• ベストアンサー

セットメニュー

Maiarの回答

  • Maiar
  • ベストアンサー率42% (35/83)
回答No.3

a cup of wine ではなく、 a glass of wine です。^_^; 他に答えてなかったところがあったので・・・ spaghetti with clam and petit tomatoes with を使うほうが普通みたいですね。 小エビのトマトクリームスパゲティ、 spaghetti with shrimps in tomato sauce 他にも、パスタのメニューが載っているHPがあったので、ご参考ください。

参考URL:
http://www.yallabina.com/restaurants/Menu.aspx?BranchID=3327&rname=Petit%20Swiss%20Chalet&area=Maadi
LUNAROSE-1225
質問者

お礼

たびたびのご回答、ありがとうございました。 そしてたびたびのURLありがとうございます。さっそくお気に入りに追加しました。 おかげさまで、無事解決致しました。 ご丁寧に、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カレー

    シーフードカレー、とメニューに英語で書きたい場合、 seafood curry-rice with squid,shrimp,scallop and clam で通じますか? seafood curry and rice with squid~ の方がいいですか? どなたか教えてください。よろしくお願い致します。

  • 注文してください

    他の料理と合わせてご注文ください は、英語で言うとどうなりますか? +¥400でサラダ、ライスまたは自家製パンがセットにできます は、どう表現したらいいのでしょうか? アメリカンは、英語でもAmerican coffeeと言うのですか? ビールで、 各330ml、1本¥300と書きたい場合、 All 330ml, one \400 で通じますか? 飲み放題は、2hour free drink \2000、 お試しセットは、Beer tasting set with TAPAS で通じますか? 何度もすみません。教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 居酒屋の英語のメニューを作っています。

    英語のメニューを作っています。 自信がないのでもし間違ってたら正しい表現教えてください よろしくお願いします。 (1)これらのドリンクはショットグラスで提供しています。 These drinksare served in a shot glass (2)濃厚なワタが溢れ出ます。 the rich runny squid liver pour out from inside. (3)下町の飲み方として for Local drinking style (4)カニチャーハンの説明 Pan fried rice with filling crabs ,egg and home made shrimp oil flavor. (5)油がはねないように、酔わせてから油に入れる。 Avoid splashing oil, make them drunk before put them into the oil. (6)マグロの脳天刺し Tuna crown of the head lean sashimi (7)本日の料理はおすすめメニューをご覧ください Today's meal is please look at "today's spacal" (8)この肉は脂肪燃焼と筋肉増強に働く。 The meat works fat burning and mascle building efficiently. (9)かっぱ酎 (千切りきゅうりとチュウハイ) Sho chu high ball with cut cucumber or julienne cucumber. たくさんありますが、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本語訳お願いします。

    Maybe I should try some instead of spaghetti some-time. They’d probably taste quite good with a ton of ketchup. Lollipop bounded over and ate his meal in less time than it takes a supercomputer to add two and two. I looked back at the half-eaten shoelaces.

  • タイのお土産のカレーペーストで

    彼氏がタイで買ってきたカレーペーストで今度料理を作ろうと思うのですが、作り方がよく分かりません。 そのカレーペーストの瓶には、こう書いてあります。 Heat vegetable oil 15g in a saucepan, fry A 50g for 1 minute. Add coconut milk 350g and meat 150g, vegetable 100g, fish sauce 20g, sugar 20g. Heat until cooked. Serve with rice. これは サラダオイルを15g、鍋で熱し、カレーペーストを50g加えて一分間加熱する。 ココナッツミルク、肉、野菜、魚ソース、砂糖をそれぞれ加え、熱が通るまで煮る。 白米と一緒に出す。 と言うことなのは分かるのですが、 ココで言う肉、魚ソースとはなんなのでしょうか? 要するにカレーみたいなものを作ってるはずなので肉はまぁ適当に豚でも牛でもいいのかな?と思いますが、魚ソースとは????? こうしたらどう?というのがありましたら是非教えてくださいませ。。。

  • 英文の添削お願いします!パート2

    以前投稿した英会話口頭試問テストについての、自分で考えた回答のつづきです。 どこか表現がおかしかったり、こういう言い回しがいいなど、どんどん意見をください。また、なるべく簡単な英語になるようにしたいのですが・・・。よろしくお願い致します。 テーマ:食べ物 質問文⇒What is your favorite Japanese dish? 考えた回答→My favorite Japanese dish is sushi especially toro.(私の好きな和食は寿司で、特にトロが好きです。) What is your favorite foreign dish?  →My favorite foreign dish is spaghetti with meat sauce.I eat it once a week.(私の好きな外国の料理はスパゲッティミートソースです。週1回は食べてます。) ⇒What kind of food is popular in Japan? →I suppose it is most likely to be Ramen or fast food.(やはり、ラーメンやファーストフードでしょうか。) ⇒What Japanese food would you recommend to someone who does not eat meat? →I think a salad is good and simple enough to serve.(サラダが手軽だからいいと思います。) ⇒What Japanese food would you recommend to someone who does not like raw fish? →Grilled with salt,or Nabe type stewed dish is very good.(塩焼きにしたりお鍋にしたら美味しいですよ。) ⇒What is your favorite drink? →My favorite drink is tea especially milktea.(私の好きな飲物は紅茶で、特にミルクティーが好きです。) ⇒What kind of food can you make? →Well,maybe I can manage making some pancakes.(ホットケーキなら何とか作れると思います。) 長文失礼しました。読みにくくてごめんなさい。実は、字数の都合でかけませんでしたが、まだあったりします・・・。

  • 旅館の朝食バイキング・・皆さんだったら何を食べる?

    週末は東北の花巻、平泉方面に旅行でした。 で、最近はどこの旅館やホテルでも、朝食はバイキングというところが多いと思います。 で、ちょっと見たら、食べにやってくる人は、ご飯中心、パン中心、両方混合という3パターンに分かれる感じがします。 しかも、てんこ盛りで持ってきながら食べきれずに残す人もいます。 そこで、皆さんだったら、どういう組み合わせで食べますか? 一応以下のメニューを用意しましたので、この中から自由に選んでください。 あくまでも、食べ切れる量とします。 「主食」 ご飯、おかゆ、ロールパン、食パン、クロワッサン 「汁物」 みそ汁、お吸い物、クラムチャウダー、コンソメスープ 「おかず系」 納豆、味付け海苔、焼き鮭、焼き塩さば、ひじき煮物、きんぴら、厚焼き卵、スクランブルエッグ、ウインナ、ベーコン、フライドポテト、生たらこ、イカの塩辛、海苔の佃煮、煮豆、しゅうまい、大根おろし、しらす、豆腐、ほうれん草のおひたし、ハム、スパゲティ、ゆで卵、生卵 「サラダ・フルーツ系」 プチトマト、キャベツの千切り、レタス、パイナップル、オレンジ、バナナ、ポテトサラダ、マカロニサラダ 「ドリンク系」 牛乳、オレンジジュース、グレープジュース、リンゴジュース、トマトジュース、ウーロン茶、コーヒー、紅茶、日本茶、ミネラルウォーター 「漬物系」 梅干、しば漬け、たくあん、わさび漬け 「その他」 イチゴジャム、マーマレード、バター

  • ボードの位置をどのように言えばいいでしょうか(プレゼンの際)

    たとえば四角の白いボードがあって、そのボードに写真が10枚ほど、整然と上に5枚、下に5枚貼られているとします。 その際の写真位置の表現の仕方がよくわからないのでご教授下さい。 1)上の列の左から二枚目の写真をご覧下さい。 Please take a look at a picture pasted upper row and second line from left. 2)下の列の一番右の写真をご覧下さい。 Please take a look at a picture pasted down row and first line from right. 3)上の列の一番左の写真と下の列の一番右の写真を比べると面白いことに気がつくでしょう。 You can find interesting thing if you compare the picture pasted upper most left side with the picture pasted down most right side. さらに一枚の写真の中の位置を表現する方法も教えてください。 4)この写真の右上と左下に同じ模様が見えるのが、お分かりになりますでしょうか。 I'm sure you can see the same pattern in this picture both right upper side and left down side.

  • 宜しくお願いします等のビジネス英訳を教えて下さい

    ビジネス文書の英訳で困るのが、よろしくお願いします、とか、ご対応をお願いしますなどの 表現です。そもそも、英語圏の人はそういう表現を使うのでしょうか。 また、プレゼン資料などのテーマは、どのように表現すればよいですか。 以下のような場合、どのように英訳すればよいでしょうか。拙訳2例示しましたが、 どちらがよいでしょうか。その理由もお願いします。 また、おかしければ添削を、お願いいたします。 ほかの訳し方もご教示いただけるとたすかります。 コスト半減のため、現状の把握と対応策を検討する。 Understand the current status and consider the correspondence to decrease by half in cost Grasp the current status and review how to deal with the status to decrease by half in cost. 情報の共有化の周知徹底 Having all workers thoroughly knwon about sharing information. Thorough dissemination of sharing information (~の徹底、しょっちゅうでてきて困ります。できればたくさんの言い回しを 教えていただきたいです。) 監査実施手順 Audit implementation procedure (このような場合、いくつも名詞を連ねて、英語圏の人には違和感ないのでしょうか) Implementation procedure for audit とどちらが自然な英語でしょうか。

  • 英文の翻訳

    和訳をしていただけるかたのみで、 お願いできますでしょうか? 1つの段落の前半部分となります。 どうぞよろしくお願いいたします。 His father was a man who was Tall, and moderately fat with large eyes and black hair and a long banana or crescent moon shaped face. A proud looking man. He had trouble with one of his knees and his leg was a bit weak or crooked. He had a hospitable and generous nature. He tried to mould the minds of his children into the right direction in life. Married late in life to a woman of superior position and his past was not so good. He could be melancholic and liked to study or read in the silence of his own chamber with a lamp, which his children were not welcome to disrupt. He was stricter and sharp with the children when they were small. but, gentler when they were older and behaved better. He could be merry, eat drink and have fun and include the children. He felt happy amongst his family and children. He was intuitive and had a spiritual side.