• ベストアンサー

ローライズジーンズはいつまでOKですか?

takomariの回答

  • ベストアンサー
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.5

私もローライズ大好きなんですが、3ヶ月くらいからかがんだときとかになんとなくベルト部分がお腹に食い込む感じがイヤで(赤ちゃんを押してる?とか思ってしまい)、ローライズは全部しまっちゃいました。 その後、マタニティ用ボトムを買ったのですが、これは緩すぎて、7ヶ月に入った最近やっと履き始めた状態です。 その間はウエストゴムのスパッツとか、もともとゆるめのパンツとかとチュニック(マタニティじゃないですが)をあわせて着ています。 実際赤ちゃんを圧迫しているか、というと、羊水があるから大丈夫らしいんですが、あまり締め付ける服は血行が悪くなって妊娠中毒症とかを引き起こすこともあるとか。これは体質とかによりますから、必ず、ということではありませんが。 私は以前中毒症になったこともあるので、なるべくゆるい服を…と思うのですが、売られてるマタニティってどうしてあんなにゆるすぎるのか!と思います。全部臨月にならないと合わないんじゃないか、と思うくらい。仕方なくスカート(こっちのほうが融通きくので)に切り替えたりして…。 今はユニクロで買ったジャージのようなパンツを履いてます。ふつうのLサイズですけど、ずりおちないし(紐で結べるので)、ちょっとした外出なら大丈夫かな、と思ってます。 参考になれば幸いです。

ponpiponnpi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 気が早いですが、こないだ某店舗のマタニティコーナーへ行ってきました。かわいいのが・・・ない・・・ 当分は緩めの洋服で着こなしてみます!

関連するQ&A

  • ローライズがはけない!ジーンズはきたいです・・・

    最近、どのお店に行ってもジーンズってローライズタイプばかりで困っています。 私はお腹も出てるし、ヒップがすごく大きいのでローライズタイプだとウエストW80くらいのものじゃないと入らない気がします・・・←ちょっと大げさですが。(笑) 試着してみても股上が浅いのが苦手で・・・ ローライズタイプではなく普通のものはないのでしょうか? ご存知でしたらメーカー名など教えてください。 形はストレート・スリム・できればストレッチ希望です。 あと、欲張って別の質問ですが・・・・ 太い股とヒップの大きい人におすすめのパンツがあればそれも教えてください。 雑誌じゃモデルさんスタイルがいいからよくわからなくて・・・ スミマセンが、どうぞよろしくお願いします。

  • 妊婦がしてはいけない姿勢だったのでしょうか?

    今妊娠14週目のものです。 今朝、何も考えずいわゆる「うんちんぐスタイル」をして、やや前屈みの姿勢のまま、歯磨きをしていました。(お行儀悪いですね(^^;) 立ち上がったらちょうど子宮のあたりに激痛があり、 その場で座り込んでしまいました。 贅肉が折り込まれて、かなり子宮を圧迫していたようです…。あとはスウェットのゴムがかなりくいこんでいたようで…。一時的にその部分の血流がとだえたのかな?とも思います。 赤ちゃんは大丈夫なのでしょうか…。 出血などは今のところみられていません。 このような姿勢はタブーだったのでしょうか。

  • 妊娠初期~中期でも履けるパンツは?

    現在第二子を妊娠中(7週目)なのですが、すでにお腹がだいぶ出ていて、 妊娠前に履いていたカプリパンツなどが軒並み履けなくなりました。 下着(ショーツ)やストッキングは早々にマタニティ用に変えたのですが、洋服だけはまだ早すぎるようで… 一人目を妊娠していたときに履いていたマタニティ用のパンツを引っ張りだして履いてみましたが、 さすがにそれはまだブカブカで、履いているうちにずり落ちてきてしまいます。 苦肉の策で、今は妊娠前に履いていたパンツのフロントボタンの穴にヘアゴムを結んで、 ボタンにひっかける形で履いているのですが、(チャック全開です) ローライズなのでずりずり下がってとても格好悪いです。 職場の女性たちに冷笑されてしまいました。 このような状態なのですが、妊娠初期~中期でもはけるお勧めのパンツはありますか? ちなみにオフィスワークの仕事をしているので、デニムやカーゴパンツ等はNGなんです。 アドバイスお願いします。

  • 出産退院後の服装について。

    現在34週なので、そろそろ入院の準備を始めようと思っています。 そこで質問なんですが、退院時・退院後の服装はマタニティ用ではなく妊娠前に着ていたものを用意したほうがいいのでしょうか? 退院時にはどの程度のお腹の大きさになっているのでしょうか? 病院で産褥ショーツを用意してくれるみたいで、下着は生理用パンツを2枚用意して下さいって言われてます。 普通のパンツ(マタニティでも生理用でもないパンツ)も用意したほうがいいのでしょうか? それから、里帰り出産のためしばらく実家で過ごすのですが、洋服はマタニティ用ではなく普通のものを持ってきておいたほうがいいのでしょうか? それとも、両方持ってきておくべきでしょうか? 初めてのことで分からないことが多くて困っています。 アドバイスいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 身内同士のマタニティグッズの貸し借り

    今妊娠中で、姉からマタニティグッズやベビーグッズを譲り受けました。 マタニティは一時なので、洋服はもちろんのこと、パンツももらいました。 で、姉のお古のマタニティ用パンツも履いているのですが…。 これっておかしいでしょうか? もちろん洗ってから使っていますが、パンツの貸し借りって身内でも嫌なものだろうかとふと思い質問してみました。 別に貧乏性というわけでもないので、自分で買ったものも使っていますが、あっても困らないと思いもらって使っています。

  • まだ4週目に入ったばかりです。

    こんにちわ。 先日妊娠がわかったものです。生理予定日くらいから異常な胸の張りを感じ予定日3日後に検査薬で陽性とでました。その後病院に行ったのですが,超音波ではまだ小さすぎて見えなかったのでまた1週間後に病院に行きます。 現在の体型が155cm62キロと小さな頃からもともとぼっちゃりしてます。未だに胸もはっていてたまに痛みもあります。胸のはりはこんなものなのでしょうか?? あと,普段からパンツはいつもローライズの超ぴったりをはいていました。普通でも座ると苦しいのですがまだその服をきていてもいいものでしょうか??どうしても子宮を押している気がするのですが。。。かといってまだマタニティを着るにも早すぎるので・・・。他の経験者の方の質問も読みましたがみなさん細くってうらやましいです。妊娠前にダイエット必要ですね(涙) 同じような体型の型で気持ちの分かる方アドバイスお願いします。初めての出産なので,わからないことだらけです。

  • 子宮摘出手術の準備品

    子宮腺筋症と子宮筋腫が数個あるため、6月初旬、開腹手術で子宮摘出をする51歳です。(1)術後の下着はおへそ上まであるパンツとへそ下の小さいパンツやローライズタイプか、サニタリー用とかの大きさか、どんなタイプを用意するのがよいのでしょうか?病院からは大きいか小さいかくらいの説明でした。開腹手術はどのあたりで何センチくらいなのでしょう?傷口にあたらないで脱ぎ着が楽なのは?(2)飲み物を飲むためのものは?赤ちゃんのマグマグですか?ストローがついていればよいという意味でしょうか?(3)術後、生理の時のような大出血にまた襲われるのでしょうか?どうか教えてください。

  • マタニティー服

    現在妊娠4ヶ月目に入ろうとしている初妊婦です♪ 最近ビミョーにですがお腹が出てきたので、そろそろマタニティー服の購入を考えているんですが、サイズ的にも中々気に入ったものが見つかりません(>_<) ちなみに身長は153cmで妊娠前の体重は39k前後でした。 今も40kちょっとで妊娠前のデニム(24インチ)でも入るくらいなので、ベルメゾンなどの通販やアカチャンホンポなどの洋服では大きすぎるんです(:_;) トップスはマタニティーでなく普段のチュニックなどで過ごす予定でなのでそんなに問題はないんですが、どなたか小さめサイズ(SやXS)のカーゴパンツが売っているようなお店があったら教えて頂きたいです。 カーゴパンツでなくても、横浜周辺で小さめサイズのマタニティー服が売っているお店があったら教えてください☆ あと、もうひとつ質問なんですが、チュニックの様にお腹周りにゆとりのないトップス(カットソーやタートルネック)はお腹が大きくなってくると着れなくなってしまうものでしょうか??

  • ウエスト・腰周りの贅肉を取る方法

    ウエストと腰周りの贅肉を取る方法を教えてください。 また、予防する方法もあれば、教えてください。 私は、下半身に比べてウエストや腰周りが太っています。 ヒップとウエストの比率は0.85です。 ローライズのパンツをはくと、腰周りの肉が横に出っ張ってしまいます。 よほどだぼだぼのTシャツを着ないとかっこ悪いです。 もともと全体が細くてもウエストだけはそんなに細くはならない体型です。 いまやっている方法は: ・腹斜筋:上体をねじりながらの腹筋 ・わき腹:立って、上体をひねる運動 ・腹直筋:いろいろなバリエーションの腹筋(寝て上体を起こす・座ったままで脚を上げる等) これを週に2~3回で、半年でウエスト-7cm実現しました。しかし最近急に落ちにくくなりました。あと-8cmが目標なので、もっと効果の高い方法が知りたいです。よろしくお願いします。 あと、腰周りの運動というのはあまり聞いた事がないので、もし知ってる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 妊娠初期の体型 お腹の膨らみ

    現在10wの初マタです。 6wくらいからつわりがありましたが、食べづわりのような時もあれば食べれない時もあり、 体重も増えたり減ったり(増減1キロほど )していましたが、現在は妊娠前の体重と全く変わりません。 8wくらいから腰周りにお肉がついたような気がしていましたが、10wになった今は確実に妊娠前と体型が違います。 くびれも減り、横から見ても厚みがあります。 とにかく腰周りのお肉、おへそ周りのお肉がすごいです。 子宮があるだろう下腹はさほど変わっていません… 服を着れば周りのから気付かれるほどではないですし、今までのジーンズも少しキツくなりましたが履けます。 体重が増えていないのにこんなにお肉が付くものなのでしょうか。 あと、妊娠してから胃がぽっこり出たままひっ込みません… 胃からおへそ下までぽっこり出ているので完全に幼児体型です…涙 まだ10wでお腹が出てくるのは早いと思いますし、見た感じ完全に贅肉っぽいです。 (特に腰周りのお肉… ) 体重に変化がなくてもこんなに体型が変わるものなのでしょうか。 そろそろ締め付けないマタニティ用の下着に変えた方がいいのでしょうか。 便秘のせいもあるかと思い、ヨーグルトやオリゴ糖、野菜など気をつけて摂るようにしてからは便秘もひどくはないです。 経験のある方いましたら、このお腹の膨らみについて教えて下さい。。

専門家に質問してみよう