• ベストアンサー

バイクの保険やさんにやられたような気がします。

dachi406の回答

  • dachi406
  • ベストアンサー率18% (79/427)
回答No.1

質問の件とは違いますが、 >私は原付50ccを運転していて突然フレームが折れ転倒し、 生産物賠償責任、いわゆるPL法の対象事案になるのではないでしょうか? バイクのメーカー、販売店との話になりますが。 参考までに。

pororon555
質問者

お礼

ありがとうございます。 1年半くらいまえの事なので有効なのでしょうか? また走行中にフレームが折れたので警察にそういうとそんなことはありえないし、もしあったとしてそれを君に証明ができるのか?そんなことは認められない、調書にかけないと言われました。コケたらからフレームが折れたんだと言われ、そのように誘導されそう書いてしまいました。 これじゃだめっぽいですよね

関連するQ&A

  • 自賠責保険の会社をを途中で変えられますか?

    現在、任意保険はJA共済、自賠責保険は三井住友海上の契約ですが、自賠責保険もJA共済にすれば任意保険の方で割引が利くのでそうしたいと思っていますが、変更は可能なのでしょうか?

  • 自動車の任意保険は絶対じゃないけど、下手な事故した

    自動車の任意保険は絶対じゃないけど、下手な事故したら人生終わるので入っておいた方が良いですよね?今日友人が原付きのファミリー特約に入る手続きをしようとしてたのですが、ファミリー特約はあくまでもおまけじゃないけど、付属させるものと言う認識であってますよね? 車は三井住友海上の自賠責が出てきたとラインでありました。三井住友海上の自賠責というのがひっかかるのですが、入ってないか入ってるか調べる方法は無いのですか?

  • 強制保険と任意保険(バイク保険)

    私は去年から原付に乗っているんですが、 今年で自賠責が切れて、 去年は任意保険に入ってなかったんで、 強制保険に入った後に任意保険に入りたいんですけど、、、 例えば... 強制保険が三井住友海上さん 任意保険が富士火災さん この様に 強制保険と任意保険の保険会社が違う会社でも あとから違う会社の任意保険に入る事は可能なのでしょうか?

  • 住海の山岳保険って、1年掛け可能ですか?

     三井住友海上保険で、山岳保険を検討しています。  HPで見ていると、国内旅行保険に遭難救援費用が出る特約をつければ良いのかな?  と感じましたが、ピンポイントに行く日程分の期間のみ保険を掛けるように読みとりました。  出来れば年間通して補償して貰いたいのですが、そのような設定で契約することは出来るのでしょうか?「そんなことは三井住友海上保険に聞いてみろ」とのお答えを頂きそうですが、そこをあえて質問させていただきました。(以前コールセンターに別件で問い合わせた際に、オペレーターによって回答がまちまちであったため非常に不安なのです)  もしも三井住友海上保険が年間契約が出来ないのなら、山岳保険の有名どころで考えますが、ちょっと事情があり、出来れば三井住友海上が良いので質問しました。

  • 保険会社の乗り換え

    6月の頭に自賠責保険が切れるため 保険の更新をするのですが 現在の保険会社(あいおい)はネットでの手続きが出来ないため 別の保険会社(三井住友海上)にしようと思っています。 保険会社を乗り換えるに際して、何か手続きなど必要なのでしょうか?

  • 代理店型の自動車保険について

    今、知人の紹介で三井住友海上に加入していますが 来年の2月に満期を迎えます。 新車を購入する際に保険も見直そうと思っているのですが 候補は… ・三井住友海上(今のまま) ・東京海上日動(スズキの車に乗るため、ディーラーから勧められた) ・JA共済(安め) です。 保険に詳しくないので、ダイレクト型は今は考えていません。 この3社ならどこがよいでしょうか? 車両保険も付けるつもりです。

  • 「ファミリーバイク特約」のある自動二輪保険はどれですか?

    タイトル通りです。 現在SUZUKIのGSX-R1100に乗っています。(車はありません) 三井住友海上の「もどリッチ」という保険に加入しています。今年平成17年が3年契約の最後です。三井住友海上に質問したら「ファミリーバイク特約」は自動二輪にはないといわれました。原付はそれぞれ別個に保険に加入しなくてはいけないようです。 原付もまとめて保険に入れると理想なので「ファミリーバイク特約」のある自動二輪保険がありましたら是非教えてください。

  • 三井住友海上保険  交通事故対応について

    先日、信号待ちで後ろから追突されました。 けがは、むち打ちの症状になります。 保険が三井住友になりますが、けがの担当のかたに、「症状は全身とは言わないでほしいと言われました。痛い箇所は3か所程度までにしてください」と言われ、不審に思っています。 症状の度合いで、治療の期間が変わるのでしょうか? また、保険の担当を変える事もできるのでしょうか? 私は、今の自分の症状を医師に話そうと思っていますが、どうなんでしょう? どなたか、三井住友海上保険に詳しいかた、おしえてください。 宜しくお願いいたします。

  • 子供が産まれるので、医療保険の加入を考えています。

    子供が産まれるので、医療保険の加入を考えています。 現在、30過ぎの男です。 今は三井住友海上の自動車保険に加入しており、 年間5、6万円程の保険料を支払っております。 特に不満等はないのですが もうすぐ子供が産まれそうでして、 医療保険の加入を考えております。 三井住友海上にも医療保険があるので、 そちらに加入してもいいのですが、 自動車保険と合わせると まだ見積もりしておりませんが、 結構な額になりそうで心配です。 そこで色々探していたところ、 東京海上日動の「超保険」という保険を知りました。 自動車保険と医療保険等をまとめて加入できるようです。 そこでお聞きしたいのですが、 1.三井住友海上の医療保険に加入する 2.東京海上日動の「超保険」に加入する どちらの方がオススメでしょうか? また、初めて子供ができるのですが、 こういった保険、補償には加入していた方がいい、 といったものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 保険金請求について

    自動車保険(三井住友海上)を解約し等級はそのままの状態で東京海上で保険に加入しましたが(継続した、という言い方が正しい?)、今頃になって、三井住友海上で契約していた頃の事故給付金をもらいそびれていたことに気付きました。保険会社には事故の連絡はしていませんでした・・・。いまさらながら、給付金はさかのぼって請求することは可能でしょうか。