• ベストアンサー

いきなり二足歩行

前にニュースで見たのですが、二足歩行などするはずのないチンパンジー系統の動物が何の前触れもなく二足歩行をしてその後すぐ死亡したという話があったと思います。その話について詳しく知りたいです、どなたか教えてください。動画とかもあれば是非みたいです!お願いします!

  • blue05
  • お礼率39% (111/281)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

↓これのことでしょうか?ヒトにもっとも近い類人猿『ボノボ』。1928年に発見され、最後の類人猿ともいわれる稀少種で保護されているのは20個体あまりだそうです。

参考URL:
http://www.hayashibara.co.jp/html/shinka/003/main.html

関連するQ&A

  • 二足歩行の動物で質問です

    自分が知っている範囲では二足歩行の動物はかかとが地面についています。 しかし、肉食恐竜など歩き方の仮説はつま先で歩いています。 なぜ、つま先立ちで二足歩行しているでしょうか? あと、現代の動物で二足歩行でつま先立ちの動物がいれば是非教えてください。

  • 直立2足歩行するクマ

    昨日までTVニュースでも時折話題になってましたが、後ろ足で立って直立歩行する熊が米ニュージャージーに現れて人気になってます。 以下の2つの動画はいずれもニュージャージーで撮影されたもので、ひょっとすると同じ熊かもしれません。 http://www.youtube.com/watch?v=JuMw-tTaWCY http://www.youtube.com/watch?v=7_ruWiQ-MwM 何故2足歩行しているのですか? これが普通なのですか。 日本の熊も2足歩行するのか、発見されたことはあるのでしょうか。

  • 2足歩行が先でナックルウォークが後?

    http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20130115/nr20130115.htmlの分岐図でゴリラとチンパンジーはナックルウォークで歩き、ヒトとオランウータンはそうじゃない。 素直に考えればヒトとオランウータンは真ともな道を歩く正しいやつらで、 ゴリラとチンパンジーは悪い道(ナックルウォーク)へと足を踏み外したどうしょうもないやつらのように思えます。 類人猿とヒトの共通祖先は2足歩行をしていて、ゴリラとチンパンジーが足を踏み外したのではないでしょうか?

  • ニュースであった『二足歩行ロボット』について

    カテゴリーがわからないので、こちらで出します。 今日ニュースをみていて(6時のニュース?) 放送局が分らないのですが、どこかの研究所?工作所?が『二足歩行ロボット』を作ったとのニュースがありました。 右腕から球を出すロボットでした。 なにか情報はありますでしょうか? 写真なんかもあったらうれしいです。 非常に興味があったもんで・・・ よろしくお願いします。

  • ティラノサウルスの二足歩行の仮説に疑問があります。

    ティラノサウルスの二足歩行の仮説に疑問があります。 ティラノサウルスの歩行のしかたって いまいる動物でいえばダチョウみたいな感じですか?。 巨大な頭部の重さを長い尻尾でおぎなっているにしろ、 あんな巨体を常につま先立ちで支えていることなんて負荷が大きすぎると思います。 停止時はかかとを地面につけているとの仮説になっているのでしょうか? それとも、反対向きに生えた足の指があるなどの仮説はありますか?

  • 歩行器

    10ヶ月になる娘がいます。 歩行器は7ヶ月ごろ何気なく購入したのですが、 乗せても前にうまく進めませんでした。 足で蹴って後ろに下がるのをよくやります。 最近はハイハイをたくさんさせているので歩行器は ほとんど使っていませんが、うまく乗れていなくても 大丈夫でしょうか? 何回か乗せていればそのうち乗りこなしていくのだと 思っていたので、少し心配になりました。 同じような経験のある方がいましたらアドバイス下さい! よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの歩行

    多くの赤ちゃんはハイハイをした後,つかまり立ち,二足歩行と移行していくと思います。赤ちゃんが二本足で立ちたいと思うのは(両親など)周りの大人が二足歩行しているのを観察していることも要因に含まれているのでしょうか?(言い換えれば,そのような観察力がすでに培われているのか)それとも要因はもっぱら人間の本能的なもので,仮に,周りに二足歩行している人が一人もいなかったとしてもある成長期に達すれば基本的には二足歩行をするようになるのでしょうか?

  • 二足歩行ロボットについて一から学ぶ

    こんにちは。高校3年、工学部に進もうかと考えているものです。よろしくお願いします。 少し気になったのですが、二足歩行ロボットについて一から学ぶとき、どういう風に(作成過程や一番初めに何に手をつけるべきか)学べばよいでしょうか。 僕は、まず専門用語の理解をし、その後にどういう風に動いているかという原理の研究をする。 これくらいしかどうしても思い浮かびません。 調べてみても、原理くらいしかわかりませんでした。 暇つぶし程度にご回答よろしくお願いいたします。

  • 何故、動物は4足、昆虫は6足なのですか?

    先刻、タイトルが他の質問と似ていたせいなのか、消されてしまいました…; 個人的に、質問内容は全く違っていたと思うのですが、貴重な回答をして下さった回答者様には申し訳ありませんでしたm( _ _;)m (消す前に、せめて警告などして下されば、ポイントだけでも皆様に差し上げられたのですが…;) では、改めまして前回と違う質問をしたいと思います(以下、本題)。 通常、動物は4足。昆虫は6足ですが、これは何故でしょう? 例えば、ケンタウロスやカマキリみたいに、足4本・手2本の合計6足の動物がいてもいい気がするのですが、手のある動物は何故かサルと人間しかおらず、それも2足歩行です(鳥などは別として)。 足が4本で、手が2本、といった動物が存在しえる可能性はなかったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 歩行器ってどうなんですか?

    5ヶ月の息子の母です。 今悩んでいることがあります。 義理の母が歩行器を買ってあげると言ってくれたのですが 歩行器って必要なんでしょうか? まだお座りできないのは当然だし、前かがみに なってしまうのも当たり前のことだと思います。 義母はまだ5ヶ月の子を歩行器に乗せようと しています。そうすればうまく座れるとはりきっています。 買いに行こうと言われてしましました。 子供にあったテーブルや台で十分だと思うのですが・・・。 世代の違いと言うか、今は歩行器使う人って あまりいないと思うし、あまりいい話を聞きません。 (長時間乗ると足が変形する、がに股になるとか) はっきり言ってお断りしたいです。 私は自然な流れで育てたいと思うので。邪魔になるし。 同居なのですが、どう断っていいのか悩んでいます。 どなたか、アドバイスお願い致します。