• 締切済み

Windows98MEなどで、ディスクトップに最初表示される画像を消したい

pk7743の回答

  • pk7743
  • ベストアンサー率23% (211/896)
回答No.2

これ使ってください

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se247298.html
araich
質問者

お礼

ご回答有難うございます。試しに使ってみましたが、やはり、趣旨とは違いまして、Windows98MEのロゴが出たすぐ後に出るアイドルっぽい画像を消したいのです。Windows終了時にも出ます。なんとかならないですかね。

関連するQ&A

  • Windows Meが立ち上がりません

    パソコンの電源を入れると一番最初に表示されるWindows Meという画像の画面から先に進みません。Diskのアクセスランプは点滅し続けています。よろしくお願いします。

  • アクティブディスクトップの復元

    OSはWINDOWS MEです 電源を入れると勝手に切れました。 もう一度入れるとセーフモードという画面になり、内容を読んで スタートから電源を切るをクリックして再度電源を入れると アクティブディスクトップの復元という画面になりました。 それをクリックしても エクスプローラーのエラーという表示が出て 「閉じる」か「無視」を選択しなければなりませんでしたが、「閉じる」 を押してもまたアクティブディスクトップの復元画面に戻ります。 どうしていいか分かりません。

  • マウスが勝手にディスクトップの表示に行ってしまう。

    OSはwindows7 64bitを使用しています。 主にACCESS2010を使用している時ですが、マウスが勝手にディスクトップの表示のところに行き画面がディスクトップに変わってしまいます。 何かマウスの設定で、画面右端のディスクトップの表示のところに行かないようにできるのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ディスクトップの背景

    Windows 7  ですが ディスクトップの背景に 自分の写真をつかっていますが 普通にみると大きさは変わりませんが ディスクトップの背景になると 画面からはみ出して 大きくなりすぎます。 パソコンは初心者なので  説明が悪いのですが どうすればそのままの大きさの画面でスライドシーョウができますか

  • ディスクトップの表示

    パソコンの画面上の一番下のタスクバーのクイックランチにインターネットエクスプレスやアウトルックエクスプレスなどのアイコンを置き, そのアイコンをクリックすることですぐにそれぞれのソフトを立ち上げていましたが, そのアイコンの中の,「ディスクトップの表示」をゴミ箱に入れ,それを更に完全に削除してしまいました。 「ディスクトップの表示」というのは,そのアイコンをクリックすると, 画面上に開いたソフトをすぐに折りたたんで,タスクバーに格納する機能のやつです。 その「ディスクトップの表示」を再び表示する方法を教えてください。 困っています。どうかよろしくお願いいたします。

  • デイスクトップの最初の画面が変更できない

    コントロールパネルで、画面変更はできるのですが、 起動したときの最初に写る画面がかわらなくなった。 デイスクトップテーマで変更していたはずだが・・・・ デイスクトップテーマがダブルクイックしても開かなくなった. 何か消してしまったと思われるが なおす方法を教えてください。

  • ディスクトップに出たHPの画像が消えません

    ディスクトップの画面に HPの画像が背景の画面のように出てしまい 消えません(その画面をクリックすると他のHPに移ります) 背景の画像を変えても そのHPの画像は消えないんです 画像が背景の一部になってるみたいで・・・ どうしたら消えるんでしょうか?

  • ディスクトップにマイドキュメントを表示するには。

    「Windows XP SP2」を使用していますが、「ディスクトップ画面」に「マイドキュメント」が表示されていません。 ただ、エクスプローラー上の「ディスクトップ」では表示されています。 どこかの設定だと思うのですが、解りません。 よろしくご教授下さい。

  • PC立ち上りの最初のディスクトップに住所録が表示

    PC立ち上り後の最初のディスクトップに筆まめの住所録が表示されうっとしい。表示しなくするにはどうしたらいいの。

  • ディスクトップに置いた画像について

    パソコンを数台持っています。いずれもOSはWINXPかWIN7です。 このうち、1台のパソコンのディスクトップに置いた何気ないJPGの画像を開けるのに1分ほど時間がかかります。 なぜでしょうか??? 確認した現象は以下のとおりです。 ・同じ画像でも他のPCのディスクトップに置いたときはすぐ開く。 ・性能はどのPCも違うけれど、画像を開ける程度のことで時間のかかるPCではないです。 ・そういえば、このPCだけWIN7として購入したものの、XPとして利用しています。  WIN7へのバージョンアップのディスクも同梱されていましたが、利用していません。  購入は3年くらい前です。後はお察しください。 ・同じ画像を問題のPCのディスクトップ以外に置いてみると、快適に開きます。 このPCのディスクトップの画像を、快適に開く設定方法などご存知でしたら教えて下さい。