• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新しい出会いは欲しいけれど・・・)

新しい出会いを求める私の状況

chusuke_tの回答

  • chusuke_t
  • ベストアンサー率35% (106/300)
回答No.2

彼氏と別れる心の準備ができるなら、その人と食事してもいいと思います。 この状況で、彼が「まだ別れてないのに!」ということはありえないでしょうから、あなたの気持ちの問題だと思います。 彼とやり直したいなら自粛した方がいいかもしれない。(自粛したからといって、彼が戻ってくる保証は全くありませんが) 彼と別れていない、という罪悪感なら、持っていても意味はありません。もともと、彼が蒔いた種なのですから。 私だったら、もう彼には振られたと見なし、がんがん新しい出会いを見つけます。 「やっぱりやり直したい」と言われても、んなこたー知りません。 「距離をおきたい」なんて、相手が傷つくことを平気で言うような男とは付き合い切れません。 がんがん突き進みます。・・・私なら、です。

関連するQ&A

  • 彼氏のお兄さんの結婚式2次会

    20代中ごろの社会人です。 来週、彼氏のお兄さんの結婚式の2次会に出席します。 私とお兄さんは直接の面識はないのですが、彼氏を通してお誘いがありました。 結婚式・披露宴後の2次会です。 せっかくお誘いをうけたので、出席させていただくのですが、 まだまだ結婚式の出席の経験がすくなく、しきたりがよくわかりません。 服装は、先日友達の結婚式で来ていったドレスをそのまま着ていきます。 ただ、今回は2次会からの出席ということで、ご祝儀について悩んでいます。 (1)結婚式や披露宴ではないのですが、ご祝儀はお渡しした方がいいのでしょうか。    ほかの人が渡していないタイミングで渡していいのでしょうか? (2)必要な場合、    直接の知人でなく、友達や身内でもないのでご祝儀の値段の相場がわかりません。    先日の友人の結婚式は3万をつつみましたが、どれぐらいが適正なのでしょう。    (かろうじて、偶数ではダメというのは理解しています。) ちなみに、彼氏や彼氏の親御さんからは「気をつかわないで、会費だけでいいから」と言われていますが、そりゃ、主催者側から「いくら包め」なんて言えないですよね。 彼氏のお兄さんとは面識がありませんが、お母様とはお会いし、メアドも交換させていただきました。 また、彼氏の方は、私の家族(両親・妹)と1度お食事会をしています。 彼氏の家族も私に会ってみたいとよく言っていたそうなんですが、私の転勤が重なり、なかなか挨拶にいけてないじょうたいでした。 私に会うのを、ご両親・お兄さんともども、楽しみにしているらしいです。 いかんせん、微妙な距離感なので、金額の設定ができません。 難しいかもしてませんが、回答をお願いします。

  • 出会いの場所

    現在某会社の秘書をしている26歳の女性です。 ここ1年半くらい本命の彼氏がおりません。その間はお友達としてドライブやお食事に行った方はいたのですが、どうも何回会っても恋愛感情を抱けないので相手にもこれ以上何か期待を持たせては申し訳ないと思い、お誘いを断り2人では遊びに行くのをやめました。(12月までは月2~3回ペースで遊んでいて、プラトニックです) また男性から、「どうして彼氏作らないの?もてそうなのに・・・」「彼氏いないのがおかしい」とよく言われます。お食事とかも飲み会とかして連絡している方にも誘われて行きますが、どうも付き合いたいタイプと違うので1~2回でお誘いを断ります。また自分からこの人いいなとここ1年くらい思った方はいません。 常に自分磨きをして魅力的な女性になろうと行動を起こしています。転職して昔かたやりたかった大御所の秘書にも頑張ってなりましたし、自分の特技でもある書道で師範免許を目指して頑張ってもいます。ただ、環境的に女性の集まるような場所での行動が多いせいか、お付き合いを考えたいと思えるような男性を出会える場が本当に無くなってしまっています。男性のお友達も居て、紹介もしてもらう話もしてはいますが、皆お仕事が大変など自分で精一杯になっているのでそこまで親身になってくれないのが現状です。だから、自分から探したいと思っているのですが、魅力的な男性に出会うにはどこに行けばよいのでしょうか。ちなみに、理想としては真面目で人生に熱く尊敬できる人が好みです。(あと仕事ができる人、やる気がある人がよいです。)

  • 彼氏と最近の出逢い

    こんばんは。 ぜひ意見をいただきたいです。 私には付き合って1年半になる彼氏が居ます。 22年間生きてきて、男性にはあまり恵まれませんでした。 悲しい経験をたくさんしてきたため、正直男性不信のようになっていた私でしたが、今の彼氏のおかげで、それも解消されました。 彼のことはとても大切に思っていて、結婚したいなとまで思っていました。彼もとても私のことを大事にしてくれていると思います。ただ、あまりセックスをしてくれません。聞いたら、もう25歳だからな、と軽く返されてしまいます。私は結構セックスに対して愛着があります。セックスでつらい経験もしましたが、好きな人に抱かれるのはとても幸せなことで、だからもっともっと好きな人を感じたいって思ってしまうのです。女性なのにおかしいですよね? さて、そんな感じで1年半付き合ってきました。 でも最近になって、職場である男性にアドレスを渡されました. その男の子は照れくさそうに、友達に後押しされて私にアドを書いて渡してきました。1つ上です。 仕事の面でどうしても連絡を取らなくてはいけなかったのでメールをしたのですが、そこからずっと連絡を取っています。 私はどうして彼が自分にアドを渡してきたのかわかりませんでした。 遊びかな?とか思って。 でも、メールしてたら、あ、本気なのかな?って思ってしまうことが多々あります。 彼氏が居ることは、特に聞かれてないので言っていません。 メールをしていることは彼氏も知っています。 普段から私が男の子と遊んでいても何も言わない人です。 そこも少し寂しかったりしますが…。 最近であった人は、外見がすごくタイプでちょっと天然なところが可愛くていいなって思います。彼氏とはまた違う感じです。別に浮気がしたいとかでもないし、なるようになるだろうって何も考えてないんですが。 皆様は、新しく出逢った人は私に気があると思いますか。それともただ友達で満足してくれるのでしょうか。ちなみに今度遊びにいくことになっています。二人は緊張する。って言ってました。 そして、今の私の彼氏は、セックスレスの傾向があるのでしょうか。遠距離恋愛なわけでもないのに…。それとも25を過ぎたら性欲は自然になくなりますか?私がおかしいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 意味わかんない質問でごめんなさい。

  • 彼氏と新しい出会いで葛藤、助言下さい。

    はじめまして。28の会社員女性です。 現在知り合って7年になる彼氏がいますが、他に好きな人が出来てしまいました。自分でも混乱しており、どうしたらいいのかわからない状況です。彼氏とは出合った当初の一年間くらい以外はずっと遠距離の関係です。その状態で、付き合ったり別れたりを繰り返しており(付き合った期間だけで言うと4年くらいでしょうか)、昨年も大きな喧嘩をして別れました。今度こそ終わりと思って半分立ち直りかけていたところに、今年に入ってから彼が東京に来ようと決めたという連絡があり、また同じ場所でやりなおさないかという話になって、それから毎日のように連絡を取り合い、数回会う機会も持ち、いい関係を築いてきたところでした。お互い相手に対する気持ちも伝え合っており、彼氏・彼女の関係であるという認識です。しかし、つい先日友人の送別会で、ある男性と出会い、あっという間に彼のことを好きになってしまいました。彼とはその前にも別の集まりで挨拶をしたことがあったのですが、そのときはは特段何の感情もありませんでした。しかし、その日、たまたま隣に座っていたので何気なく話をしていたら、凄く波長があったというか説明するのは難しいのですが、直感的に惹かれてしまいました。その後、2回ほど食事に行き、非常によい時間を過ごしました。こんな風に人を好きになったことは、本当に久々で、特別に感じています。新しく出合った人には、彼氏がいる、でも自分はこう感じていると伝えたところ、彼も同じように感じていると言っていて、全く同じ心境とのことでした。一方で、彼氏に対する気持ちが急に冷めてきています。ただ、彼のことを大切という気持ちには全く変わりなく、ただ、話をしたいとか、声を聞きたいとかそういうことが無くなってしまいました。でも、彼が話したいときはそうしたいし、電話に出れなかったら後できちんと連絡したりしなきゃなと思うのです。出合った人に惹かれていることに凄く罪悪感を感じていて、2人で会ったことについても後ろめたく感じています。異性と2人で会うこと自体ではなく、その人に心が傾いていること、それを少しでも追求し、想いを育んでしまったことに罪悪感を感じています。今の彼に対して不満はありません。私のことを誰よりも愛していてくれていると思うし、これまでのうまくいかなかったことを真剣に考え、反省し、変わろうと努力し、行動に移してくれています。結婚相手として考えても全く申し分の無い人だと思っていますし、尊敬もしています。ただ、私の方は、何度も別れたことで傷ついてしまったこともあり、彼に対する以前のような情熱のようなものはまだよみがえってきてはおらず、気持ち的には少し彼に追いついていないという風には感じる部分もありましたが、東京に来てから少しずつ育んでいけるのかもしれないと思っていたところです。出合った彼には、最後にあった際、体の関係は無いとは言え、好意のある相手とこのまま会い続けることは出来ないので、自分がどうしたいのかを整理する時間を下さいと伝えてあります。とはいうものの、彼ともっと時間を共有したいと思う一方で、今の彼氏を大切に思う気持ちがあり、彼を傷つけ、失ってまでこの想いを追求するべきなのか全くわかりません。当然な葛藤だとは思いますが、決断を下すために、自分の気持ちを整理するにはどうすればよいでしょうか?

  • この関係は?

    はじめまして。私は、29歳の女性です。私には、高校の時の友達が二人いるんですが最近になり友達なのかな?と思い始めました。と言うのは、遊んだりとかもないし、メールも1年に数回ぐらい?私からも向こうから特別連絡もしないし、私からも誘いの連絡もしません。これと言って話しの話題もないので私もメールはしません。たまにメールが来るとしたらメアド変わったよ~とかそんな時ぐらいかな?それ以外は何も。色々な友達の形があるからこれも友達なのかな?と思ったりもしてます。私には、この二人しか友達はいないのでケイタイのメモリーは2件だけです 苦笑 皆さんはどう思いますか?もし良かったらお聞かせ下さい。

  • 遠距離の彼と結婚したい

    付き合って2ヶ月で遠距離になってしまいました。現在5ヶ月目です。私の仕事上、1ヶ月会えないときもあります。彼は就職したてで、自分の夢もあるので、結婚はまだ考えられないと言います。先日、元カノにあったり、女友達と2人で会ったりしてることがわかり、もう会わないとは言ってますが、電話に出ないと、どうしても疑ってしまいます。それでケンカになることが多く、離れているから、もっと言葉を頂戴と求めてしまいますが、彼はケンカになると黙ってしまいます。ケンカばかりで彼も私も心の負担が大きくなってきて、昨日は「しんどい」と言われてしまいました。このままでは距離を埋める事が出来そうにない。私の不安を解消するのは、一緒に住むしかないと思うんです。できれば結婚という形が望ましいけど、同棲でもいいから、一緒にいたいです。彼には重荷になるかもしれんませんが、私が病気になりそうです。ケンカをすると食事も出来ないぐらいです。どうしたら、彼に結婚を決意させることができますか。

  • 断る方法・・・

    皆さんのご意見をお聞かせください。 先日、友達の誘いで、遊び半分で出会いパーティみたいなものに参加しました。 その中で私のことを気に入ったという人がおり、 連絡先を聞かれ、メアドを交換しました。 その後、食事に誘われ、先日食事には応じました。 食事の後映画も誘われたので、映画も見に行きました。 しかしながら、私はその男性に全く興味がなく、 今後会うことはありえないな、と思ったのですが、 彼はもっと私のことを好きになってしまったようで、 『○○さんといると楽しい☆また誘うね』と言われたのです。 私はもう連絡したくないのですが、どのように対応すればよいでしょうか・・・ 職場も知られてしまっており、出会った場所が場所ですので、 ストーカーになられたりすると怖いので、下手な対応はできません・・・ どなたか、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 出会いが欲しいです

    今年で28歳になります。 彼氏もいないので周りが紹介してくれるのですが、あまりいい出会いがありません。 一人目は上司が紹介してくれた4つ下の男性です。 一番初めの食事の帰りに「これからどうする?」と聞かれ「もう少し飲みたいかな」と言うと「俺の家で飲もう」と言われ、私も酔っていたのでついて行ってしまいました。 断らなかった私も悪いのですが、途中までしてしまいました(私が未経験で痛がったので途中まで) 二人目はこの事を相談した子から紹介された年上の男性です。 飲みに行った帰り、雨が降っていたのとその人が風邪気味だったので私の傘に半分入れてあげたのですが、なにを勘違いしたのか腰を抱いてきたのでものすごい不快感があり思いきり避けると、毎日のように連絡してきたのがぱったりとなくなりました。 毎日のlineの内容も気持ち悪い人でした(好きになってくれたらなーとか同じタイミングで寝ようとか) 紹介してもらえるのはうれしいのですが、このような人ばかりなのでこれから婚活をして出会うのが怖いです。 どうしたらこのような人に出会わず、大切にしてくれるような人に出会えるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 気になる人との食事で気をつけること

    気になる彼と2人で食事をすることになりました。 私は24歳大学院生で、相手は25歳社会人です。 友達の紹介で知り合い、 グループで2度一緒に飲みに行ったことがあります。 そして先日、今度は2人で食事にでも…とお誘いを受けました。 私は彼のことが気になっていて、お付き合いできたらなと思っています。 ただ、今までお付き合いしたことがある人は、 同じ高校だったり、同じ大学だったり、ある程度頻繁に会う中で、 自然と距離を縮められる人でした。 そのため、今回のように何も接点のなかった人と 食事に行って距離を縮めるということもなく、 とても緊張しています。 楽しくお話できたら…とは思っているのですが、 こういうところに気をつけたほうが良いとか アドバイスがあればお願いします。

  • 元トモダチってくらい苦手な人からの結婚招待

    彼女とは、あるサークルで一緒になり、一時的にはサークル外でも食事をするほど仲良くなりました。 ですが、彼女の性格ブサイクぶりにうんざりして、何度もケンカになりました。 彼女からは「礼儀がない」と理不尽に攻められることが多く、それに疲れた私は距離を置くことにしまた。 私的には、「合わない」(これ以上、付き合う必要無い)と結論づけました。 それでも、彼女からは月に2回くらいの誘いがあり、その都度「予定がある」と断り続けています。 普通、そうなると”誘い辛く”なってくると思うのですが、彼女からの誘いは止まりません。 断りつづけて、もうすぐ1年になります。 かなり、鈍感だと思います。 そんな彼女から結婚が決まったことを報告されました。 結婚式にも招待する様なことを言われました。 こんなイヤな気持ちなのに、「御祝い事だから」と出席するのは、どうなんだろうと思っています。 自分自身に御祝いする気持ちが無いんです。 私も、出会って半年くらいは、”お節介だけどイイ人”だと思っていただけに、正直「こんな彼女と結婚するの?」「本性見えてるの?」って心配になるくらいです。 私って、心が狭いですか? 結婚式、断ってもいいですよね?