• 締切済み

大阪市内への引越し 結婚予定ですが

sillywalkの回答

  • sillywalk
  • ベストアンサー率46% (145/314)
回答No.2

市内中心部に向かう国道や府道は込みますが、市内の道路がどこでも込み合っているわけではありません。長居、我孫子から東大阪に向かうのであれば、東に向かって走り中央環状に沿って北上すればひどい混雑に巻き込まれることはないと思います。長居方面で混雑するというのは、JRの踏切の関係のことかもしれませんが、昨年より上り線が高架になって踏切周辺の混雑はずっと少なくなりました。あと何年かで下り線も高架になる予定です。長居周辺はJRが二カ所で広い道と交差するので、住む場所のちょっとした違いで踏切の混雑にあうこともあれば避けることもできます。我孫子周辺であればJRの東なので、ここから東に向かう分には踏切の問題はありません。 大阪市内でも長居公園のような大きな公園のあるところはそうありませんし、我孫子周辺は活気があって楽しいです。少し東に行けば市内有数の駒川商店街もあるし、我孫子筋を南に行けば去年できたダイヤモンドシティのモールにもすぐですし、便利でいいところだと思いますよ。

関連するQ&A

  • 大阪に引越しをします。

    こんにちは。 急なのですが、仕事の関係で9月までに大阪に引っ越さなければならなくなりました。大阪に住んだことが無く、どこに住めばよいか全くわからないので、おすすめの場所を教えてください。職場は堺筋本町、家賃の予算は5万円台、通勤時間は30~40分まで、と考えているのでいます。よろしくお願いします。

  • 大阪の国道170号線の情報を教えて

    来月6月に大阪に転勤します。 勤務先が東大阪の吉田です。居住先として枚方市と考えた場合、国道170号線でバス通勤できないのかと思っています。 居住先の論議(中央線沿いの生駒市がいいのではなど)はよしとして、上記仮定に関連した情報を教えてください。 170号線を枚方から南下するバスはあるのか。あるのならどこのバスなのか?便数は少ないのか?国道170号線は渋滞がひどくてバス通勤は考えるべきでないとか、など教えて下さい。

  • 大阪市 本町周辺 喫茶店モーニング

    大阪市 本町周辺の喫茶店で、モーニングが美味しい喫茶店、カフェなどお勧めのお店を教えてください。 大阪市 本町周辺というのは、ざっくりと淀屋橋~本町~堺筋本町~心斎橋 あたりを考えています。

  • 大阪市 本町周辺の喫茶店モーニング

    大阪市 本町周辺の喫茶店で、モーニングが美味しい喫茶店、カフェなどお勧めのお店を教えてください。 大阪市 本町周辺というのは、ざっくりと淀屋橋~本町~堺筋本町~心斎橋 あたりを考えています。

  • 大阪市からの引越し

    今大阪市内に住んでいますが、子供も生まれたので市外に引越しを考えています。 職場は天王寺ですが、もう少し実家よりで通勤時間も40分~50分くらいが理想です。 ちなみに実家は京阪宇治沿線なので京阪沿線が理想ですが、これから将来の事も考えて保育園・幼稚園・学校の環境や病院、買い物など条件がよい所も考えていかなければばらずどこがいいのかよくわかりません。 はじめは寝屋川~枚方近辺とも思っていたのですが、周りの話を聞くとあまりガラがよくないとも聞きました。それに、京阪の朝のラッシュが結構大変とも聞きました。 市外、京都よりでどこかお勧め地域はありませんか?もしくは寝屋川~枚方近辺の方で結構住みやすいよと言われる子持ちファミリーの方、お話聞かせてください! よろしくお願いします。

  • バイク 駐車場 (大阪市内)

    堺筋本町周辺までバイク通勤している者です。 周辺ではバイクの駐禁も厳しくなり、大変困っております。 一度、駐禁もヤラれました。それ以来、『駐車禁止(ニ輪を除く)』って場所に停めて、難を逃れてましたが、最近はその場所でも、警告の張り紙を貼られるようになりました。 周辺道路も以前と比べたらバイクの台数はかなり減ったように思えますが、皆さんはどのように対策されていますか? 一度、駐禁をやられた際に駐車場を探しましたが、近くにはありませんでした。車の駐車場を借りることも考えましたが、1台だけではあまりにも高すぎるので断念しました。 二度目の駐禁をやられる前になんとかしたいと思ってます。 最悪、ひと駅先の長堀の駐車場を検討しています。 本町、堺筋本町周辺の方、いい情報があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大阪市内に引っ越しを考えてますが…

    大阪梅田が勤務地なので、そこまで自転車で通える範囲に住もうと 引っ越しを考えていました。 でも、女一人暮らし+日当りのいい場所+結構広めで家賃もそこそこ といった条件で探していくと、やはり市内より吹田市などに住んで、 電車通勤した方が賢明なのかなと考えたりもします。 市内で、梅田まで自転車で通えて、結構緑の多くて、家賃もそこそこ…なんてまずないような気がしますが、もしあったら 教えてください。よろしくお願いします。 m(__)m

  • 新居をどこにするかで悩んでいます(+_+)

    今年の秋に結婚する事になりました。 一緒に生活を始めるにあたってどこに住むかで悩んでいます。 ・私の職場は堺筋本町(電車通勤) ・彼の職場は京田辺(車通勤) ・私の実家は大阪、彼の実家は奈良 ・彼の職場へ車で1時間程度、かつ私の通勤にも便利な場所希望 どこがいいのかわからず悩んでいます。 おすすめの場所ないでしょうか?? 皆様のお力を貸してください。 よろしくお願い致します。

  • 阪急茨木市~堺筋本町までの定期券

    阪急茨木市~堺筋本町まで通勤しています。 今は、茨木市~堺筋本町の梅田・本町・堺筋本町経由で1枚の定期で購入しています。 現在降車できる駅+心斎橋・難波でも降車できる形で定期を購入したいのですが、そんな方法はあるでしょうか?

  • 大阪市内への通勤で座って通える駅

    本町で勤務しています。 ● 8時半に御堂筋本町に着けること ● 30~40分で通えること ● でれきば座って通勤したい、またはひどい渋滞のない線で通いたい と思っています。 今は座って通っていますが、70~80分かかっており、引越しを考えています。 おすすめの駅や路線があれば教えてください。