• ベストアンサー

ウィンドウを開く毎に新しいウィンドウを開くようになってしまいます。

senalの回答

  • ベストアンサー
  • senal
  • ベストアンサー率48% (138/285)
回答No.3

マイコンピューターやマイドキュメント等を開いて、その中のフォルダを開いたら別のウィンドウが開くという意味でしたら、フォルダオプションを変更すれば直ります。 別の意味でしたらごめんなさい。 フォルダオプションの変更方法はマイコンピューターやマイドキュメント等のフォルダを開いた状態で、ウィンドウの上にあるメニューバーのツール→フォルダオプションを選択して、出てきたウィンドウの中段にフォルダの参照というところをみてください。 そこが「フォルダを開くたびに新しいウィンドウを作る」になってるかと思いますので、「別のフォルダを開くときに新しいウィンドウを作らない」にすればOKです。

関連するQ&A

  • なんか今、パソコンで除夜の鐘がなってるのですが何でしょう

    タイトルのとおり、なんか今、パソコンで除夜の鐘がなってるのですが何でしょう。 OSはwinXPです。 何かそういうソフトを入れた覚えはないのです。 ウィルスですかね?

  • ウインドウが勝手に非アクティブになる

    Windows7 を使っています。タイトルのとおり、 アクティブウインドウが勝手に非アクティブになったり、 いくつかのソフトを付けていると 勝手にそちらの方に入れ替わったりしてしまいます。 どうしたら前の様に普通に使えるようになるのでしょうか? (最近いじった事と言えば、セキュリティソフトをMcAfeeに入れ替えたくらいです。)

  • windows 10について

    windows 10についてお聞きします。 パソコンのことは詳しくなく初心者に近いです。最近パソコンを立ち上げますと oneNote なるものが立ち上がって来まして目障りで迷惑しています。調べると マイクロソフトさんのものらしいですが、頼んだ覚えもなくソフト入れた覚えも ありません。アプリ機能から消そうと思ってもリストに出てきません。 1週間前までは出てこなかったと思いますが、今では立ち上げる度に出て来ます のでイライラします。使うつもりも無いのでなんとか抹消する方法を教えて頂け ないでしょうか。

  • Windows98でも、DVDビデオを見るようにできるでしょうか?

    タイトルの通りです。ソフトをいれたり、メモリーを増やしたりするのでしょうね。よく分かりませんが。でも、出来るのかどうかも分かりません。もし可能ならどうしたらいいのか、ご教授願えませんか?Windows98のハードディスクの容量は1GBくらいだと思います。よろしくお願いします。

  • Windows Media Playerの動画の連結

    タイトルの通りです。Windows Media Playerだけでできますか?それとも、何かソフトはいりますか?もしいるのであれば、できればフリーソフトで教えてください。

  • 常時ウインドウをアクティブ化できるソフトありませんか?

    タイトルの通り常にウインドウをアクティブ化できるソフトはないでしょうか。 常に最前面に表示させるソフトはあるのですが、 それだと非アクティブになったときに動作が停止するアプリケーションがあるので、 そのアプリを起動しつつ別の作業もしたいのでこの機能のあるソフトがほしいです。

  • Windows XP 起動の高速化

    タイトル通りWindows XP 起動を速くしたいんですが、いいフリーソフトのダウンロードができるサイトはありますか?

  • Windows Scan 2006

    つい先ほどアダルトサイトをあちこち見ていたら突然、 「Windows Scan・・・」というような画面が出たと思ったらその後、 タイトルの通り「Windows Scan 2006」という画面に切り替わり 内容を読んでみるとまったく身に覚えのない会員登録情報の画面が・・・ その中には、 「あなたのIPアドレス」「あなたのプロバイダ」などがあり 「以上を登録させて頂き、入会手続き完了しました。2日以内に必ずお振り込み下さい!」のメッセージが。 私も初めての経験でちょっと焦ったのですが、下手な事をする前にこちらで教えていただきたいと思い質問させていただきました。 これは単なる騙し?なのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • windows98SEについて

    windows98SEって、まだ買えるのでしょうか?何年か前に、マイクロソフトのHPから、購入ページに進めたような覚えがあるのですが…。マイクロソフト以外から入手する方法も併せて教えて頂けると、助かります。

  • お使いの Windows 10は古いバージョンです

    パソコンを起動したらタイトルのメッセージがMicrosoftEdgeを通して出ました。 「https://www.microsoft.com・・・・・」とアドレスになっています。 https とsがついているしこれはその通りマイクロソフト社から更新しなさいとのメッセージで大丈夫なのでしょうか? 同じような方がいらっしゃらないかと思い質問させていただきました