• ベストアンサー

ダンボールを売ってあるお店を教えてください!

hallisの回答

  • ベストアンサー
  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.3

宅配便屋さんで購入できますよ。 大森駅ですと海側の改札を背にして右手の方向に歩いてゆくとヤマトの小さなデポみたいなのがあります。 他の回答で満足せず、興味があるのならレス入れて下さい。詳細を説明します。 と書いて思い出したのですが、郵便局でも売ってますね。 23区内なら最寄りの営業所に電話すればヤマトと佐川あたりだったら個人でも集荷にきてくれるのでそちらの方がお勧めだと思います。 ちなみに梱包箱に他の業者の名前が入っていても取り扱ってくれます、当然ですが。でも、目の敵にはされたくないのでマジックでバツつけてます。

noname#224197
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 170サイズのダンボールで送るとなると、 ゆうパックの方が安くつくんです。 1つではないので。。。毎回送っているので割引もあるし☆ 取りにも来てくれるのは宅配業者さんと同じですね^^ 宅配業者さんにダンボールを買いに行くことも考えたのですが、 マンションの管理人さんと話していたら ダンボールだけ売ってもらうのは難しいんじゃない? と言われて止めていました^^; その業者を利用しなくても、 売ってくださいと買いに行けば売って貰えるものなんですか? 教えてください^^

関連するQ&A

  • 宅急便に使うダンボールを買いたいのですが

    初めて宅急便を使おうと思っています。 そこでヤマトや佐川や郵便局のホームページを見てみると、160サイズまでならいけるようです。 なので160サイズのダンボールが欲しいのですが、 ゆうパックだと特大サイズで縦345mm×横445mm×高さ340mm ヤマトだとウォークスルーボックスで縦350mm×横520mm×290mm のように、サイズを計っても120サイズになると思うのです。 なぜ160サイズが置いてないのでしょうか。 160サイズのものを購入する場合はホームセンターに行った方がよいでしょうか。 ネット通販で探しましたが、10枚からの購入のところばっかりでした。(私は3枚程度で良い) またスーツを宅急便で送る場合なのですが、青山やはるやまで購入したときにカバーがついていましたので、ハンガーにスーツをかけてからカバーをかけ、二つ折りにして持ち運ぶサイズにしてから、そのままダンボールに詰めるのが最善でしょうか。 パソコンも送ろうと思っているのですが、windows8を使っており、スクリーンとキーボードとマウスのみです。プチプチでくるんでダンボールにいれたら大丈夫でしょうか。 ちなみに2~3ヵ月ほどマンスリーマンションに滞在するため、当日の出発する前に荷物を送るつもりです。送ろうと思っているのはスーツ3着、革靴3足、私服、パソコンなどです。

  • 大森駅~大森海岸駅 の安いお店

    こんにちは^^ 大森駅~大森海岸駅のちょうど中間あたりに 引っ越したばかりの友人が居るのですが、 大きなショッピングセンターしか分からず 生活をする上で安い食料品などを売っている場所を知らないかと聞かれました。 ですが、私は大田区民ではないので全く判りません(^^; どなたか情報をくださいm(._.)m 宜しくお願い致します。

  • パチンコを梱包するダンボール

    タイトルの物を買いたいのですがホームセンター等に売っていますか? パチンコが入るサイズとなるとかなり大きいと思うのですがどのサイズを買えば良いのでしょう? パチンコの中古販売会社がダンボールも販売しているようですが割高な上に送料もかかるのでホームセンターでの購入を考えています。 よろしくお願いします。

  • オークションに出すのテレビ用のダンボール

    今度中古のテレビをネットオークションに出品しようと思っているのですがその際ダンボールで梱包しないとヤマト運輸が受け取ってくれないみたいなのでダンボールを探した所丁度いいサイズが見つけれませんでした(まわりのホームセンターや電気屋さんなどで)。出品予定のテレビのサイズは28型で75×50×50くらいなのですがネットではダンボール一箱だけ購入というわけにはいかなさそうなので悩んでいます。何かいい方法ありましたら教えてください!

  • ダンボールが欲しいのですが入手はどこで?

    大き目のダンボール2~3個ほど必要です。 運送会社には引越しの契約をしないとダンボールだけの宅配は出来ないと言われてしまいました(しかもたった2~3個だし)。 営業所に取りにくれば販売できると言われたのですが、車もないので少し遠いため、大きなダンボールをいくつも持って帰ってくる事は出来そうにありません。 ホームセンター等でも売っているようですが、近くにないためこれも持って帰るのが難しいです。 スーパーなども近くになく、貰ってくるのも難しいです。 どうしたら手に入れられるのでしょう?

  • 100キロ超の本を発送する良い方法

    100キロ超の本を発送する良い方法 総重量100キロを超える書籍を他の方にお譲りすることになりました。 今のところ5つくらいの梱包に分けてゆうパック発送を予定しているのですが、本のサイズが少しずつ違っていたりする関係上、ダンボールの梱包ではなくゆうパックの袋大に詰めたらどうかと考えています。 郵便局で販売しているゆうパックの袋大で30キロの重さに耐えられるものでしょうか。 またダンボール梱包にした場合、ホームセンターなどで売っているダンボールでは少々厚みが心許ない気がするのですが、強度はゆうパック箱の方がつよかったりしますかね?

  • 大きい板ダンボール

    こんどオークションで出品するための梱包用の段ボールを探していますが、ぴったりのがなく、自分で作るしかないかなぁと思っています。 箱のサイズとしては75×20×20センチの長細い形です。 このサイズに似た既成の箱があれば一番いいですが、なければ自作 したいのですが、展開図をつくったところ115×100センチ以上の板ダンボールが必要でした。このサイズ以上の板ダンボールはあるでしょうか? ちなみに先日私の行ったホームセンターには90×60センチぐらいのしかありませんでした。 また、段ボールのリサイズ等別のアプローチのご回答もいただけたら助かります。

  • 重さでダンボールの底が抜けないか?

    120サイズのゆうパックのダンボールを購入して荷物を発送するのですが、荷物が25キロもあり底が抜けたりしないでしょうか?何か補強などした方が良いのでしょうか?

  • ヤフーゆうパックの梱包。。。

    今度『回転ラック(サイズ:高さ50cm×幅40cm×2)』を出品しようかと思っております。 もし落札していただいた場合、送料が安い、『ヤフーゆうパック』でお届けしたいと思っておりますが、ラックのサイズに合うダンボールがなかなか無いような。。。 宅急便でしたらプチプチで包んだ状態でも発送してもらえるのですが、ヤフーゆうパックでも同じようにプチプチで包んで紐で縛った状態の商品をコンビニの店員さんは受け取ってくれるのでしょうか? それともダンボールに入れた状態でないと受け取ってもらえないのでしょうか?

  • 発送する際のダンボール

    オークションで最近出品も始め現段階では CDや文庫などの簡単に扱えるものを出品していました ですがこの度少し大きめの商品をゆうパックで送ろうと思うのですが 梱包した商品を入れるダンボールはやはりホームセンターなどで 新しく買うべきなのでしょうか?自分としてはスーパーなどで 自由に持って帰れるダンボールでと考えていたのですが お菓子の商品名なども書かれていますし 個人間での取引である為、そういう所にも気を使います よほど汚いダンボールで無い限り自分は気にしないのですが みなさんはどうされているのでしょうか? またお菓子のダンボールとかでも気になりませんか? お願いします。

専門家に質問してみよう