• ベストアンサー

恋愛と結婚って別なのでしょうか?

初めまして。 恋愛と結婚って別なのでしょうか? 元彼に「彼女には絶対戻れない」と言われて今友達として付き合っています。 別れてからお互い似たところがあると言うことに気付きました。食事をするにも飲みに行くにも遊ぶにも一緒にいて困ったことはないし、楽なのです。 友達に戻ってからは、彼が束縛されるのが嫌なのも、仕事が忙しいことも分かっているので、連絡は私からはせず、いつも彼のペースに合わせてました。 彼は自分の都合で振り回すみたいで申し訳ないけど、仕事に専念できるし、それでも側にいてくれると安心できて嬉しかったそうです。私のことを大切にしたいと言ってくれました。 確かに、似たところも多いので、家族の次に理解してくれているとお互いが思っています。だから、彼も私といると落ち着けるし、安心できる、信頼もしているから何でも話せる。今の関係が続けば仕事が落ち着いたとき結婚もあると言ってくれました。 どんなに忙しくても、毎日ではないけど(お互い不規則な勤務なので)私のことを心配して連絡をくれます。 だから、期待してしまうんです。 会えば必ず1回は結婚の話や将来のことを話し始めて。 飲んでいるときが多いけど、ちゃんと自分の言ったこと私の言ったこと覚えてくれてました。 だから、本音なのだとは思うけど・・・。 はっきりさせた方がいいとは思いましたが、お互い恋愛となると色々と考えてしまうので、今の関係の方が楽で上手くいくような気もしてなかなか言い出せません。 恋愛と結婚って別なのでしょうか? 彼の言うとおり将来結婚出来るのかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#250565
noname#250565
回答No.1

「結婚と恋愛が別かどうか?」それは人それぞれでしょうね。 結婚=恋愛の人もいるでしょうし… 私の場合は別でした。 と言っても独身時代に「結婚と恋愛は別よ!」なんて考えたことはありませんが、主人にはあまり恋愛感情を持った覚えがありません。 主人は私にとって親友のような存在です。 だから結婚後も独身時代とあまり変わりなく上手くいっているように私には思えます。 でも主人が浮気したらやっぱり腹は立つと思いますが… 結婚する相手として彼はayu003さんのことを大切に思っているような印象を受けます。 「安心できる。信頼できる。」ということは結婚生活において恋愛感情よりも大切なことだと思います。 現在、お互いに信頼できる間柄ならayu003さんが疑問に思っていることを彼に聞いてみてもいいと思います。 「なんだかはっきりさせないと、私が不安なんだけど…」と切り出してみてはいかがでしょうか? 彼がayu003さんのことを大切な存在だと思っているのならきっちりと意思表示してくれると思います。 このまま上手くいくといいですね。(*^_^*)

ayu003
質問者

お礼

pyonkotanさんも親友のような関係なのですか。 私と彼もそうです。あまり人を信用したりしないのですが、何故か信頼できて何でも話せる関係です。 「安心できるし、落ち着ける」と彼に言われて私は、意識されてないみたいで嫌でした。そのこと彼に言ったら怒られちゃいました。「安心できて落ち着けるという関係が一番良いのに、今さら意識なんてしたら疲れるだけだ。そんな関係を望むならもう会ったり連絡したりしない」って。 私って馬鹿ですね。 彼は私の気持ちを知ってます。「こんな俺でもいいの?苦労するよ」って言われたとき、ちゃんと言いました。だから彼は私の気持ち知ってます。彼もそれを聞いて大切にするって言ってくれました。 上手くいくよう頑張ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • pp_hirom
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

こんにちは。 なんだか、悩んでるのかノロけてるのか質問と回答みて思っちゃいました。 スミマセン(^^; 私の友達で、少し似た状態の女性がいます。 その彼は、彼女を大切には思ってるけど、仕事はばりばり楽しいし、充実 してて、結婚は「絶対に」当分無理、と彼女に言いました。 たまに会える日は彼の都合によるようです。 彼女というポジションかどうかもわからないようです。 彼女は「彼が元気ならいいの」といいつつ、やっぱり時々期待したり悩んだり。 彼女は彼を好きになって10年経っています。そしてこれからも。 こんな例もあるってことです。私は待てませんが、あなたは 今の状態が10年以上続いて幸せだと断言しますか? また、あなたに新しい彼が出来そうになって元彼があわてたのは、安心をキープ したいからですよね? あなたはどうですか。無理矢理かもしれませんが想像して、もし、彼に 新しい彼女ができそう。彼が幸せなら、貴方は彼と彼女と味方として いろいろ相談されますよ。 今のままでしばらくは過ごされると思うので、気が向いたら考えてみて下さい。

  • peter8
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.8

恋愛と結婚。世間の人が思うように結婚は、恋愛の延長線上ではないです。まず第一に、結婚は、社会と個人の契約であるのに対し、恋愛は個人と個人の契約なのです。結婚は、社会と個人の契約であるが故に婚姻届を出さなければならないとか一定の決まりがあります。しかし、恋愛は個人と個人であるため、決まりは恋愛の当事者によって様々です。例えば、スタンダールは、恋愛の契約を4つに分けて、情熱恋愛(一目惚れとかあばたもえくぼと言うやつ)、趣味恋愛(共通の趣味があるからつきあえる。居心地がいいって言うのもこの部類)、虚栄恋愛(男に多いが、かわいい娘やからつきあってて自慢になるとか)、肉体恋愛(言葉とおりセックスがいい)に区別できるといいます。これは大部分当たってると思いますし、どれか思い当たる部分があるのでは?付け加えておかなければならないのは、ぼくは、恋愛と愛は別物という観点にたっています。

ayu003
質問者

お礼

勉強になりました。 私と彼の場合は、趣味恋愛ですかね。 彼にしてみたら恋愛対象より、家族に近いのかもしれません。家族にしか話さないようなことを私には話してくれるんで。普通友達にはこんなこと話さないでしょうって言うようなことも何故なのか彼は私に言ってきます。彼も不思議なんだけどって言ってるんですけどね。 恋愛みたいなドキドキって私には感じないみたいですね。 あまりにも似すぎて落ち着けるから。 結婚には向いてると思うんですけど。 ありがとうございました。

noname#8250
noname#8250
回答No.7

# 私は恋愛に関しては悲観的に考える思考回路なので # きつい言い方になるけどお許しください。 なんか都合のいい女...って気もします。だって「受 け身」じゃん。 正直に彼に聞いてみては?それが一番だよ。 いつか結婚しようね、というのではいつまで経っても 「いつか」になってしまうから。言い訳は何とでも言 えるんだよ。気になるのは「飲んでいる」時が多いっ てこと。ちゃんとしらふで結婚のことを彼は話してく れているの? あなたは結婚できるかもと期待をしているかもしれな けど彼はそんな気が全くないかも知れない。全然悪気 はなくてそういってしまう人っているから。 それに結婚ってお互いがするんだよ。女性だからって 相手のプロポーズを待っている理由はないでしょう。 あなたが結婚したいと思っているならあなたから結婚 しようっていえばいいと思うよ。 その対応の仕方で彼の本心が分かるかもしれないし。 なんかしてくれるだろうって期待だけしてあなた自身 が行動しないのなら、彼の気持ちも離れるよ。 # 本当はあなたのことすごく好きでも一度別れてしま # ったからまた付き合ってって言いづらくて遠回しに # 結婚の話をしているかもしれないからね。 何度もいうけど自分の気持ちを伝えて彼の本心をちゃ んと聞く。自分の欲しいものはちゃんと自分の手で掴 み取らなくちゃ。がんばれ!! では。

ayu003
質問者

お礼

都合の良い女。そうですね、友達にも言われました。 でも、そういう状況にしたのは私だから。 受身、確かにそう思われるかもしれません。 でも、彼のために色々と協力できることはしてます。 それが例え都合のいい女と言われるようになったとしても、それで彼が毎日を楽しく過ごしてくれれば私も幸せな気分になれるし。 私の気持ちは彼も知ってるし、それでも大切にするって言ってくれた。 私が彼から離れたりしないって自信が彼には合ったみたいです。でも、前と状況が変わって私が他の人のところに行きそうだったから、それで結婚とか将来の話をしたんだと思います。 彼だけは失いたくない。だから、友達に戻ってから頑張ってきました。今の関係を作るのって大変だったけど、今は楽しいから。頑張ってみます。 ありがとうございました。

回答No.6

これを読んでて思ったこと・・・・ なんかとっても、受身だね。 ただ、彼の仕事とかが一段落するのを待つ!ってかんじがちょっとね・・・・・もの悲しい気がするよ。 まえにも、どこかで彼を待ちつづけて彼が「結婚しよう」といってくれました。待ってたかいがありました。なんていうスレッドを見たことあるけど・・・・・ そのときもおもったんだよね。 バリバリ見返り期待してるって感じだったんだよね。 「好き」になるのは、いいことじゃない。 ただ、その気持ちの中に見返りみたいな打算的なおもい たとえば・・・・こんなに思ってるのにとかこんなにしてあげてるのに・・・・ってのがチラつくと、「おい、おい、、、」って、いいたくなっちゃうね。 その彼と、今の関係がたもたれてるんならそれ以上を求めるのもどうかなぁ~ いまが素敵な程よい距離をたもてているのならそれでいいんじゃないの? そうしているうちに、気がついたら左手の薬指にリングがはまってたなんてことのほうがとっても素敵!だと思うね―☆ 彼氏、彼女、恋人、友達そんな名称にこだわっていまのいい関係をなくさないでいてもらいたいね~♪ それからね、ただ彼を待つだけじゃなくて彼とあえない時間にもっと、もっと自分に磨きをかけてほしいね。 いろんなことに目をむけて、興味をかきたてていろんなことに、チャレンジしてもらいたいよ。 そうすることで、今以上にあなたの中に眠ってる輝きが「キラッ!」と光る。 その「キラッ!」とした輝きを目にしたとき、彼があなたをほっとかないことでしょうね―☆ ボ―ッとしてる時間ないよ。 アンテナしっかりのばして、いろんなものキャッチして1個、1個、自分の輝きにしてください。 応援してるよ~♪

ayu003
質問者

お礼

受身に思えましたか?彼のためにって色々と頑張っているつもりなのですが。彼の仕事のことや私に出来ることは何でもしてるんです。彼に頑張って貰いたいし、彼の楽しそうな姿を見てるだけで、私まで幸せな気分になれるから。 彼氏、彼女、恋人、友達そんな名称にこだわって今の良い関係をなくさないようにしたいです。 それと、自分を磨くために今資格の勉強中です。彼も知ってて、そういうところが今までの女たちと違って尊敬できるって。褒めてくれました。今は応援してくれてます。 今度は、彼の夢が海外勤務なので、英語を勉強しろって彼に言われました。彼に褒めてもらえるよう、頑張ります。 ありがとうございました。

  • tomoka
  • ベストアンサー率9% (18/183)
回答No.5

すごい。私とまったく一緒のことが起きています。 私の場合始めは親友でした。お互いに自分の半身だと思っていました。結婚の話も出ました。お互いのことが誰よりもよくわかっていたし、一番信用できる人でした。 当時の彼氏よりも大切な人。 そして今は・・・やっぱり親友です。 一度付き合ったんですけど、私たちはお互いに「火」のような性格でした。二人の方向性が同じ時は何者にも止められない勢いがありましたが、反対の時はお互いを消すこともありえたのです。 で、別れた後3年後位に私がさっさと結婚してしまいました。彼はそろそろ私と結婚も考えていたらしいのですが、もう私にその気はなく、今は違う女性と結婚して家族ぐるみで付き合っています。 私は結婚しない方を選びましたが、ayu003さんは結婚できるといいですね。 でも、なるようにしかならないからこのままの関係を楽しんでみたらどうですか? ちなみに恋愛と結婚ですが、私はいろいろな人と付き合ってきたけれど結婚してもいいかなと思ったのはこの人と今のだんなだけです。 だんなにも今だに恋愛感情を持っていますが、恋愛感情だけならもっと燃えた人もいました。 恋愛感情だけでは結婚に至らないというのが私の経験です。

ayu003
質問者

お礼

Tomokaさんも同じだったのですか? 私も彼は誰よりも大切な人です。 私も彼と波長が一緒で、良いときはお互いいい。でも、悪いときもお互い悪いときだから、上手くいかなくなる。別れたときがそうでした。 なるようにしかならないんですよね。色々考えたって。 もし結婚出来なかったとしても、友達としては続けられそうだし。 今の関係が楽しければそれで良いのかもしれませんね。 彼も、今の関係が続くことを望んでくれているし。 色々考えて、上手くいかなくなるより良いのかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.4

考え方は人によりけりだと思います。 私としては、恋愛の延長上に結婚があればベストだと思っていますが、 中には『恋愛は心の満足の為、結婚は生活の為』と言って、 全く好きでもない男性と結婚する女性もいます。 ただ、ayu003さんの場合は、これには当てはまらない気がします。 つまり、『恋愛と結婚が別』の様に感じられないのです。 結局は、彼もayu003さんもお互いを必要としている訳ですし、 ただ単に『恋愛』とか『付き合ってる』と言う言葉が無いだけで、 もしかしたらそう言った言葉を使うのが照れ臭いのかも知れませんし、 『付き合ってる』と言う状態に束縛されるのが嫌なのかも知れません。 あるいは、すでに『恋愛』のレベルを飛び越えて『愛情』に 近い物に変わってしまっているのかも知れません。 独身者の私が言うのも僭越ですが、『恋愛はドキドキ、結婚は安心』だと思うのです。 彼に他に彼女などがいないとして(いない感じですけどね) 今のままの状態でも、うまく行っている様な感じですから、 あまり言葉に捕われず、楽しく過ごした方が得じゃないですか? それか、今度お酒を飲んだ時にでも、軽く冗談で『付き合って』なんて言ってみては? それで彼がどんな反応をして来るのか・・・。

ayu003
質問者

お礼

彼に他に彼女がいないとして・・・。いないのかな?女友達はいるって言ってたけど。 >あまり言葉に捕らわれず、楽しく過ごした方が得じゃないですか? そうですね。彼に付き合ってとは言ってないけど、私の気持ちは伝えてます。「こんな俺だけど、いいの?苦労するよ」って言われたときに。彼は大切にするって言ってくれました。確かに付き合うとかそういう言葉って照れくさいのかもしれません。私のこと褒めてくれたりするとき、照れるんだって言ってたから。 人それぞれ違うから彼女とかそういう言葉に捕らわれなくても良いのかもしれませんね。 今の関係が続けられるよう頑張ります。 ありがとうございました。

  • erimeg
  • ベストアンサー率18% (74/405)
回答No.3

勝手にご質問を要約すると、恋愛と結婚は別か、ということと、この状態で将来結婚できるのか、という2点、ということでしょうか。 将来については、今決める必要はありません。 やはりきっかけがあるんですよ、結婚て。 会った瞬間この人は運命の人だ、という予知能力は、万人にはありませんが、きっかけは必ずあります。 たとえば、うちの場合は、以前からあこがれていた国への一人旅を私が申し込んだところ、一人で行くな、一緒に行こう、ということで、じゃあハネムーンにしよう、となり、具体的になりました。 知り合いのカップルは、ライバルが現れたと勘違いした彼女が、あわてて両親に会わせたところ、彼がその場で結婚を口にして、その方面に進みました。 赤ちゃんができて、というカップルもよく聞きますよね。 お二人は今のままで不都合ないように思うんで、きっかけがあれば結婚に進めるし、もしかしたらそうならない結末になるかもしれない、というフツーのことしか答えられません。 さて、恋愛と結婚は、個人的には同列では比べられません。 夫婦は恋人同士ではありません、家族です。 生活共同体であり、運命共同体です。 常に空気みたいに、いなくても気にならないが、いないと困る、という存在です。 時々あいてのいいとこを再確認することがあったり、見直したりして歴史を刻みます。 結婚当初、恋愛感情の方が強くても、やがてそういう感じになります。 法的婚姻関係を結ばなくても、一緒に暮らせば、ややそういう感情になってくるはずです。 結婚はそういう状態を指し、恋愛は主に感情的な話だと思います。 ただ、結婚に、恋愛感情が全くない、となると、かなり辛いものがあります。 それすべてではないですが、ちょっとはほしい感じです。 こんなところでどうでしょう。 今、子供たちが、風船の取り合いでぎゃーぎゃー喧嘩してて、集中して回答できなくてこんな締めくくり方になってしまいました、ごめんなさい。

ayu003
質問者

お礼

>時々相手のいいとこを再確認することが合ったり、見直したりして歴史を刻みます。 友達という関係に戻って、お互い付き合ってる頃は気付かなかった、色々なとこを見つけました。良いところも悪いところも。それでも、色々と嫌みを言いながらも仲良くやれてる。良いところも悪いところもまとめて彼という人だから、彼の全てが好きです。 >常に空気みたいに、いなくても気にならないが、いないと困る、という存在です。 そうですね。いないと困る。私は彼がいないと困ります。 今の私があるのは彼がいたから。彼がいたから頑張ってこれたんです。彼にもいないと困る、そういう存在になれるよう頑張っていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • cricket
  • ベストアンサー率22% (107/466)
回答No.2

結婚って、恋愛以上に山あり谷ありです。 喜怒哀楽と生老病死と七転八倒と四苦八苦です。 それまでの人生より遙かに長い人生を、 協力し合って、子供も産んで、生きてゆくのです。 恋愛の延長線で、入り口は入りやすいですが、 道のりはかなり大変です。 あなた任せでは破綻します。任せられた方が疲れるからです。 対等な立場で、何時までも仲良くできれば、 それは簡単なことなんですけど。 ま、色々分析するより、飛び込んでしまって、 後のことは後で考える事ですね。 昔の人は見たこともない相手と結婚してすら、それでもちゃんとやっていたんですから。 現代人がコミュニケーションに於いて昔の人間より退化しているなど、あり得て良いはずがありません。 お互いに努力しさえすれば、相手がどんな人物であろうと旨くやってはいける筈なのですから。

ayu003
質問者

お礼

>それまでの人生より遙かに長い人生を、 協力し合って、子供も産んで、生きてゆくのです。 そうですね。彼とだったら何があってもやっていける。 そう思える人が彼だった。初めてそう思える人に出会えたので、彼について行きたいと思ったんですけどね。どこかで、ずれちゃって・・・。 これから先どうなるのかは分からないけど、今の関係を続けられるよう頑張ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A