• 締切済み

ヤマトタケルについて

日本書紀でのヤマトタケルと 古事記でのヤマトタケル この紀記のヤマトタケルの書かれ方の違いについて教えてください。

みんなの回答

  • i-junkie
  • ベストアンサー率33% (25/75)
回答No.4

「記」の方では父景行天皇にうとまれる荒々しい悲劇の英雄。「紀」の方は父景行天皇にひたすら仕える国家的英雄として描かれている、という違いの理由だったんですね。質問を解釈し間違えていました。すみません。 私もyo-kan-62 さんと同じ意見です。「記」は叙事詩性が強い。ヤマトタケルの存在自体が不明ですが、「記」のヤマトタケルというのは中央の意にそぐなわぬ猛者たちの総称ではないか、と勘ぐっています。中央に嫌われて、いいように酷使され、散ったものたちとして伝承された。その者たちの中には高貴なものもおり、それが民衆の悲哀を誘った、ということなのかもしれないなあ、と。天皇一族はこの伝承中の人物、ヤマトタケルの人気を政治的に利用しようと、忠実な英雄に書き換え、国の歴史に残そうとしたのではないでしょうか。 ↓既にご覧になっていたら、申し訳ありません。 http://www.hi-net.ne.jp/~ma/takeru.html http://homepage1.nifty.com/miuras-tiger/kotoba-a-7.html

  • yo-kan-62
  • ベストアンサー率18% (18/98)
回答No.3

私は、最初に書込みをしたyo-kan-62です。 私の考えですが、古事記と日本書紀では、古事記の方が古い為、 中国がつけた、倭の字を使用した。 しかし日本書紀では、自ら名付けた日本を使用したと思います。 古事記と日本書紀では、書物の内容が違い、 古事記では神代の時代からの説話集的な性格が有りますが、 日本書紀では、国の成立ちを記述していると言えます。 古事記では、昔こんな話がありましたと集めているのに対し、日本書紀では、皇室の正当性を記述する形になるのです。 この様な性格の違いにより表記の違いとなるのではないかと思います。

  • i-junkie
  • ベストアンサー率33% (25/75)
回答No.2

先の方が答えられているついでに、他の呼称も。 下記参照ください。 後はいもづる式で調べられると思います。

参考URL:
http://www.tatsu.ne.jp/i/kami/yamato.html
kiyoka
質問者

補足

御回答ありがとうございます(^^) ただ「呼称」、もそうですが、 紀記でのヤマトタケルの行動の違い、 なぜ違ってしまったのか、を知りたいのです。 私の説明の仕方が悪かったですね・・・ すみません。

  • yo-kan-62
  • ベストアンサー率18% (18/98)
回答No.1

日本武尊と倭健命の事ですか?

kiyoka
質問者

補足

はい、そうです。 日本武尊と倭健命、紀記での行動の違い、 なぜ違ってしまったのかを知りたいのです。 説明が足りなくてすみません(^^;)

関連するQ&A

  • ヤマトタケル

    クマソタケルを征伐する場面から言われたのだと思うのですが、 ヤマトタケルは男色だったのですか?

  • ヤマトタケルは実在?架空?

     以前、古事記や、ヤマトタケルに関する本を読んでいたところ、歴史家の人たちは、その存在を否定していました。  歴史家ではない人は、実在であるという方が多いように思います。 自分も実在したと思うのです。連歌等の詩も残っているし、妻からの詩もあります。  どうも、歴史家の言い分を聞いていると、その時代にそれ程の軍事的な天才はいなかったと言うのが根拠のようですが、そんな曖昧な理由で、英雄を葬るのは残念なきします。みなさんはどう思われますか?

  • ヤマトタケルは、何故、日本武尊と書くのでしょうか?

    ヤマトタケルは、景行天皇による東征の命を受け、出陣したとされます。 その頃、東には、「日本」と言う国がありました。 ヤマトタケルは、やまと国の人間なのに、攻められた国の「日本」の字を充てているのか 良く分かりません。 小碓命とも言われますが、それも教えて下さい。

  • あまり有名でない武士の名前を教えてください。

    中1の男子です。 古事記や日本書紀などを読んでいて思ったのですが、有名ではないけれど、がんばった武士や将軍がいると思うのです。 だいたい「鎌倉~戦国」までの範囲で教えてください。 ちなみに古事記と日本書紀なら古事記の方が僕はお勧めします。 (古事記伝はまだ読んでいないのでお勧めできません)

  • ヤマトタケルについて

    どうもこんにちは 自分でも色々検索してみたが、わからなかったので質問させていただきます。 ヤマトタケルの親や兄との確執について詳しい本を教えてください。

  • 古事記と日本書紀

    古事記と日本書紀が並存している理由って何でしょうか。 親新羅と親百済の立場の違いで書いてあると言う論を知りましたが、 実際なぜ二つが残っていたのか非常に疑問です。 通説では、日本書紀が外国向け、古事記が国内向けですが、それにしては内容が違っていたり、 書かれていない部分がお互いにあったりと相違点が多すぎると感じます。 一体、どういう理由なんでしょうか。

  • ヤマトタケルや天照大神

    日本の伝説(ヤマトタケルや天照大神)について勉強してみたいと考えているのですが、読みやすいオススメの本はありますか?

  • 誰かわかりませんか?日本書紀的アニメ??

    ・なんか、登場人物とかの名前が「日本書紀」「古事記」に出てくる神々の名前だったと思います。 ・ロボットアニメ(?)の「ヤマトタケル」ではありません。 ・10年くらい前だとおもいます。(当時小学生だったハズで、殆ど覚えておりません) ・主人公は、多分「クサナギ」だったと思います。 ・物語の舞台は現代?…だったハズ。 なんか、うろ覚えなんですが、格好良いアニメだった気がして、たまにふと気になります。もし「これかな?」って思う情報あったら教えてください。ヨロシクですm(__)m

  • なぜ古事記は正史と言えないのか?

    日本書紀と古事記は両方とも勅撰の史書でありますが、なぜ古事記は正史と呼ばれないのでしょうか? やはり神話や伝承を重視した古事記に対し(まあ、偽書であるとか、その信憑性はやはり怪しいものがあるようですが)、国威を示すための史実の記録を重んじた編年体の日本書紀の方が、歴史的にも正当性があるからでしょうか? 記された年はあまり大差ないのに、日本書紀の方を正史とするのはなにか腑に落ちません。どっちも正史にしちゃっていいじゃん、と感じています。 どなたか詳しい方、アドバイスでもよろしいので教えてください。 ちなみに、私はあくまで古事記は712年に完成されていたと思っています。

  • ヤマトタケルと神武天皇

    古代の英雄ヤマトタケルと大和を平定した日本国の創始者・初代天皇神武天皇、実在したのはどちらですか?