• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コラーゲンの摂取方)

コラーゲンの摂取方法

401loveの回答

  • ベストアンサー
  • 401love
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.1

わたしは、明治の「アミノコラーゲン」というものを1年半以上続けています。 アミノ酸と低分子のコラーゲンペプチドが主原料です。 http://net.meiji.co.jp/health/amicolla/product/index.html ファンケルのコラーゲンも試しましたが、ニキビが出たのでこちらにしました。 とても効果がありました。 歳をとるにつれ、頬がこけてきたのですが、これを飲むようになって頬がふっくらして、法令線も目立たなくなりました。 (ただし、一緒にフェイササイズもしておりますので、その効果もあるかもしれません) 飲むタイミングは、夜お風呂から出たあと、ココアと一緒に溶かし、ビタミンCのサプリメントと一緒に飲んでいます。 コラーゲン単体で飲むより、ビタミンCと一緒に飲み始めてから効果がはっきり感じられるようになりました。 ちなみに明治の回し者ではありませんよ。

参考URL:
http://net.meiji.co.jp/health/amicolla/product/index.html
SCARY
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 コラーゲンペプチド! こんな素敵なものがあるだなんて、目からウロコです! 参考サイトも拝見させて頂きました。 なるほど、これほど吸収効率のよい高品質のペプチドが、大手メーカーからすでに出ていたんですね。 これは早速試してみようと思います。 確かにコラーゲンの摂取はビタミンCと一緒なら、より効果的ですね。 夜寝る前のココアに溶かしていただくのは、完璧! 冷え性も改善できますし、食物繊維が豊富なので、翌朝のお通じもスッキリ。 ココアに混ぜるなら、食感も味も気にせず飲めそうです。

関連するQ&A

  • コラーゲンの消化

    よくコラーゲンを摂取すると肌にいいとかって話を聞きますが実際のところはどうなんでしょうか? 自分はコラーゲンはタンパクなので胃でアミノ酸、または2~3くらいのペプチドにまで分解されてしまって直接肌にいくことはないと思ってたのですが・・。

  • コラーゲンわ吸収されない?

    前記事でコラーゲン(健康補助食品)の摂るタイミングの質問をして、『コラーゲンは体内でアミノ酸やタンパク質に変わる為コラーゲン自体を吸収する事はない』と回答を頂いたのですが、これは『コラーゲン』と言うのはアミノ酸やタンパク質やその他もろもろ合わさったものが『コラーゲン』と呼ばれていると言う事なんでしょうか? コラーゲンは肌にいいと聞きますが、それはコラーゲンを摂取した時に体内で分解されるそうですが、その成分が肌にいいと言う事になるんでしょうか?

  • 経口摂取したコラーゲンがお肌に

    コラーゲンはタンパク質の一種であるから、消化作用によりその構成単位であるアミノ酸まで分解されないと体内に吸収されないし、また分解されたアミノ酸が必ずしも体内で再びコラーゲンに生成されるとは限らない。 と理解している私ですが、 夏になり、焼き鳥(鳥皮)を大量にたべるようになると、肌がプリプリになります。何故でしょうか。

  • コラーゲンの吸収

    コラーゲンって豚や魚など色々あってさらにペプチドや低分子などのコラーゲンもあるみたいなんですが、今のところどれが一番吸収がいいですか?+ビタミンCと一緒に摂った方が吸収が良いのですよね? あと、もともと体内で合成されるみたいですが、何から合成されるんですか?自分で体内で合成されるの量を増やす方法ってありますか?

  • コラーゲンについて

    疲れてるときに高濃度の低分子化コラーゲンを飲んで寝ると次の日すごく体が軽く感じるのですが、意外にもコラーゲンたんぱくのアミノ酸組成を調べたら18種類のアミノ酸からできていてその内、必須アミノ酸の含有量はとても少ないことを知りました。これまでアミノ酸摂取といえば必須アミノ酸重視で非必須アミノ酸は体内で作られるので軽視されてたような気がするのですがなぜに非必須アミノ酸のかたまりのコラーゲンを飲んで体が回復すると思いますか?

  • 低分子コラーゲンとコラーゲンペプチドの違い

    コラーゲンを低分子化したものがコラーゲンペプチドだと思いますが、低分子化コラーゲンと同じでしょうか? ほかに水溶性コラーゲンなど、いろいろありますが、何が違うんでしょうか? 人体に吸収されやすいのは、どの形でしょうか?

  • コラーゲン 

    お肌じゃなくて軟骨に対してコラーゲンを利用したいのですが、コラーゲンと一言で言っても色々あるみたいなんですが、どんなコラーゲンを摂取するべきでしょうか?

  • コラーゲン摂取は本当に肌に良いのか?

    コラーゲン摂取は本当に肌に良いのか? コラーゲンは熱を加えた時点でゼラチンに変化する。 人間には体温があるのでコラーゲンを摂取しても体内ではゼラチンを摂取したのと変わらない分解が起こっている。 なぜゼラチンになるのに割高なコラーゲンで摂取するのでしょう?

  • コラーゲン摂取を心掛けてる方

    お肌のはりのためにコラーゲンの摂取を心掛けていらっしゃる女性は多いと思います。私も近頃焦って(?)摂取していますがみなさんどのように取られていますか?私はハウ○食品のPURE-I○(2000mg配合)を1日1本飲んでいますがこれで十分ですか?何mgとれということはないのでしょうが効果があるんだかないんだか分かりません…。ビタミンPと取ると効果的だとか鶏手羽に多く含まれているとか聞きますが「私はこれで美肌よん!」という秘訣のある方,私も仲間にして下さい~!お願いします!

  • コラーゲンについて。

    28歳女です。 最近、乾燥肌で悩んでいます。 ヒアロン酸とコラーゲン入りの化粧品で保湿を心がけてツッパリ感は少しは改善したのですが、笑うと暫く残ってしまう乾燥によるシワのような法令線が気にな ります。 プラスアルファで、オルビスのコラーゲンフォースを購入したのですが、職場の先輩が毎日サプリでコラーゲンを補給すると、身体がコラーゲンを作らなくなってしまうって、テレビでやっていたと言われました。 サプリでコラーゲンを補給しても、ほとんどが分解されてしまうとは知っていますが、ビタミンと一緒に摂取すると、身体がコラーゲンを形成するのに必要な成分が出来るとも聞きました。 詳しい方おられますか? 敏感肌なので、これ以上化粧品を増やすのは抵抗があります。 どうぞ、よろしくお願いします。