高次脳機能障害の叔母の問題について

このQ&Aのポイント
  • 叔母は高次脳機能障害と診断され入院中です。両親が世話をしていますが、叔母は週に2000円の小遣いを使い切ってしまいます。
  • 先週4000円を渡しても2週間分と伝えられたにも関わらず、4日ほどでほぼなくなってしまいました。
  • 叔母の自立を望んでいるが、障害によって困難があるため、話し合いが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

高次脳機能障害の叔母(長文)

叔母は高次脳機能障害と診断され現在入院しています。 一人暮らしでしたので、うちの両親が世話をしています。 困っていることがあるので相談させていただくことにしました。 売店があるので、叔母には週に2000円の小遣いを渡していますが、ほぼ2~3日で使い切っているようです。 ちなみに購入しているものはほとんどお菓子ですね。 ただし2000円で全て賄うのではなく、うちに電話をして「○○持ってきて」と言えば大抵の物は持っていけると言ってありますし、実際によく電話は来ます。 それでも使い切ってしまうのです。 そこは入院中は暇でしょうし、今までもこの方法をとってきたのでまぁ良いのですが・・・。 先週別の親戚が見舞いに来た時に、4000円の小遣いを置いていきました。 なので今回は実験的に「これは2週間分だよ」と言ってみることにしました。 両親は顔をあわせるたび「2週間だからね」と言っていました。 ですが案の定というか、4日ほどでほぼなくなってしまいました。 今うちでは「2週間と言ってあったのだから、来週は小遣いナシにして少し分からせてやらないとダメだ」という方向で話がまとまりつつあります。 ですが本当にこれで良いのでしょうか? 叔母は生真面目な方でしたし、これは障害によるものなんだと思います。 それでも症状が良くなってきている今、少し厳しくしていった方が叔母のためなのでしょうか? 自立を望んでいても「無理だ」と言われてしまう叔母。 本人が悪いわけではないのに不憫に思えてしまいます。 長くなりましたが読んでいただきありがとうございます。 何かアドバイス等いただけたら嬉しいです。

  • mood4
  • お礼率100% (4/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97807
noname#97807
回答No.1

高次脳機能障害のためにお金を持っているだけ使ってしまう方、 確かにいらっしゃいますね。 もともときちんとした方なのに障害のせいでそうなっているのだとしたら、 「来週は小遣いナシ」では何の意味もありません。 「そうしようと思っているのにうまく出来ない」、 「自分自身でも困っているのに周囲から責められる」、 ご本人は今、そんな状況にあるんだと理解してあげてください。 (質問者様は理解してくださっているようですね。) あくまで「こういう例もある」ということで聞いていただきたいのですが、 最初は1日分ずつお金を渡す、次は2日分ずつの小分け、 3日分ずつの小分け、というように段階を追っていく方法があります。 また、もともと家計簿をつけていた方であれば、 家計簿がわりの簡単なメモなどをつけてもらってもいいかもしれません。 病院側の協力も必要ですので、どう対処していくか話し合う必要があるでしょう。 高次脳機能障害はとにかく誤解されやすい障害です。 そして、困ったことにその支援体制がほとんど整っていない障害でもあります。 今後もいろいろな問題が生じるかもしれませんが、 身近な方ぐらいはきちんと理解してくださるよう、願ってやみません。

mood4
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 両親とも話してみましたが、やはり難しい問題ですね。 まったく理解していないわけではなく、怒った後にフォローしたりもしているらしいのですが、直接深く関わっているのでイライラしてしまうこともあるようです。 「最初は1日分ずつ・・・」というのもやってみたことはあるのですが、あればあるだけ使ってしまいますね。 お金を使い切ってしまうことに不安を感じつつも、欲しい物をがあると後先を考えられないようです。 再度の質問になってしまいますが、子供がえりしているような状態にみえるのですが、本人が理解していないことでも繰り返し根気強く言っていればそのうち分かってくれるようになるのでしょうか? 今回のお小遣いのことについても、両親は「小遣いナシ」の方向に気持ちがいっております。 (病院のスタッフとも話をしてみるようですが) お手数ですが、またご回答をいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

noname#97807
noname#97807
回答No.2

再びkirakira777です。 >本人が理解していないことでも繰り返し根気強く言っていれば  そのうち分かってくれるようになるのでしょうか? ということですが、本当に「理解していない」んでしょうか? その場合は知的機能が低下しているということも考えられますが、 知的機能についての評価を受け、低下しているという結果だったのでしょうか? 「理解していない」のではなく、 「理解はしているものの、うまく出来ない」のではないかと思います。 (もちろんご本人にお会いしたこともないので確信はないのですが。) 周囲が正しい理解をしないまま、そして正しい対応をしないままであれば、 叔母様の困難は続くと思いますよ。 それでも何とかして日常生活を送るうちに少しはよくなるかもしれませんが、 それまでの大変な日々を思うとこっちが辛くなります・・・。

mood4
質問者

お礼

再度ご回答をいただきまして、ありがとうございます。 説明が不十分でした、すみません。 理解っているのに障害のためにすぐ頭から飛んでいってしまうことや、理解そのものが難しくなっている事柄について、「繰り返し言えばできる(解る)ようになるのか」ということでした。 これから両親とともに障害についてもっと勉強していかないといけませんね。 kirakira777さん本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高次脳機能障害に対応してくれる病院

     父《77歳》が、転倒で高次脳機能障害になりました。身体麻痺はなく、精神症状だけのため入院先の脳外科で転院を求められています。  高齢で難病もあり、内科も管理できる病院を探したいのですが、都内及び埼玉の公立病院に問い合わせたところ「まず外来で」といわれます。しかし、介護者はなく、今も手を拘束して何とか入院させてもらっている状態なので自宅に連れて帰ることは困難です。ですから、入院前提で相談に乗ってくれるような病院を探したいのです。  ヒントだけでも構いません。所沢から私が毎週見舞いにいけるような範囲でどこか病院がないでしょうか?  

  • 高次脳機能障害

    私の知人が一昨年の12月にてんかんの手術を受け、1週間休養後仕事をはじめ、そしてその1か月後にてんかん発作で入院しました。それ以後、発作以前の記憶が無くなってしまい、何かこっちが声かけしてもおうむ返しです。一度だけ声かけしても、行動には移してくれず、二度三度声かけしてやっと聞いてくれて、行動に移すまでかなりの時間が掛かってしまいます。麻痺してるわけでもなく歩く様子もかわった気がします。外出すると、家がわからず家とは違う方向に行ってしまいます。またパンを袋に入ったまま渡すと袋事食べてしまい、こっちが袋を開けて渡さないといけないような状況です。病院ではあらゆる検査(CT、MRI、MRA、PET、SPECT、脳波)をしても脳に異常はないという事。その為か医者からは上記のような生活ぶりを勘案し高次脳機能障害というような診断を受けたそうです。高次脳機能障害っていろんなサイトで調べたのですが、一般的に脳損傷の方に多いそうです。てんかん発作が原因で起こることはあるのでしょうか?今後記憶は戻るのでしょうか?教えて欲しいです。また私を見ても無関心な彼にどのように彼に接していのかも戸惑っています。よろしくおねがいします。

  • 外傷性脳内血腫による左片麻痺と高次脳機能障害

    息子が高所より転落して脳内出血を起こしました。開頭血腫除去術で一命を取り留めましたが、左片麻痺・注意力低下などの高次脳機能障害が残り、現在リハビリ中です。急性期病院にいた頃、リハビリをしても麻痺は間違いなく残り、高次脳機能障害もあるので社会復帰は絶望的で、残された力で出来ることを増やしましょうと主治医に言われました。息子はまだ26歳です。色々やりたいこともある年頃なのに、重い障害が残り将来を閉ざされるのかと思うと不憫でなりません。本当に一度負ってしまった麻痺は良くなりませんか?父親である自分にできることは何もないんでしょうか…。毎日お見舞いには行ってますが、励ますだけで何もできないのが非常にもどかしいです。

  • 高次脳機能障害のリハビリ施設<大阪、兵庫>

    昨年9月に妹が交通事故で脳挫傷になりました。一時は命の危険もある状態でしたが、現在は運動機能は左腕に若干の麻痺が残っている程度で順調に回復しています。しかし精神面に未だ課題が残っていて医師からは高次脳機能障害(器質性精神障害)と診断を受けております。現在の病院(脳神経科)はまもなく規定の入院期間180日を向かえるので退院しなければなりません。社会復帰を望むにあたり次の段階として高次脳機能障害のリハビリを受けたいと考えているのですが、残りの日にちがなく困っております。 現在、大阪府立障害者自立センターと兵庫県立総合リハビリテーションセンターに相談中ですが、その他で大阪、兵庫で高次脳機能障害のリハビリを入院で専門的に受けることが出来る病院もしくは施設を教えて頂ければ助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 高次脳機能障害者を受け入れてくれる施設は?

    25の息子が交通事故で脳外傷を受け、現在高次脳機能障害のリハビリで入院中です。過去のことはよく覚えており、会話も普通にできます。手指の動きが少し悪いくらいでほとんど体の麻痺もありません。しかし、注意力・判断力・集中力が乏しく、知能的にも少し障害がでています。しかし、見た目は正常に見えます。病院からもらった治療計画書では、3ヶ月のリハビリになっています。今のままでは仕事もできそうにありません。しかし、家につれて帰っても、日中面倒をみるものもいません。老人施設はたくさんあるのに、このような症状の若者を預かってくれるようなセンター等はないのでしょうか。

  • 高次脳機能障害者を受け入れてくれる施設は?

    25の息子が交通事故で脳外傷を受け、現在高次脳機能障害のリハビリで入院中です。過去のことはよく覚えており、会話も普通にできます。手指の動きが少し悪いくらいでほとんど体の麻痺もありません。しかし、注意力・判断力・集中力が乏しく、知能的にも少し障害がでています。しかし、見た目は正常に見えます。病院からもらった治療計画書では、3ヶ月のリハビリになっています。今のままでは仕事もできそうにありません。しかし、家につれて帰っても、日中面倒をみるものもいません。老人施設はたくさんあるのに、このような症状の若者を預かってくれるようなセンター等はないのでしょうか。岡山県香川県で具体的な施設名がわかればそれも教えてください。

  • 高次脳機能障害の叔父の暴力に困っています。

    高次脳機能障害の叔父の暴力に困っています。 同居している家族に、高次脳機能障害の叔父がいます。 私が生まれる前にあった、交通事故の後遺症だそうです。 なので、私は高次脳になる前の叔父の姿は知りません。 具体的な症状としては、多重人格、記銘力の低下などです。 叔父は現在外に飲みに行く以外は、1日中家にいます。 この叔父がお酒を飲み、酔っぱらうと私や高校生の妹に暴力をふるうことがあります。 昨日も、外で飲み、夜中3時に帰ってきて、私と妹の部屋に入ってきて殴る蹴るの暴力をふるいました。 しかし、本人は記銘力がほとんどないので、寝れば私たちに暴力をふるったことを覚えていません。 私の両親・家族は、本人が覚えていない、障害だからしょうがないとの理由で、暴力を制止する以外は何も具体的な対処をしてくれません。 正直もう私は精神的に限界です。 このままでは、叔父を殺してしまいかねないのではないかという不安もあります。 私は今すぐにでもこの家を出たいのですが、現在学生なので、経済的に一人暮らしなどをすることができません。 この状況から逃れる方法は何かないのでしょうか。

  • 高次脳機能障害者が介護をすることについて

    家庭内の複雑な問題で答えが出ません。どうかご意見頂ければ嬉しいです。 私の実家は、認知症の祖父、要支援の祖母、高次脳機能障害の母の3人です。 たった1ヶ月で家族がこの状況に陥ったため混乱しています。 現在は祖父が小規模多機能に泊まりで入所(一時宿泊でいきなり泊まりを始めたため時々実家へ戻っています。特養に申込中)、祖母は本人の強い希望により実家で1人暮らし、母は入院中で先生よりそろそろ退院との話が出ています。 母が退院すれば大手術を受け軽い高次脳機能障害を起こしているのにも関わらず祖父母二人の面倒を見る状態になってしまいます。 祖父は一人で歩けますしトイレもできます。ただ目を離すとどこで何をするかわからない危険な状態です。祖母は高齢というだけで体に異常はありませんが、家事をこなすのがやっとで、耳が遠く、理解する能力はだいぶ落ちています。 母は日常生活は送れますが、鍵をおかしな場所へ移してそれを忘れる、買い物では果物ばかり買う等、おかしな行動が多少あります。また体は今安定していますが、もしかしたら不調を起こす可能性も持っています。私は結婚して県外に出ています。 費用の面で困ることはないため祖母に施設入所やデイサービス、ヘルパーを使うこと、実家から車で1時間程のおばさんの家へ一時行くことなど提案しましたが、全て断固拒否。 祖母は一刻も早く母に帰ってくることを望んでおり母はそれに答えようと考えています。 祖母に母の状況を説明しても受け入れてもらうことはできません。なら私が死ぬだとか、何とかなるとしか答えません。 一時帰宅で私が実家に帰り3人の面倒を見ましたが、それぞれが暴走し限界です。正直、祖母は介護だけでなくわがままも言うため心身ともにおかしくなります… 母が回復すれば何とかなるかと思いましたが、本人達が強く希望するため一か八かで3人で暮らさせてみようと考えるのが恐ろしいです。でも他に方法が思い付かない… 医師から母は日常生活を送るリハビリが必要だから退院した方がいいと言われましたが、どうしたらいいのか途方に暮れています。 高次脳機能障害が落ち着くまでの一時でも私の住む所へ母を連れていきたいですがそれでは祖母が孤立してしまうし、、 いったいどうすればいいのでしょうか。

  • 高次脳機能障害者からの迷惑行為

    相手は、今から約9年程前に交通事故(飲酒運転)により高次脳機能障害になってしまった友人です。(その4ヶ月には退院しています) 些細な事が理由で、数ヶ月前から暴言・罵声・脅迫紛いの電話・メールが毎日来るようになりました。今も電話が掛かって来て、途中までセーブされていたようですが突然大声で怒鳴り散らして一方的に切られました。 主な内容は、「貸した500円を返せ!!」「返してもらった物が壊れていた」などの2点です。既に(3年前)返していると言っても聞く耳持たず、改めて返すと言っても聞く耳持たず。物については、壊れてるの一点張り。かと思えば、壊れているから自分のじゃない!!俺のを返せてと怒鳴る。(長年見ているので、この時点で相手が求める答えが無くなっているはよくわかっています。無限ループ) 以前にも知人等に同様の事をしています。 その結果、誰からも相手にされなくなっています。(被害届有) (理由は、自分が聞いているのに相手が答えてくれない。答えても自分の思っていた答えと違うので納得できない) ※他人(通行人)への暴力で警察沙汰にもなっています。(示談成立) 普通の人が相手だったら直ぐにも解決できるんですけどね… 自分も好き好んで警察沙汰にはしたくないのですが、生活に支障があるのでそれも仕方ないのかなぁ… 障害に対する理解はありますが、解決策が無く八方塞です。

  • 高次脳機能障害の母への対処

    くも膜下出血による高次脳機能障害の母がいます。 今は田舎で父と二人暮しです。 私は結婚して、車で2時間ほどの距離の街に住んでいます。 母の症状としては、記憶障害・注意障害・遂行機能障害・作話などの、まぁ高次脳機能障害にはお定まりのものです。 後遺症だから仕方がない、と頭ではわかっているのですが、母の発言や行動にイライラがとまらず、丸一日一緒にいることすら耐えられません。 元々母のことが好きではないせいもあるかもしれません。 (いろいろありまして…よければ http://okwave.jp/qa/q8022350.html こちらもご覧ください) 母「お菓子食べるでしょ?」 私「いまご飯食べたばっかりだからいらないよ」 母「アイスもあるから」 私「だいじょうぶ、ありがとう」 母「おなかすいたでしょう、ご飯よそってくるから」 私「食べたばっかりだよ、大丈夫だから座って」 母「ああ、お菓子も出てないね、出してこないと」 私「いいよ、それよりせっかく来たんだから座って話そうよ」 母「サラダが残ってる、食べちゃわないと。食べるでしょ?持ってくるから」 私「いらないって。それよりこの前○○に行ったんだって?楽しかった?」 母「うん…あんたお腹すいてないの?ご飯食べてないでしょ」 私「いまお母さんと一緒に食べたよ。ねぇ、○○の写真はないの?見たいなぁ」 母「それよりもちゃんと食べなさい、ご飯あっためてくるから」 これは食べ物の例ですが、全てにおいてこんな感じです。 とにかく執着が激しく、自分の思い通りにいかないとそわそわと動き回り、達成されるまでそのことにこだわり続けます。 (この会話の前の食事の際も「娘に食事を与えたい」スイッチが入ってしまい、いつまでもいつまでも料理を作り続け、母を座らせて食事させるのに一苦労でした。 止めなければ本当に無限に作りますし、強引に止めるとキレるし…) 他にも、気温25℃の中、「寒いから風邪をひく」と寝ている父に毛布と冬布団をかけたがり大騒ぎに。 上記と同じような押し問答を繰り返した結果、あまりにしつこいので父が布団を隠して寝てしまいました。 すると数時間布団を探し続け、夜中に物置から発見。 父の寝室まで運び込み、窓を閉め、父に布団をかけ、自分もその横で冬布団にくるまって寝ていたというのです。 父も母も汗だくだったそうです。 ものすごい執着… こんな状態ですが身の回りのことは家事も含めてそこそこできるので(一人で掃除や料理もします)、今は父が頑張って付き合いながら二人で暮らしている状態です。 母は障害を負ってもうすぐ2年です。 おそらく、これ以上回復することはないでしょう。 今はまだ父がなんとか付き合ってくれていますが、もし父に何かあったら…? 私が母を引き取るのでしょうか… 私には妹がいますが、シングルマザーでフルタイムで仕事をしています。 とても母の面倒は見られないでしょう。 私は共働きではありますが子供はいません。 この状態なら、もし母が一人になった際、やはり私と同居というのが自然でしょう… しかし、こんなに自分勝手でしつこい母の相手を夫にもさせるのかと思うと、とてもとても… 夫は優しく介護にも肯定的ですが、私の母と話しているとさすがにイライラした様子を見せます。 (夫は悪くありません、一緒にいれば誰だって腹が立つと思います) 母と同居なんてことになったら、おそらく離婚になるでしょう。 施設に…とも考えてはいるのですが、下手になんでも出来るため入所は非常に難しいです。 要支援1すらはずされてしまいました。 お金を積めば入れる施設はあるかもしれませんが、両親には貯金がまったくありませんし、母はずっと専業主婦でしたから年金も平均以下です、高額な施設になど入れません。 そうなると私が施設代を負担する…?一時金に数百万出し、月に10万円以上も…? 私たちの老後は?マイホームは? 冗談じゃない! なんでこんな母のために私の人生の全てが潰されないといけないのか!! うちでは引き取りたくない! 絶対にいやだ!! 引き取るくらいなら自殺したいです、どうせお先真っ暗ですから生きる意味がありません。 ただの愚痴になってしまいましたが、本当に先のことが見えず困っているのも事実です。 高次脳機能障害の家族をお持ちの方、介護について今のこと、将来のこと、どのようにお考えですか?

専門家に質問してみよう