• ベストアンサー

人が嫌がるような変な名前について

noname#11187の回答

noname#11187
noname#11187
回答No.4

昔の人の幼名には、牛若丸みたいな「○○丸」というのが比較的多かったのですが、 この「丸」というのはつまり「おまる(糞、後世には便器)」のことだと聞いています。 物の怪に対して、うちの子は汚いから触るんじゃないよ~と言ってるんですね。

E-DC2
質問者

お礼

御回答、ありがとうございます。 「丸」の説は初耳でした。 船の「○○丸」というのも安全祈願の意味で同じでしょうかね。

関連するQ&A

  • 名前は簡単に変えられるか?

    以前から姓名判断に凝っており、あちこちで診断してもらったり、自分でしたりするのですが、どうも結婚をしてから苗字としたの名前の部分の見た目の悪さと書きづらさがあるのですが、こういった場合、どこに相談すればよいのでしょうか? また、正式な免許証や戸籍などにおいても、名前を漢字からひらがなに変える、などと言ったことは可能なのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • ピアニストの名前が思い出せません

    以前NHKTVで演奏を見たクラシック・ピアニストの名前が思い出せません 多分 N饗とのコンチェルトだったと思います 姓名のどちらかが Aで始まる わりと有名な人だと思います あまり詳しくない私でも名前を聞いたことのある演奏家でした その当時(数年~10年前)30~50代で ヨーロッパ出身(イタリアかスペインか…)という感じに見えました 体格のいい男性だったので… ウィキとか見たのですがしっくり来る人が見つかりません 記憶違いかもしれないので申し訳ないのですが こんな程度でもし思い当たる名前があったら教えてください

  • 「私」じゃなくて「○○(自分の名前)」を使ってしゃべるのは変?

    こんにちは☆ 私は今中学生です。 カテゴリーが合ってるか心配です。。。 私は、友達と話す時も、家族の話すときも「私」を使いません。「○○(私の名前)ね~、今日何々したんだ~」みたいな感じです。 ちなみに私は今海外に住んでいます。 日本に帰ったとき「○○(私の名前)は・・・・・」と言ったら、友達に笑われないかな?と時々心配になります。。。 これって普通?変? でも、日本にいたとき、じぶんのこと「○○ちゃん」って呼んでるひともいたなぁ。 それよりはイイと思うけど。 回答待ってます。

  • 韓国人の方の名前について

    日本人ですと姓名を漢字で書くと、「山田太郎」とか「森慎太郎」とか「佐々木健」というふうに、姓名のバランスはさまざまですが、韓国の方のお名前は、李錘範、宣銅烈、ペ・ヨンジュンなどのように、漢字で書くと、姓+名の三文字がほとんどなのでしょうか? ハングルのみであてはまる漢字がない方もおられるそうですが。 私の記憶が正しければ、以前にオリンピックで、韓国のスピードスケートの男子選手に四文字のお名前の方がいらっしゃったような気がするのですが…。 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 名前で損得がある?

    例えば、幸子という名前の人ですが、その名に反して幸せではない人の方が多いような気がします。 自分がたまたまそういう人ばかり目にするのか? 名は体を表すとか姓名判断とかもありますが、 名前をどうつけるかで、人生がある程度決まってしまうような そういうことって本当にあるんでしょうか?

  • 姓名表記「姓」「名」の間の隙間について

    「ら抜き言葉」や「0をゼロ」と言うことに対する違和感は最近ではすっかり薄らぎました。話し言葉と言うのは時代とともに変化するものですので仕方ないかなと思っています。 それはさておき、最近文書表記の上で少し気になることがあります。 姓名の表記で「日本太郎」と表記するのが普通だと思っていたのですが、複数の文書で宛名や記載者名が「日本 太郎」と言う風に書かれていることをしばしば目にするようになりました。 届けで文書等で「姓」と「名」の区別をするために升目の中に記載する際、間を一升空けると言うのは事務上のことですので理解できますが、それ以外ではどうも違和感があります。 英語の姓名の記載方法や、上記の事務的な記載方法から生まれた表記方法なのだと思いますがどうでしょう。 そこで質問です。 古来より姓名の表記方法としてあることで特に間違いではないのかを含めて、正しい表記方法をご教授ください。

  • 名前がひらがなの人の中国語読みについて。

    先日、中国では日本人の名前も中国語読みすることを知りました。 私の名前は姓名どちらも漢字なのでそのときは何も疑問に思わなかったのですが、 日本人の場合、名前がひらがなだけだったりひらがな交じりの人っていますよね。(かたかなもそうですが) その人の場合、中国語読み、あるいは中国語で書くときはどうなるのでしょうか。 それと、以前、中国の新聞の日本人ミュージシャンの記事を見たら当て字になっていたのですが、 この当て字は自分で勝手に考えても良いのですか? それとも、「この音にはこの漢字」というきまりがありますか? もう一点、例えば私が中国に留学などしたときに、現地の方に日本語読みのままの名前で (日本にいるときと同じように)自己紹介するのはマナー違反になるのでしょうか。 質問ばかりですみませんが、ひとつでも結構ですので、どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 人の名前の聞き取り

    どうでもいい話なのですが、ディクテーションなどしている際、 上級じゃないなら人の名前の綴りなんてどうでもいいんでしょうけど、 例えば、 Larry と言う人や、Rarryと言う名前の人がいて、 ラリーと言う名前すら、つまりこれらどちらかを初めて聞くとすると、 Larry と言ったかRarryと言ったか、日本人でも確実に区別をつけられるようになりますか?

  • ツイッター登録の名前とユーザー名について

    ツイッターの登録画面ですが、名前、ユーザー名、パスワード、メールアドレスの順で入力するようになっています。この「名前」のところは右側に「姓名を入力してください。」と出るし、下には「名前はあなたの公開プロフィールに表示されます」と記載されていますが、「姓名」というならこの名前は本名でないといけないのですか?偽名でよいですか?これについては何も表示されていないことに不満を感じます。公開プロフィールに表示されるなら有名人などはよいでしょうが一般人の中には本名を公開したくない人もいると思います。「名前」(姓名)のところに偽名を入力しても登録出来るか(違反にならないか)どうかを教えて下さい。

  • ここがへんだよ日本人

    数年前までTBSで「ここがへんだよ日本人」(タイトルちがうかも)という日本在住の外国人が日本人と言い争ったりする番組があったと思うんですけど、そこで外人チームの中で最も目立ってた、アフリカ(国の名前も忘れた)から来た留学生(?)の名前を忘れてしまいました。(当時は覚えてたと思うんですけど、番組が終わって時が経過したので…たしか最後が「ホン」だったような気もするんですけど、はっきりとは思い出せません) 毎回のようにテリー伊藤と言い合ってて、一気にまくしたてたあと最後に「以上!」と締めるのが印象に残ってて、また自国に学校を建設することに尽力してた人だったと記憶してます。 この人の名前を覚えてる人がいたら教えて下さい。