• ベストアンサー

ショップ99の安さの秘密

ショップ99はなぜ殆どの商品を毎日99円で 売れるのでしょうか? 中国からの輸入ということなら理解できますが、 国産品で、スーパーの特売価格で毎日売ってます よね。 ショップ99ができると、周囲のコンビニが 2,3軒潰れて、その潰れた店の店員さんが ショップ99で働いている。 客寄せのために損覚悟で売っているようなものが 含まれているのでしょうか? できればショップ99の方お答え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • car36310
  • ベストアンサー率50% (22/44)
回答No.4

コンビニと99の両方でバイトをしたことがあります。 1つ1つ捉えるともちろん他より高いものもありますね。でも、牛乳1L、小麦粉1kg、醤油1L、飲料500mlが毎日、24時間99円というのは凄いですよね。 まず、経費が安い。コンビニと比べると分かりやすいですが、コンビニでは公共料金を払えたり、チケットが買えたりしますが、相当のシステム費用がかかっています。また、小口配送により物流にもコストがかかっています。伝票処理などは、その分手間がかかります。また、店員は他のコンビニよりレジでぼーっとしている割合が少ない。コンビニが潰れたあとに安く入る。店長が安い給料で長時間働いている。商品あたりの利益率はコンビによりかなり悪いですが、コストが安いため、管理費等を引いた最終的な利益率はイイ感じです。売って損する商品は1つも無いです。ちなみに小麦粉は某有名カステラ店にも卸している製粉会社とのことです。よく向かいのコンビニの店員が商品を買いに来ます。バイトは99のほうが断然しんどいです。

gootone
質問者

お礼

>牛乳1L、小麦粉1kg、醤油1L、飲料500mlが毎日、24時間99円というのは凄いですよね。 そこなんです。 ものによっては近所のスーパーの 特売価格より安い値段で売りつづけて いますよね。 #2のご回答のような手法もやっているとは 思いますが、国内産の加工品が ずーと99円というところが分かりません。 借りに値段が叩ける傷物があったとしても、 そういったものが毎日全店舗に回る ほど大量に出るとは考えにくいです。 ご回答有難うございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

私も全部が安いとは思えません。 例えばとある100円ショップで8本105円の電池がありますが、99だと似た感じのものが6本104円です。 一つ一つを取っていくと、安くないこともあります。 豆腐なんかも、製造日には入っていなくて、次の日に入ってます。 お肉も、グラム単価を見てもらうと、結局割高です。 野菜も、ほうれん草などは他より少な目が1束になってます。 ですから、その日の必要量やほかの値段を参考にしながら買わないと、高い方で買っていることもありえますね。 無論、安いものもありますが・・・。時折行う広告セールなどの商品は安いと思いますけど、やはり24時間のお店もありますし、人件費を考えたら、「安い」モノばかりではありえませんよね。

  • sheperd
  • ベストアンサー率68% (44/64)
回答No.2

以前経済関係の特集で見たのですが、食品類については生産者と直接契約し、産地からの品物を無条件に全て買い上げることでコストを抑えているそうです。 通常のマーケットの仕入れでは中間マージンもかかり形のよい優良適格品ばかりを仕入れることで単価が上がってしまう訳ですが、ショップ99ではそのまま単品で売りに出せない野菜の切れ端などを別の食品に再加工したり、一人暮らし用として切り売りすることで、販売価格にかかってくるロスを極力削減しているとのこと。生産者としても普段売りに出せない屑野菜などまで買い上げてくれるから、多少買い上げ単価が安くても効率的なんだそうです。 雑貨は他の100均ショップと同様、問屋からの大量一括仕入れで安く抑えられてるのではないかと思います。商品一つ一つの利益率はそれほど高くないでしょうけど、店舗数の多さや品揃えのよさからくる集客率で勝負しているんでしょうね。

  • ss696
  • ベストアンサー率30% (109/362)
回答No.1

安い?そうでもないですよ。 例えば先日、子供に買ってあげたガムがショップ99では2個99円、ダイソーでは3個100円です。 国産品のものなどはB品(B品とはわからない!)、賞味期限間近のものなども含まれてますよ。

関連するQ&A

  • キャンドゥや100円ショップの安さの秘密

    キャンドゥや他の100円ショップはなぜ殆どの商品を100円で売れるのでしょうか? なかには、普通のスーパーなんかで買うと高いものなのに、キャンドゥなどだと普通に100円で売っていますよね? 客寄せのために損覚悟で売っているようなものが含まれているのでしょうか? 誰か教えてください。

  • 明らかに偽物を売るショップ

    ビッダーズオークションのショップで、ブランド物を「並行輸入品の本物」として1円スタートで売っているショップがあります。1円スタートといっても、それなりの価格まで上がるのですが、以前落札したアルマーニのセーターは、紙タグにはイタリア製、洗濯タグには中国製とありました。また他に落札したアバクロのシャツも中国製でした。このショップでは、コーチやグッチといったスーパーブランドも1円スタートです。でも最終的にはそれなりの価格まで上がっています。私はスーパーブランド類を落札したことはありませんが、アバクロやアルマーニのシャツでこんな状態なら。。。と思います。結構人気のショップのようで、評価もそこそこあり、悪い評価も結構あります。ビッダーズには責任ないんでしょうか?

  • アメリカでの洗濯洗剤の値段について

    つまらない質問で申し訳ありませんが、ちょっと気になっています。 海外の洗濯洗剤(タイド、チアー、ゲインなど)ってよく輸入雑貨の店やネット ショップ等で見かけますが、かなり価格が高いように思います。量が多いってのも ありますが2kgで2000円以上するモノもありますよね?1kg換算でも1000円以上になります。 国産のニュービーズとかアタックなんかだと1kg入りで298円くらいから買えます。 セール品とか特売日だと198円くらいまで下がる事もあります。 勿論輸入品なので税金とか店の儲けとかで割高になるのは当然なんですが、これ、 アメリカでは一般的にどれぐらいの価格相場で売られてるんでしょうか? 半額分差し引いても私には消耗品としては高いような気がするのですが。

  • スーパーのもやしは中国産が当たり前?

    今日、ダイエットしようと思い、 ダイエーにもやしを買いに行って、 産地表示を見たら、中国産と書いてあって 国産のはありませんでした。 もやしって、中国産が当たり前なんでしょうか。 もやしって、殆ど水分というかそういう感じじゃないですか。 中国の水を吸い上げている植物って怖いイメージがあって できれば国産がいいのですが、 スーパーマルハチとか、スーパー玉出、イオンも もやしは中国産なのでしょうか。 関西に住んでいます。

  • 野菜ジュースの素材は日本産?外国野菜?

    スーパーなどで実に多様多彩な野菜ジュースを売っています。メーカーも多いし種類も多い。 その素材ですが・・ 中国から等の輸入野菜が混じっている、或いはそれどころか大半が輸入物と考えていいのですか? それとも大部分は国産野菜ですか?ちょっとそれは考え難いですがね、野菜ジュースの生産量・販売高を考えると・・

  • 特売、価格が安いスーパーなど教えて

    東京23区内で価格が安いスーパー、問屋、業務用食品店などの店舗を教えてください。特売品が毎日あったりと、日本で常に一番最安値を更新してるスーパーなど。ランキング形式で書かれてるサイトがあったら教えてください。

  • 輸入車用バルブ????

    BMWの318に乗っているものです。 フォグが玉切れを起こし、オートバックスに電話しました。恐らくH1だろうということでしたが、そのとき店員さんに言われたことが気になります。 「輸入車用のバルブをつけないと、ソケットが取れたり、バルブが通常よりももたない場合が多い」 ということらしいです。 これって本当ですか? 価格は 国産車用=2000円 輸入車用=7000円 だそうです。この不景気に、5000円の差は大きいですので、考え中です。

  • 三元豚という外国産の豚肉について

    近くのスーパーで三元豚という外国産の豚肉が販売されていますが 価格は勿論輸入物の三元豚の方が安いです。ブロック肉だと脂身が多く、炒めても 茹でても美味しかったです。三元豚のブロック肉と国産豚と比較してやはり国産豚の方がおいしいのでしょうか?

  • 蜂蜜はどうして中国産のものが多い?

    最近、蜂蜜に感心を持ちました。そこで・・ 蜂蜜はどこで売っているのか・・・出かけてみる。 すると・・・スーパーマーケットにあることが分かりました。しかしです、 何故か中国産ばかり。???。 これはいったいドーシテなのでしょう。 日本には花が無いのか! 日本には蜂はいないのか! ●日本国内で、どうして国産蜂蜜を安く入手できないのでしょうか? できればわけのわからない輸入蜂蜜なんて食べたくありません。 ●中国産のものの味はへんです。あれは本当は水あめなのではないのでしょうか? 冷やしてもまったく分離しません。。 因みにスーパーで売っているものの数倍の値段をだせば、 国産の蜂蜜が手に入るようです。しかし、どこに売っているのかはわかりませんが。

  • 【お世話になりました。】

    私は、スーパーやコンビニやショップ等でお会計してもらった後や、店員さんに何か質問して、答えてもらったとき等、色々な場面で「お世話になりました。」と大体言ってます。 よほど無愛想な店員さんにはなにも言いませんが。(そんな店員さんもなかなか見かけませんが……) それに対して……人から、大げさだし、こっちはお金払ってサービスしてもらってるんだからという意見を聞きました。 やはり、「お世話になりました。」は不自然なのでしょうか?

専門家に質問してみよう