• ベストアンサー

公務員志望~専門学校か大学か?

ymaikoの回答

  • ymaiko
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

公務員試験&大学生経験者です。 下記の(1)(3)経験者です。 (地方)公務員試験について (1)初級試験 ・高卒程度=一般知識 ・だいたい21歳まで受験可(大学卒業見込み除く) ・過去問を何回もすれば予備校行かなくても良い ・23区や政令指定都市は試験が特殊かも・・ (2)上級試験 ・大学卒業程度=専門知識が必要 ・だいたい29歳まで受験可 ・勉強量がすごい(私が思うに・・) ・受験生はたいてい予備校に行っている ・大学によっては公務員試験用のカルキュラムが組まれている=予備校に行かなくて良い ・予備校ではコツが知れる (3)大学 ・学費は夜間が安い(社会人いて、いい勉強になる) ・奨学金もあります ・大学生活は今までとは違う環境にいる人と出会い 共に考えれるよい機会。 端的に述べましたが もし、まだよく分からない、直接もっと聞きたい ようでしたら、メールくださいね(^^) 相談にのりますよ~

noname#15788
質問者

お礼

回答をいただありがとうございました。 御礼が遅くなり申し訳ありません。 具体的には私もよく知らなかったので大変参考になりました。 差し支えなければ・・・なのですが、ymaikoさんは(1)(3)の経験をされて今はどうなさっているのですか? 夜間の大学については女の子ということもあり正直なところ考えてはいなかったと思います。 どうなるかはわかりませんが選択肢を広げるために調べてみようと思います。

関連するQ&A

  • 志望大学を、楽な学校かどうか、地方公務員になるために有利かどうか、の二

    志望大学を、楽な学校かどうか、地方公務員になるために有利かどうか、の二点で悩み選んでいます。 ということで、教えていただきたいことが2つあります。 1、自由な校風で、遊べる楽な大学と、強制的に勉強させられる厳しい大学との壁は、偏差値で言うとどのあたりにあるのか。 (公立大学に行けば遊べるのか。) 2、地方公務員の採用試験に合格するための実力は、どの大学を合格できる実力と等しいか。 質問2については、担任の教師曰く、地方公務員は国公立レベルだそうですが、皆さんからも是非とも教えてほしいです。 只今高校二年生ですが、学校では慎重に進路相談できる時間がなく、テスト順位学年最下位で、若干焦っています。 そのため、教えていただけると嬉しいです。

  • 大学卒業してからの公務員専門学校に行くのは稀ですか

    私は、現在大学4年です。今年の公務員試験を5つ受けましたが、全滅でした。 5つのうち、4つは1次試験は突破したもの面接でダメでした。 大学卒業したら、公務員専門学校に行こうか悩んでいます。 大学卒業してから、公務員専門学校に行く人は稀でしょうか? 公務員試験に落ちてしまった人は、その後どうしているのでしょうか? 回答お願いします。

  • 公務員試験の専門学校について

    自分は福岡の大学二年生なんですけど地方公務員上級を受けようと考えています。 そこで勉強のため専門学校に行こうと思っていますがどこがおすすめでしょうか? 候補としてはTACや大原、そして生協の公務員講座を考えています。 生協は安いし校内であるのでレベルに問題がなければ行こうと考えているのですが・・・。 知っている人がいればぜひお願いします。

  • 24歳の大学受験と公務員試験

    はじめまして。 私は24歳の情報系専門卒、男です。 現在、秋に実施される大学の社会人選抜試験を受験しようと考えております。 志望は政治学を考えております。 しかし、同時に公務員に憧れを抱いており非常に悩んでおります。 悩んでおりますのは、大学を無事卒業してから公務員試験を受けるのは 厳しいのか?ということです。 24歳という年齢からいきますと大学卒業と公務員試験合格というのは かなり無理があるものなのでしょうか? また無理な場合どのようなパスが最善とお考えでしょうか。 公務員試験は地方上級または国家2種を受けようと思っています。 過去の質問も調べましたが、社会人入試で大学へいき更に公務員試験を 受験しようという方が見つかりませんでしたので質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 公務員について

    僕は私立薬科大学の4年生です。僕は学部を卒業したらそのまま大学院に進学する予定でしたが、家庭の事情で進学を断念せざるをえなくなりました。恥かしい話、僕はこれまであまり自分の進路について深く考えていませんでした。薬学部が6年制に移行する事や、周りの友達が進学する等の事から自分もこのままなんとなく進学しようかと安易な気持ちでした。ですが、この機会に自分の進路について真剣に考えるようになりました。自分が本当は何をしたくて、どのように生きて行くべきなのか・・・・。自分と向き合って色々と考え、周りからもアドバイスを頂いた結果、自分は公務員に一番適しているのではないかと考えるようになりました。僕は今、遅い出だしですが地方上級公務員を目指し頑張りたいと思っています。地方上級と言いましても薬剤師だけではなく、その他の業種(化学系等)も受けてみようと考えています。  今から公務員を目指すには、一つは来年から社員として調剤薬局等で働きながら独学で勉強し公務員試験を受けるか、もう一つは、働きながら公務員の専門学校に通い受けるか、あとは来年一年間薬剤師の資格を利用してアルバイトで頑張って働き大学院に行く学費を貯め、奨学金も利用しながら大学院に進学して学生の立場から公務員試験を受けようかと考えています。それは一度社会人として働いてしまってからより学生という立場から受けたほうが、有利と聞いたからです(本当かどうか解りませが・・・)。ただ、どれが一番良い方法か、また他に良い方法があるのか悩んでいます。どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 公務員系の専門学校

    公務員試験の為の専門学校について、いくつか質問があります。 ①大学を卒業してても、受けることができるのか。 ②専門学校に行って、卒業した場合、公務員の区分は大卒で受けれるのか。 ③年齢層はどれくらいなのか(22を超えてる人はいるのか) ④公務員の為の専門学校で、オススメを知っている方。 ⑤通学と通信、それぞれのメリット・デメリット 以上、ひとつでも分かる方がいれば教えてください。

  • 公務員専門学校に行きたいのですが、卒業しても公務員に関してはコネがない

    公務員専門学校に行きたいのですが、卒業しても公務員に関してはコネがないと本当に難しいと言われました。実際公務員の(色んなジャンル)方数人からお聞きしました。実際公務員専門学校を出て公務員になられた方がおられましたら教えて下さい。公務員専門学校を出なくても、私立大学卒でも同じですか?ちなみに地方公務員希望です。

  • 21歳専門卒から地方公務員目指すには

    こんにちは。たびたびこちらでお世話になっています。いつも親切な回答ありがとうございます。 私、 ◆21歳男 ◆最終学歴2年制専門 ◆中小企業でのプログラマー経験1年 ◆現在離職期間7ヶ月 ◆高校は普通高校(偏差値50くらい) 以上のような経歴のものです。 最近転職活動を始めている過程で、地方公務員上級にチャレンジしたいと思うようになりました。 その理由として、会社員として働くのならそれなりに大きい企業で待遇のよいところで働きたいと思っていましたが、一般的によい企業は大学卒が応募条件になっており、入社できる条件を満たしていないからです。 また、企業内で出世するためには営業でよい成績を残す以外では、やはり大卒が有利に働くのではないかと現在思っています。(実際いろいろ見てきていないのでイメージですが) 営業は自分には向いていない気がしています。 今更なのですが、出世することが難しい、また大企業に入社することも難しいとなれば、地方公務員上級試験にがんばって合格すれば学歴不問で、ある程度の出世コースが用意されているのでいいのかなって思っています。 地方公務員を志望する理由としては、両親が高齢になってきていて、あまり広範囲の転勤をしたくないからです。また国家公務員よりは難易度が若干低いということもあります。 このような理由で地方公務員上級試験を目指すのはいかがでしょうか? 地方公務員上級試験はどれくらい大変な試験なのか、今まで普通の成績の者が目指して合格できるものなのか? 同じような境遇の方で実際地方公務員上級試験を合格された方、また詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。 お礼、ポイントの発行は必ずいたします。

  • 公務員試験の専門試験について

    公務員試験の地方上級の専門試験について質問です (1)専門試験には憲法、民法、経済原論等々ありますが、地方上級の場合この中から問題を選択して答えるというシステムなんですか? (2)選択するとしたらお勧めの組み合わせを教えてください (3)専門試験は択一式なのですか? (4)また、公務員試験の試験問題は全国統一なのでしょうか 回答よろしくお願いします

  • 専門学校と夜間大学!

    高校生です!進路で迷ってます。 私は将来の夢は7年前からぶれることなくネイリストです。 中学のとき普通に成績がよかったので高校はそこそこ頭のいい私立の学校に専願で入ってます。 そして最近専門学校のオープンキャンパスに行ったら専門学校に行きたくなりました。 でもここまで親は私の勉強のためにお金を費やしてるだろうし私も勉強をしたい!という気持ちもあります。 大学は経営学を学んでネイルサロンなどを経営したいと考えています。 大学4年→専門2年、夜間大学&専門 どちらがいいんでしょうか? そして、もし夜間大学&専門に行ったら学費はどれぐらい掛かりますか? 大学は国公立の夜間あるとこ目指してます。専門学校は在校生の方から言われたのですが私は昔からネイルチップなど作っていてそういうのを見せたら特待生になれるよ!と言われました。 なるべくお金の掛からない方向でいきたいです。 何か提案やアドバイスお願いします