

    日本では字の上手な(人)の事を「達筆」と言いますが、外国(欧米)の場合にも 当てはまるのでしょうか。 そもそも欧米諸国に英文字の「達筆」という概念はあるのでしょうか・・・?

  • 税務調査が入りますが、領収書がない又は汚いサインがない場合

    4期目を迎えた時期に、税務調査が入る事になりました。 初めてなので、とても心配です。 そしてその準備に色々と資料を確認していましたところ下記の点で 心配な点があり、どうしたものかと悩んでます。 *仕入先からの領収書が抜けて紛失している *仕入先の領収書はあってもサインがない *汚い字である 弊社の仕入先は全て海外です、小さな会社で数名であり、仕入先への 支払いは全て現金払いです。 現地に都度出張へ行き現地で現金決済してます。 そして、海外の現地仕入先ですが、国民性もあり、手書きでもなぐり書きの様に 字が乱れて読むのも苦労します。 勿論、現地の言葉で記載されてますが、数字だけは万国共通なので その都度、仕入管理だけはPC上に注文時に打ち込んで、後はその領収書 と照らし合わせて確認しておりました。 その自分の在庫管理はほぼ間違いもなくちゃんとしてきましたが、 その仕入の証拠となる領収書が一部紛失していたり、あっても字が汚い、サインがない状況です。 仕入れ業者はその海外数社だけであり、その数社ともにサインが殆どなく文字も乱れてます。 また紛失は弊社の過失でありますが、在庫管理はちゃんとしてました。 上記の様な場合、現地にわざわざ行き改めてちゃんとサインを貰いに行くべきでしょうか?? 抜けた領収書はどうすればいいのでしょうか? すみません、どうすればいいのか悩んでおります。 どんな事でもいいのでお教え下さい。宜しくお願致します。

  • クレジットのサインについて質問です

    似た内容の投稿を見たのですがはっきり解決しなかったので、質問させて下さい。 クレジットのサインについてです。 先日クレジットで買い物をした時に、少し急いでいたのでカタカナで走り書きのサインをしました。 カードの裏面には漢字で署名しており、あまり使いませんが普段は漢字でサインしています。 裏面のサインと支払い時のサインは一致する必要がある、ということは分かっていますが、 それは「原則」と捉えて良いのでしょうか? 店で特に止められず買い物できたので、支払いの方もカタカナのサインで問題なかったのか後から気になってしまって…。 例えば店で買い物した時点で問題がなくても、後からカード会社から電話がかかってきたりすることは頻繁にあることなのでしょうか? また私が推測するに、本人の筆跡にかなり珍しい筆跡があるとか、明らかに外国人が書いた文字だと疑われる場合のみ、電話などで確認がくるのだろうと思ったのですが… それなりに変に思わなければ、カタカナで書いてもカード会社というものは一々電話してこないのでしょうか? 長くなってすみません(>_<) 質問は (1)裏面漢字のものをカタカナでサインしても、取り立てて問題にされることなく、お金が引き落とされるか? (2)カード会社が私のような場合にも一々電話などで連絡してくるか? それは頻繁にあることなのか? です。 余計なことになるので書きませんが、少し気になる事情がありましたので(>_<) 基本は裏面と同じ、ということは承知してますので、その上で(1)(2)を教えて頂ければとても助かります なるべく早めに教えて頂きたいです…! では、よろしくお願いします!

  • クレジットカードのサインについて

    いつもお世話になります。 カテゴリを迷いましたが、ちょっと気になりましたので教えて下さい。 クレジットカードで買い物をする時は、伝票の内容を確認してサインをします。 私は、カードの裏面に書いたサインと同じサインをしています。 (漢字でフルネーム) この前、海外でちょっとだけご一緒した日本人女性の方は、カードを利用した時のサインがカードの裏面と違いました。 伝票にはローマ字でサラサラッと苗字?だけ、カードの裏面は日本語(漢字4文字)でした。 (ちらっとしか見えませんでしたが、カードの裏面と違うという事は分かりました) 後ろに長い列が出来ていたからなのか、お店の方もカードの裏面を確認しなかったのですが、伝票のサインはカードのサインと同じではなくても良いのでしょうか? それとも、たまたまだったのでしょうか? 日本でカードで買い物をする時、お店の方がカードの裏面を確認しない事も多いのですが、日本であれ海外であれ、カードのサインと伝票のサインは一緒でなければいけませんよね?? 漢字だとサインに時間がかかるのですが、新しくカードを作る時は、何となくいつも漢字でフルネームのサインをしています(^^; もちろん、今後もカードを利用する時は、カードの裏面と同じサインをします。 皆様は、カードのサインは漢字ですか?

  • 自分の名前をキレイに書く方法を教えてください。

    自分の名前をキレイに書く方法を教えてください。 字が下手なのですが、今度人前でサインしなければならなくなりました。 ボールペン字の練習用の本を探しましたが、自分の名前の感じが全てある本がありません。(特に変わった文字はありません) 丁寧に書いてみたりはしましたが、なかなか上手く書けなくて困っています。 なにかいい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • サイコロのルーツ

    サイコロって 日本でも江戸時代には登場していましたし、外国でも賭け事には 使っていますよね。江戸時代のサイコロ博打は 殆ど同じ様式で外国のカジノでも行われていると思いました。 そこで質問ですが、サイコロはの起源は どこなのでしょうか?それと、日本には サイコロは どこの国から いつごろ もたらされたんでしょうか?

  • [海外旅行]クレジットカードのサインは何語で書く?

    クレジットカードのサインについて、ローマ字と漢字どちらが本当は良いのでしょうか? 今のところ海外では困ったことがありませんが、もっと色々なところへ行くことが増え、そこで使えないと言われると非常に困ります。また、一度スキミングにあいセキュリティを高めたいという意識もあります。 そこで、教えて!を見ていますと、漢字は真贋判定が出来ないので断られたという話も聞きます。ただ、英語圏の人の明らかに記号のようなサインもアルファベットとしては認識できないでしょうし同じという気もします。それならいっそのこと、漢字の方が話者も少なく同じ文字を書く自信もありセキュリティーは強いのではないかと思ったりします。 なお、これは、追加の質問でもしよろしければ教えて下さい。 現在、クレカやパスポート、銀行など印鑑の代わりに署名が使えるところは全て漢字なのですが、日常使う文字とは違う物でないとセキュリティー上問題がありますか?

専門家に質問してみよう