• ベストアンサー

パン焼き機 使っている方に・・・・

ツインバードのホームベーカリーを購入。(一万円前後) レシピどおりに材料入れて作ります。  焼きたてはまあまあ・・だけど、冷えると美味しくないので手放して他のを買いたいと思っています。 なんだかザクザクして舌触りも悪いし、質の悪さが極まったごわごわした食感が家族に不評です 殆どの生地タイプ ミルクだのなんだのと試しました。 買ってみないと分からないというのは困りますので、中はしっとりタイプのパンが焼ける機種をご存知の方、教えていただけないでしょうか。 あと、お値段もお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you-go
  • ベストアンサー率38% (124/326)
回答No.2

  MKのベーカリーを利用して一年です。その以前は4年ほどLGのベーカリーを利用してましたが、お疲れになって台替わりとなりました。両方とも問題無くパンが作れますよ。初代が故障で代替えの際にやはり同じくLGを購入したかったのですが、生産終了。仕方なく近くの電化店のセールにてカナリ廉価で購入しました。一万円で紙のお釣りが出る額でした。購入前に機種を絞って値段リサーチをネットでし、店頭では「○○円でネットで販売してますねぇ」と一言。割とネットに負けるのを嫌がる販売員も多いのでセール値からもう一声出ましたよ(^^)v 使用を始めて気が付いたのはモーター音がLGに比べて大きい事です。   ベーカリーでの質の向上を考え、試していた事があります。最初の練の時間を長くしてみました。一旦スイッチを入れて数分間そのまま回すのですが、途中でキャンセル、再度スタート。練の時間が長い分、グルテンもしっかり出来るのでは??と思いまして。購入当初はバターを入れる意味が良く判ってなく、バター抜きで作っていました。生地の伸びも芳しくなく、ボソボソ。パン作りの基礎を確認し直してバター入りに。何かの時に差し上げても喜んで貰えるパンに仕上がりました。   ゴワゴワのパンと言う事ですが、イースト菌の鮮度は如何でしょう? 古くなっていたり水に触れたりすると発酵力が低くなります。粉でも『もちもち食パン』用の強力粉もありますので、そちらならモチモチ感が得易いかと思います。使用する材料一つ一つで仕上がりに影響が出るのは当然の事です。買い替えの前にもう一度材料管理などをお調べになられたら。また、お客様サポートセンターなるものがあるでしょうから、そちらに一度「不具合品で無いでしょうか?」と連絡を入れたら失敗の落とし穴に気付かせてくれるかも知れません。   焼きたてのパンの香りも福々としてますし、口に入れても美味しいですね。下記は時々参考にしているホームベーカリーのレシピ&ベーカリー考が確認できます。参考までに

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/marimari/index.htm
taioukei
質問者

お礼

すごく参考になるご回答ありがとうございました!! いろいろお使いになったり、ちょっとした研究をなさっている方はやはり違うものですね びっくりしました。

その他の回答 (2)

  • chia04
  • ベストアンサー率21% (16/74)
回答No.3

ツインバードって実は付属のレシピが不味いらしいですよ! 一度↓の方が回答されているページにあるレシピや 他のHBのレシピで一度やってみることを おすすめします。それでも不味いのなら仕方が ありませんが。 他のメーカーのレシピはこちらから見られます。 ナショナル(左のメニューから取扱説明書を選ぶ) http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=SD-BT103 MK精工(スクロールして下のほうが取説のレシピ) http://www.rakuten.ne.jp/gold/mk/pan/reshipi_fr.html もし買い替えなら上記のナショナルSD-BT103 がイチオシです。価格は¥16000くらい。

taioukei
質問者

お礼

やっぱりそうなんですね・・・ レシピ自体がまずい・・・なんと!!!! だって、ミルクパンと普通のパンてちょっとしか違わないんですよね、例えば。

回答No.1

こんにちは。 私は象印のホームベーカリーを持っています。 同じくらいの値段で購入しました。 焼きたては食べれますが、さめたらダメダメです。 いろんな種類のパンを試し焼きしましたが、どれもいまひとつでした。 今はホームベーカリーはあきらめて、クッキングスクールのパン教室に習いにいったりしています。

taioukei
質問者

お礼

同士ですね! 私も生地だけ「レディスニーダー」で練って、後は自分で形成などして焼いていました。 そちらのほうがはるかに美味しいです。

関連するQ&A

  • パンの耳だけ作りたい。

    最近HB(ホームベーカリー)を買いました。 できたパンは市販の物とは違い、白い部分よりむしろ耳の方が気に入ってしまいました。 そこで思いました。同じ量の材料を使うなら100%耳として作りたいと。 そこでHB、手作りに限らず自家製パンをよく作っている方にお聞きしたいのです。 パンの耳だけ作っている方(いないと思いますが・・・)がおられたらそのレシピを、また、こうすればできるという方法があれば教えて頂きたいのです。 説明書などを見る限りでは生地づくりコースでまず生地を作り、それを薄く伸ばしてオーブンで焼けばできそうな気もするのですが、まだド素人なのでわかりません。 HBはツインバード社製の PY-D538W です。 よろしくお願いします。

  • ホームベーカリーで焼くパン

    朝に焼きたてのパンを食べたいので、予約タイマーつきのホームベーカリーを買いました。 しかし、材料を入れてタイマーをセットしておくので、変質しやすい牛乳や卵や野菜、またある程度生地をこねた所で入れるドライフルーツやナッツなどが入ったパンは、タイマー機能を使うときは作れません。 なので、普通の食パンしかまだ焼いたことが無いのですが、他にどんな種類のパンを焼くことができるのでしょうか。 そのレシピ(分量)も教えていただけるとありがたいです。 ちなみに、うちのホームベーカリーは1.5斤と2斤の2種類を焼くことが出来ます。

  • パンを自分で作ってる方に質問です

    ホームベーカリーでいろんなパン作りに挑戦しています。 先日レシピが載ってるサイトを教えて欲しいと言った者なんですが、 あれから作ったんですけど、うまくいかないんです。 材料を入れて勝手に作ってくれるパン(食パンなど)は実にキレイでおいしいんですが、 生地だけを作って焼くパン(アンパン・クリームパンなど)がダメなんです。 機械で生地を作りますよね。取り出して発酵させて・・・・ と本とHPのやり方をしてるんですが、 どうしてもおいしそうな焼き色がつかず、真っ白で硬いんです。 何回もやってみたんですがダメです。やっぱり白いんです。 いいアドバイスはないでしょうか?

  • 家で焼いたパンと、パン屋さんのパンの違い

    ホームベーカリーでパンを焼いたり、 ホームベーカリーで生地だけ作って 自分でオーブンで焼いたりすると 一晩経つと固くなってしまうのは何故なんですか? パン屋さんのパンって、一晩や二晩では 堅くならないですよね? 何か材料に違いがあるのでしょうか?

  • 捏ねずに作るパンについて

    材料を粉気が無くなる程度に混ぜ合わせ、一次発酵3時間(途中1回ガス抜き)、その後は通常の作り方と同じく成型~という食パンのレシピがあります。 ハード系のパンでは、捏ねずに発酵とパンチで生地を作る(グルテンをつなぐ?)製法を用いるそうですが、このレシピもそのような原理なのでしょうか?だとすると一般的な『しっかり捏ねる』パンとは違い、材料は違えどもハードパンのようにモッチリ・ずっしりとしたパンになりますか? そもそも、同じ配合でしっかり捏ねたパンと、時間をかけて発酵とパンチで生地をつないだパンでは食感や膨らみにどんな違いが出てくるのかが分かりません。後者は捏ね不足のパンのようにフンワリ感に欠けたパンになってしまいますか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、パンに詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 手作りパンの油脂を入れるタイミングについて

    家庭用のスタンドミキサーでパンを作ります。 それでふと思ったのですが、よく手捏ねのパンレシピを読むと「ある程度捏ねたら油脂を加える」とあります。 でもホームベーカリーのレシピだと「材料を全部(油脂も)入れてから捏ねる」とあります。 私はパンを作るときには水とスキムミルクを使い、20分くらい捏ねた後に油脂を入れて8分くらい更に捏ねるのですが、パン屋さんでは油脂はどのタイミングで入れますか。 また、リッチな生地のパンだと、例えば生クリームなどは最初に他の材料と一緒に捏ねると思いますが、これは「油脂がすでに最初に入る」と同じことでしょうか。 それと、油脂を他の材料と混ぜてから捏ねるのと後から加えるのではパンの出来や味は変わりますか? もし分かりづらい文章になってしまっていたら申し訳ありません。

  • 中種法のパンのレシピをホームベーカリーで作るには

    カテゴリにパンがなかったので、スイーツを選ばせて頂きました。 違っていたらすみません。 熊崎朋子さんの出されている「リング型で焼く天然酵母のケーキとパン」や、「毎日楽しむ天然酵母パン」のレシピでパンを作っています。 これは、ホシノ天然酵母を使って、中種法で作っているのですが、ホームベーカリーで生地作りが出来ないかなぁと思っています。 知りたいのですが、中種法を用いたレシピと全く同じレシピ(粉・水・牛乳・バター・酵母etc…)で、ホームベーカリーで生地を作れるのでしょうか。 そして尚且つ、酵母は白神こだま酵母に変更して作れれば、とも思っています。 今度、ホームベーカリーを持っている友人宅でパン生地を作る予定です。 友人が、この本に載っているパンが大好きなので、私が作ってよくプレゼントするのですが、自分でも作りたいと言うんですね。 友人も本の通りに作ればいいワケなのですが、出来ればホームベーカリーで生地作りがしたいそうです。 本に載っている中種法のレシピと同じ分量でも問題ないのならいいのですが、ホームベーカリーではどうなのでしょうか。 ホームベーカリーでの生地作りは、いわゆるストレート法になるのでしょうか? もしそうなら、中種法とストレート法では、同じ目的のパンを作る場合でも材料の分量は違うのでしょうか。 同じレシピで作れないのでしたら、ホームベーカリーでバターや牛乳を使ったパン生地の作り方を探そうかなと思っています。 でも、この本と同じようなパン生地になってくれるかが心配なんですけど…。 ホームベーカリーでは分量は変えないとダメですか? または、ホームベーカリーに合ったレシピを探した方がいいですか? ご経験者の方やご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • さめてもおいしいくるみパンの作り方

    こんばんは。 色々と自分なりに調べてみましたが率直なご意見が聞きたく質問しました。 パン作りは初めてです。祖父がパンが大好きで是非手作りをプレゼントしたいんです。 前の晩に生地を作り、朝電子レンジで焼き、その後届けたいのですがレシピを読んだ所、 「焼きたてがおいしい冷めるとまずい・・・」とあり、素人には無理なのかと心配になってしまいました。 フワフワでレーズンとくるみが入ったパンを作りたいのですが、皆さんが実際に作ってみて、 「これはおいしい!!」と言うレシピを教えて下さい。 明日の午前中に材料を買いに行き作りたいのであまり難しくないものをお願いします。

  • じゃがいものパン

    じゃがいもの入った、モチモチしたパンを作りたいと思っています。 貰って食べた物なのですが、生地にじゃがいもが練りこんであるそうで、ずっしり重く、食感はモチモチ。 よくある“おやき”っぽい物ではなく、しっかり“パン”なタイプなんです。 下さった方もレシピまでは判らないそうで、自分なりに普通のパンのレシピにマッシュポテトを練りこんでみたりしましたが、どうも上手くいきませんでした。 何かヒントでも知ってる方は教えて下さい。

  • ホームベーカリーツインバード

    ホームベーカリーツインバード PY-D532を使ってます。。。 なんだか、ドッシリと思い食パンになります。。。 メーカーにより機会のクセが違うと聞くのですが、ツインバードしか使ってないからわかりません。。。どんなクセがありますか??また、美味しく食パンを作るアドバイスをください。。 目指すはパンのミミまでフワフワのダブルソフトみたいなパンです。。 ちなみに材料のメーカーでも焼きあがりは変わりますか??

専門家に質問してみよう