• ベストアンサー

冠詞

potechuの回答

  • potechu
  • ベストアンサー率42% (45/107)
回答No.5

★#2さんの説明が説得的な気がします。ただ、その理由は、この組み合わせのいくつかが、意味の上でありえないことから始まっています。限定詞だから、というのでなく、限定詞の中での組み合わせに、できるものとできないものがあるからです。 ★限定詞(determiners)とは、「名詞について、その名詞の(他のものとの)関係を定義することにより、その意味を限定する」と説明できます。 (http://www.usingenglish.com/glossary/determiner.html より) ★限定詞(determiners)として機能するのは、次の5つの品詞です。  1. 冠詞 a boy, the girls(ある一人の少年、問題になっているその少女たち)  2.数詞  two cars, the first day(2台の車、なにかの最初の日)  3.所有代名詞  my job, their friends(私の仕事、彼らの友人たち)  4.数量形容詞  some coffee, a few tickets(いくらかのコーヒー、2、3枚のチケット)  5.指示代名詞 this tape, those books(このテープ、それらの本)  それぞれのカテゴリーから見ていきますと、 ★この中で、意味の上で、並列/共存できないのは、まず1.の中での区別です。  つまり、a boy, であり、かつthe boyは同時には無理なのです。不定冠詞と定冠詞は相互に排他的です。どちらか一方しか成り立ちません。 ★2.3.の内部では、ありです。最初の3人なんて言い方はありますし、「私の誇り」、と「私たちの誇り」は一致することもありますから。 ★4.5.の中では、同時にはありえないです。つまり、同時にないってことは、並列しては使えないということになりますね。  では、1.の冠詞と他のカテゴリーとの間で見ていくと、 ★the first day、や、the two cars、a few ticketsからわかるように、この場合の冠詞は、明らかに、その名詞を定義するために必要ですから、並列/共存しています。 ★しかし、5.の場合は絶対にありえないです。不定冠詞aだと定義が矛盾しますし、定冠詞theとは意味が重複します。 ★不定冠詞と定冠詞は、4.のsomeとは矛盾しますが、fewとは同時がありえます。 ★不定冠詞aは、2.のtwoとも矛盾しますし、それがoneなら重複です。 ★定冠詞theは、the two carsとあり得ます。  以上、限定詞のすべての場合を尽くしてはいませんが、意味の上で矛盾しない微妙なケースである1.と3.では、並列ではありえず、a friend of mine, やsome friends of them, some of thier friendsのような表現が使えます。英語で並列しない歴史的な理由は#4さんのお答えにあると思います。 ★ご質問にストレートにこたえるなら、 「意味が矛盾してしまうし、かっこわるいからです」ということになりますが、 上の説明を受けるなら、冠詞と所有代名詞が並立して使えない理由は、以下のように言えると思います。 ★a,anという不定冠詞は「いろいろあるなかのある不特定の一つ」という意味で名詞を限定するのであり、それは「私の」という限定のしかたと矛盾するから並立できず、theという定冠詞では、the~「その話題になっている特定の~」という限定のしかたと、my~「私の~」という限定の仕方が、異なった内容の特定となって重複するから使えないのです。 長々とすみませんでした。一層混乱させてしまったらごめんなさい。本当に難しい質問でした;

関連するQ&A

  • 冠詞について教えて下さい !!

    NHKラジオ英会話講座より My faterh got me tickets to see a famous ballet. I love to watch ballet. 父が私にある有名なバレエの公演のチケットを買ってくれました。バレエを見るのは大好きです。 (質問) (1)[tickets]には冠詞がありません。何故か理由を、色々思いめぐらしています。 1-1.抽象名詞だから? 1-2.複数形には冠詞は要らない? 1-3.冠詞の要らない名詞? 1-4.他にどんな理由で? (2)文の最後の[ballet]にも冠詞がありません。 2-1.抽象名詞だから? 2-2.冠詞の要らない名詞? 2-3.付けるとしたら不定冠詞? 2-4.他にどんな理由で? 冠詞はつかみどころが無く初心者の私には、全くお手上げです。何か手がかりになるヒントでもいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 以上

  • 二つの名詞に冠詞をつけるとき

    (1)定冠詞 the の付いた二つの名詞をまとめるとき、 the を最初につけるだけでも良いでしょか? たとえば、自分の買った orange と apple が話題になっているとき、  I bought the orange and apple. と言って良いでしょうか。 apples にも the がついていることになりますか。 (2)不定冠詞 a のときはどうでしょうか? orange と apple を1個ずつ買ったとき  I bought an orange and apple. と言って良いでしょうか。 あるいは apple にも an を付けないとダメですか? (3)上記の(2)で不定冠詞 a が一つだけで良いときですが、もし an orange and apple を主語として文章を作ったときは、当然ながら  An orange and apple are .... とするのでしょうね?

  • ‪【フランス語の冠詞について質問です】フランス語で

    ‪【フランス語の冠詞について質問です】フランス語でA la apple.のaは~へという意味で、laは英語の冠詞のTheに当たる。‬ ‪りんごに添えて。‬ ‪りんごを添えて。という意味になる。‬ ‪フランス語の冠詞はlaとleとlesがあるそうですが、なぜAppleは女性の冠詞になるのですか?‬

  • 冠詞について教えて下さい。

    冠詞について教えて下さい。 例文のMy father bought me a new bike.の中でtheではなくaが使われているのは 私がまだ、自転車を見ていないからなのか、 大量生産されている自転車の中の一台のためなのか、 どちらでしょうか?

  • 冠詞についての質問です。

    わたしは中学3年生なのですが、ずっと冠詞について悩んでいました。 いろいろ調べて、冠詞がつく場合やつかない場合、そして定冠詞・不定冠詞について少し理解できたのですが、新たな疑問が出てきました。 「わたしの最も好きな本は<ハリーポッターシリーズ>です。」ということを、あくまで「series」を使って書きたいのですが、これを、The best book I like is<the Harry Potter series>、<a Harry Potter series>、<Harry Potter series>のどれを使って表すと一番適切な文章になりますか。それともThe best books I likeとするべきでしょうか。 appleという簡単な単語で、そのままなら、どのような状態でもあるリンゴ、aをつければ不特定のひとつのリンゴ、theなら特定されたひとつのリンゴ、になるわけですが、Harry Potterのような、もともとbooksをあらわす単語であり、また固有名詞もあらわす語が入った場合に、それに冠詞を合わせるべきなのか、それともseriesに合わせるべきなのか、よくわからないのです。 ここまで読んで、いったい何が言いたいのかよくわからない文章になってしまっていると思いますが上にあげた3つのうちどれが正しいのか、説明を加えて教えてください。変な質問ですいません。どなたかよろしくお願いします。

  • 冠詞の使い方

    冠詞を勉強しています.冠詞に関するwebサイトを見ると下記の様に書いていました. I watched a movie last night. →具体的に何の映画を見たか聞き手は分からないのでa I’m going to a convenience store. →具体的にどのコンビニに行くか聞き手は分からないのでa I bought an English book. →具体的にどんな英語の本を買ったか聞き手は分からないのでa ですが,アメリカ人の友人に冠詞の使い方について質問している時に, There is two books on the bed in my room. というと言っていました.a bed ではなくthe bedにしているのは,特定のベッドを指しているからで,聞き手がそれを具体的にイメージできるかどうかは関係ないと言っていました. webサイトの説明では,「聞き手がその対象を具体的にイメージできるかどうかが重要」 で友人の上の文では「聞き手がそれを具体的にイメージできなくても,それが特定のものだからtheをつける」とのことで,混乱しています. どっちが正しいのか教えていただければ幸いです. ご回答どうぞよろしくお願いいたします.

  • timeの冠詞(a、the、無冠詞)についての質問

    冠詞についての質問です。 time(名詞)につくa、the、無冠詞の区別が辞書等で調べましたが、よくわかりません。 それぞれの冠詞が付いている簡単な例文はありませんか? よろしくお願いします。

  • 冠詞「~というもの」について

    不定冠詞のa(an)と定冠詞のtheには、どちらも「~というもの」という総称的に表す表現に使うことがあると参考書で読みました。 ですが、この二つをどのように使い分ければいいのか分かりません。 例えば (1)The dog is clever animal.(犬は賢い動物だ。) (2)A swan is beautiful.(白鳥は美しい。) という2つの文があったとき、(1)も(2)も犬と白鳥を総称的に表現していると思うのですが、(1)と(2)では何が違うのでしょうか? それから、 The first month of the year is January.(1年の最初の月は1月だ。) という文で、「year」の前につくのが不定冠詞ではなく定冠詞なのは何故ですか? 不定冠詞と定冠詞の使い分けの仕方が分からなくて困っています・・・。 質問が多くなりましたが、分かりやすく説明出来る方がいらっしゃれば、回答宜しくお願いします。

  • 冠詞について

    冠詞について質問です。 名詞についてどのような表記が可能か、次のように整理してみました。          可算名詞    不可算名詞 a/an        ○         × 複数形-s     ○         × the         ○         ○ 所有格       ○          ○ 冠詞なし      なし         ○ 実際はどのようになっているのでしょうか? 特に、冠詞なしはありえるのかという点が疑問です。

  • 冠詞について

    冠詞がどういうときにつくかわかりません たとえば He made her a meal.などのときは冠詞があります ですが We made her chairperson. というときは冠詞がありません。 なぜですか?