• ベストアンサー

こいのぼりをしまう時期

karrinの回答

  • ベストアンサー
  • karrin
  • ベストアンサー率19% (159/833)
回答No.3

 ひな祭りにしても五月人形及び鯉のぼりにしても 新暦でするところと 旧暦でする地方と あります  私の地方では 旧暦で するので 4月の中旬から 下旬頃に 出して 6月5日過ぎには しまいます    新暦で 行うところでは 5月5日が 過ぎたら しまうのが 普通なのかもしれませんが 今は あまり 気にせず 子供さんも 喜ぶなら 適当に 長い期間 おいといてあげたらと 思います

midoridesu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。”気にせず・・”と言っていただいたので、励みになりました。

関連するQ&A

  • こいのぼりが見たい!

    たくさん鯉のぼりがあがるとこで写真が撮りたいのです。 現在千葉県在住です。 東北や関西までは行けないので関東のどこか公園であったらいいなと思っています。 よろしくお願いします。

  • 鯉のぼり

    私の家は周りに建物がなく、1階では風が穏やかな日でも私の住んでいる11階は激風なので節句に義理の両親に買ってもらったベランダ用の鯉のぼりをつけたいのですが、風で飛んでしまいそうなんです。 何か飛んでいかないようにする良いアイテムはないでしょうか? 5月5日に義理の両親がうちに来るのでそれまでには取り付けたいです。 よろしくお願いします。

  • 鯉のぼり

    鯉のぼりの季節になって参りました!毎年我が家でも上げてるのですが、これっていつ頃あげていつ頃降ろすものなのでしょう?毎年周りの家が上げるとあげて降ろすとしまうの繰り返しなんですが・・・おしえてください!

  • こいのぼりの供養

    家に供養したい、こいのぼりがあります。愛知県東部で供養していただくところありますか?出来れば、最後におもいっきり泳がせてあげたいです。

  • 何歳まで鯉のぼりを上げますか?

    雛人形は大人になっても飾る方も多いですよね? でも鯉のぼりは子供が小さい時にしか上げてないように思うのです。 何歳までしか上げられないとか言う決まりはあるのでしょうか? また皆さんは何歳まで上げていましたか? 良く子供が恥ずかしがる歳になったから上げなくなったとか聞きますが、 成人しても上げるのは変なのでしょうか? 五月人形は家の中なので雛人形と同様、節句のたびに飾ろうと思うのですが それもOKなのでしょうか? 鯉のぼりは当然外なので、恥をかかない為にもしきたり等が有れば教えてください。

  • 三重県の他に何地区かよくわらかない県はありますか?

    三重県は近畿地方か中部地方か?という論争は見かけることはあります。 自分では三重県は中部地方だと思っていたのですが、兵庫県に行ったら天気予報に三重県も含まれていることを知りました。 三重県では兵庫県や香川県の天気なんてうつしません。 そんなこうもりみたいな県は三重県だけだと思ってたのですが、何かで他にもそんな論争がおこる県があることを見ました。 ですがすぐ忘れてしまいました。 三重県の他に何地区かよくわらかない県はありますか? もし知っている人がいたならば教えてください。

  • 鯉のぼりにかかる風の抵抗

    4月3日(土)に、地域を流れる川の上にワイヤーかロープを張り、川幅40メートルに、長さ約5メートルの鯉のぼりを20匹泳がせる計画をしています。 「多分このくらいで、大丈夫」との検討で設置を計画していますが、万が一事故などが起きては大変なので、鯉のぼりが受ける風の抵抗がどのくらいかを知り、ワイヤーやロープの設定をしたいと思います。 どなたか、ご存知の方は宜しくお願いいたします。  ちなみに、鯉のぼりは、口径40センチメートルで長さが5メートル、最高風速15m/sで計算式を教えてください。鯉のぼりの重量は、1kgでお願いします。  お手数ですが、宜しくお願いします。

  • 愛知の介護福祉士試験の会場は何処?

    私は三重県松阪市に住む介護職員です。 再来年1月に介護福祉士の試験を受験しようと思っています。 ですが、電車(近鉄)の駅まで車で50分ほどかかる田舎に住んでいるので、愛知県方面はあまり行ったことが無く、試験会場まで行けるかどうかが心配です。 中部地方(特に三重県)在住で介護福祉士になった方に聞きたいのですが、 ・三重県在住者の介護福祉士国家試験の会場は何処になると予想されますか? ・そこまで名古屋駅からどれくらいかかりますか? ・交通状態や会場の混雑具合を含め、私は何時頃家を出たほうがいいのでしょうか?(前乗りしたほうがいい?)

  • 三重県は何地方?

    前々から思っていたのですが三重県は何地方になるのでしょうか? 近畿地方?東海地方? 周りにも聞いたのですが、2つに分かれます。 (ちなみに私は大阪府在住です) 三重県人の方の回答も是非お聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ミョウガの植え付けの時期について(遅くなってしまいました)

    今年買った、ミョウガの株(植え時は3月~5月とかかれています。早生)があったんですか、植えるのを忘れていました。 今から(6月半ば)植えるのと、 来年の3月に植えるのとどちらがいいでしょう??? 生産地:茨城県  植付場所:三重県の山の中の畑 詳しい方、経験がある方、アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう