• ベストアンサー

隣人が暴力団

nouriderの回答

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.3

まず、今の暴対法では「俺達は暴力団だ」と言った時点で犯罪です、増してや、「殺してやる」なんて言われたら恐喝罪成立です。こんなわかりやすいヤクザは怖くもなんともありません、すぐに警察に言えばいいのです。本物のヤクザはこんなこと言いません、逮捕・起訴・裁判・服役に伴うコストと損失を彼らはよく知っています。本当の暴力団、特にチンピラじゃなくて幹部は外見はほとんど一般化しています。刺青もありません、そういうのは本当に怖いです。

adelita
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 やはり「警察に言う」というのも選択肢の一つなんですね。

関連するQ&A

  • 隣人の行動

    マンションに住んでいるのですが、隣人から嫌がらせを受けてます。壁を叩かれたり我が家の不在を確認したりされます。隣人の行動が理解出来ず困っています。我が家は全て無視しているのですが、隣人は毎日しつこいぐらいに壁を叩き不在確認をしてきます。隣人は明らかに我が家のことを嫌っています。隣人の行動の意味は、どういう意味なのでしょうか?我が家はどういう対応をするべきなのかアドバイスお願いします。

  • 隣人に・・・。

    「タバコのヤニ臭い、便臭がする」とずっと言われています。 確かに今の自分は無職で規則正しい生活をした日は ヘビースモーカーなので沢山タバコを吸います。 臭いってそんなに伝わるものなんでしょうか? めちゃくちゃ傷つきます。 ちなみに自分は統合失調症で一度悪口を言われると 近隣住民から入れ替わり立ち代り悪口をずっと言われています。 隣人の自分の臭いの事での攻撃が一番キツイです。 自分と同じような方、いますか?

  • 隣人からの嫌がらせへの対応について

    お世話になります。 半年ほど前、隣人との土地の境界でもめ、 そのことは結局、市役所が行った地積調査にて 解決しております。 (法律的に、我が家の主張が正しいと認められた。) しかし、そのことについて隣人は理解しようとせず、 (いくら法的に認められたと言っても聞かない。) 未だ、根に持っているようです。 現在そのことが色々な嫌がらせに発展し、 隣人のみが主張する境界に、勝手にペンキで線を引いたり、塀越しに汚物の入った袋を掲げたり、 我が家の庭に汚物をまき散らせるなど次第にエスカレートしております。 ただ、これらは明らかに隣人が行ったという 物的証拠がなく、訴えるにも訴えられず困っています。 (隣人が犯人と決めつけていますが、現時点で他に考えられません。) 土地の境界もこのまま行けば時効取得になりかねず、 嫌がらせのみを受け続けるのも精神衛生上よくありません。 こういうトラブルの場合、どこにどう相談したらよいか、アドバイスをお願いいたします。

  • 隣人の煙草&料理の匂い

    団地に住んでいるのですが、二月に隣人が引っ越してきて少し参っています。 隣人は午後11時ごろに毎日帰ってくるようなのですが、そこから4時近くまで煙草(おそらく部屋で吸って窓からでてきている)、料理のにおいが換気扇から私の部屋に入ってきて寝られません。 二月は寒くて窓を閉めていたので大丈夫でしたが、最近は息苦しいときもあり窓を開けるのですが匂いが来て苦しく、これから夏になるのにどうすればいいか参っています。私はクーラーが苦手なのでいつも窓を開けて夏は過ごしていたのですが今年はどうなるか不安で不安で・・・・・ 隣人が休みの日はずっと煙草のにおいがします。しかし、悪意のあることをしているわけではないので何もいえません。騒音を出しているわけではないし・・・・ちなみに隣人は20台後半のカップルのようです、表札の苗字が違っていましたから どうしたらいいかアドバイスよろしくおねがいします。 また、みなさんがこの状況ならどう行動しますか?

  • 隣人トラブル

    隣人とのトラブルについてお聞きしたいと思います。 現在の場所に引っ越してきて、約8年前です。家の建築中から外溝の一部を壊されたり、境界線をずらされた等さまざまな言いがかりをつけられ、引越し後も断続的に「殺す」などの脅しや、周囲にありもしないことを吹聴したり、ひどいときは石を投げつけてきたりもされました。 その後、民生委員や警察、隣人の親類家族(隣人は一人暮らしです)にも相談しましたが、良い解決策はみつからず、ずっと嫌がらせに耐える日々が続いておりました。 つい先日、外から大きな音がしたので見てみると、隣人が当方のフェンスをたたいて壊していました。すぐに110番し、本人も壊したことを認めていました。防犯カメラにも写っております。 今まで嫌がらせに耐えてきましたし、法的な手段をとらなくていいように考えてきましたが、もう許すことができません。 器物損壊で告訴し、和解せず起訴まで持っていきたいと思っていますが、このような経緯で可能でしょうか? また、その場合、具体的にどのような行動をすればよいでしょうか?  宜しくお願いいたします。

  • おそらくPDDであろう隣人の嫌がらせで。

    お世話になります。 この2ヶ月ほど、毎週のように隣人が我が家の庭先に小水をまくという嫌がらせをして困っております。 隣人がと言うのは、何度か実際にやっているところを目撃しているのですが、目撃だけでは証拠不十分と警察も取り合ってくれません。 (証拠を押さえるか、証拠とともに現行犯逮捕しないとだめなんだそうです。) 隣人は普通の会話は可能で、かなりかしこくもあり、ただ藪から棒にこのような行為を繰り返すので、おそらく今話題のPDDではないかという認識を持っています。 (少なからず普通の感覚以上の何か問題はありそうです。) このような場合、数十万の投資をして監視カメラを設置し、まずは物的証拠をそろえるべきか、あきるまでやらせておいて堪え忍ぶしかないか迷っています。 警察も一応マークはしていますが、隠居老人なので、24時間こちらの隙を見てねらってきていますので、対応できない状態です。 また、あまりにひどい状態の時はその都度被害届は出しています。 監視カメラ設置して、告訴しても素直に被害額や慰謝料を払うとは思えませんし、今後ますます嫌がらせの内容がひどくなることも考えられます。 (以前、大便もまき散らされたこともあります。) 法的には、せいぜい、捕まえても器物破損程度ですし、どうも泣き寝入りしかないような状態で、ほどほど困っています。 何か良いアドバイスをいただけたらと思いますので、よろしくお願いいたします。

  • 隣人の悪臭に悩まされてます

    私は約1年ほど前から、マンションで一人暮らしをしています。 入居した頃から隣人で悩まされています。 ここのマンションはペットOKのマンションで、隣人は猫を飼われていて その猫の臭いがひどいんです・・・ 隣人は夜帰ってくるとすぐに換気扇を全開にまわしだします。 その換気扇がちょうど私の部屋の玄関ドアのちかくにあるため、玄関のすきまから悪臭が流れてきてしまい、キッチンにまでもその臭いがひろがるため 料理を作る気分になれません。 それから、隣人も臭いを自覚しているようで、帰ってしばらくすると 自分の部屋の玄関ドアをウチワのように開け閉めして部屋の中の悪臭を外へ出す作業を毎日やってます。 おまけにベランダにも猫のトイレか何かをおいてるようで ベランダ側の窓を開けるとそこからも隣りの猫の臭いがただよってくるし洗濯物を干すものなら臭いがついてしまうので外に干すこともできません。 隣りには男性が住んでおり、女性の私としては直接言うのもなんだか怖いのと、多分 男性二人で住んでるようで、よく喧嘩をしています。 気性の激しい人みたいなので、なるべくかかわりたくありません。 今日も帰って早々 換気扇全開で猫の臭いが充満してます。 おまけにまた喧嘩をしています・・・ たまらず、管理会社へそのことを伝えました。 明日にでも、うまく伝えます と回答をいただきましたが、もし私が苦情を言ったことがバレて、嫌がらせみたいなことをされたらどうしようかと、言った後すごく後悔してしまいました。。。 けど、この悪臭が続くのも我慢できません・・・ こういう場合はどのようにすればいいものでしょうか? 教えてください。

  • 隣人とのトラブル・・・

    私の実家の隣人とのトラブルで困っています。5年程前に一軒家を購入したのですが、3年位たってから隣人が異常な行動をとるようになりました。住み始めた当初は普通に接していたのですが、急に態度が変りました。きっかけは深夜に帰宅して雨戸を閉めた時にもの凄い勢いで怒ってきました。その時は謝ったのですが、それ以来、夜10時過ぎにお風呂に入ると、嫌がらせをしてきたり、何かにつけて文句を言ってきます。先日もお風呂に入っていたら、生ゴミや生卵を投げつけてきました。ノイローゼのようにも見えます。理由は嫌がらせをするからだとの事です。反対側の隣の人も被害にあっています。話し合いにも応じようとしません。この場合にはどうしたらよいのでしょうか?

  • 隣人からの嫌がらせ

    私の話ではなく、実家の母の話なのですが、かわって相談させてください。長文になりますがすみません。 母は一戸建てに父と二人で住んでいて、近頃、隣家(子供のいるファミリーです)とトラブルになって嫌がらせをされているようです。 発端は、母が隣人の飼っている犬の鳴き声を注意したこと、換気扇の音が一日中回っていてうるさいことなどを注意したことかららしいです。 犬の鳴き声は、何度か注意したところ改善されて、換気扇の音は1回言ったら止めてくれるようになったそうなので、母はわかってくれたと安心していたようなのですが。 ここ3週間のうち、3回にわたって庭の鉢植えの花を抜かれていたそうです。 1回目は、「野良猫の仕業?」とあまり気にしていなかったようですが、2回目に根こそぎ引っこ抜かれていたのを見て、鉢植えを隣家との境界のところにおいていたので、「もしや?」と疑っていました。 そして、隣人の目につかないように、鉢植えを玄関ポーチの中に移動したら、また抜かれてしまったようです。 玄関ポーチは門扉をあけないと入れないので、不法侵入だと思うのですが。 母は他のご近所づきあいは良好ですし、「他に思い当たる人はいない、こんなことは初めてだ。怖くてろくに眠れない」と大変怯えています。 私から見ても、実家は閑静な住宅地で、通行人がいたずらでやったとも考えにくく、動物の仕業でもなければ犯人は隣人なのかな、と思わざるをえません。 母は気ごころの知れた近所の方に相談はしているようですが、あまり身になるアドバイスはもらえないようで(そりゃそうですよね)困っています。 私は「まずは防犯カメラを設置するか、興信所をやとって、証拠を残すこと」をすすめてみましたが、母は「もしそれで証拠が残って、隣人が犯人だったとしても、余計にどうしたらいいのかわからない」と言っています。 証拠を元に、民事訴訟を起こすことはできますよね? その場合、どんなリスクと、どれくらいの費用がかかるのでしょうか? 父は頼りにならず、私自身、「嫌がらせがエスカレートして、二人に何かあったらどうしよう」と、心配でなりません。 有効な解決策を教えてください。

  • 隣人からの嫌がらせについて

    いつもお世話になっております。 親しい友人からの相談を受けたのですが、具体的にアドバイス できず、困っています。 友人(30代)は10年前後実家を離れている会社員で、 大型連休には特に出張が忙しく、ほとんど帰省はできていない人です。 その友人の実家が隣人から嫌がらせを受けているようで、 内容としては、下系のことが多いようです。 2Fのベランダと、隣人の出窓が近いのですが、ベランダに 明らかに動物のものではない糞がべっとりついていたり、 完全に現行犯で隣人が実家の前で立ちションをしていたり するそうなのです。 実家の親や友人自身、直接隣人に会ってこの件で苦情を 伝えているそうなのですが、相手は認めなかったり、開き直ったり しており、平行線だそうです。もちろん法的な対応をすると 警告しているそうなのですが効果は無く、忘れた頃に 嫌がらせが繰り返されているそうなのです。 仮に法的手段を取るにしても、ホームセキュリティ(SECOMなど) などを使って監視し、証拠を揃えたりしなくなはならないし、 それなりの段取りを追う必要があると思いますが、こういった 方法が果たして正しいのかどうか分かりません。 少なくとも言えることは、彼の実家は20年程度の居住年数、一方 隣人はそれ以上住んでいて、意地があるのだと思いますが、 実家は引越し以来ご迷惑を掛けていないことは間違いありません。 この関係を改善するには自分は二つの選択肢があると考えています。 (1)放置する(物的な嫌がらせは自身で始末する) (2)法的手段に出る(=証拠を集める)。 不躾で恐縮ですが、良くある質問ながら真剣なので、 当事者の気持ちに立てない外野的なご意見はお控えください。 また、できるだけ具体的な手法を挙げていただけると私も友人も 調べやすく、動きやすいです。 不躾で勝手なお願いですが、どうぞ宜しくお願いします。