• ベストアンサー

反射板と車高について

アコードワゴンCF2に乗っています。 クリアテールに変えてあり、リアバンパーの左右に5cmくらいの丸い反射板が付いています。車検はこれで通りました。 これを違う形の物に変えたいのですが、取り付ける場所や、大きさに決まりはあるのでしょうか? もうひとつ質問があるのですが、フロントバンパーを社外の物に交換した場合、最低地上高が9cmでは足りない場合があると聞きました。この場合、何を基準に高さを測るのでしょうか? 今は、フロント約11cm、マフラー約12cmくらいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitisan25
  • ベストアンサー率46% (278/599)
回答No.3

車高についてはすでにレスがついてますので、反射板について。 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の中に、  三角形以外の形。  反射光の色は赤。  夜間後方150mの距離からヘッドライトで照らした時に確認できる。  反射部の上端の高さが1.5m以下、下端の高さが0.25m以上 。  反射部の最外縁が車の最外縁から400mm以内。  車両中心に対して左右対称。 と言ったようなことが決められています。大きさについては規定がないようですが、あまり小さいものは後方150mから確認できるという項目に引っかかる恐れがあります。

Sato-Y
質問者

お礼

ありがとうございます、参考になりました。

その他の回答 (4)

  • LARK777
  • ベストアンサー率24% (24/97)
回答No.5

反射板の件についてですが、私は以前CE1アコードでクリアテールにしていたのですが反射板で1度捕まりました。警察の話によると片側10cm2(5×2cmなど)以上あれば問題ないそうです。ちなみに形は特になんでもいいそうです。ただ、見える程度に貼ってあればそれほど細かいことはいわないそうですよ。

Sato-Y
質問者

お礼

捕まったんですか!?警察も地域によって見方が違うようですが、あまり小さすぎるのは危ないですね。 気をつけます。

  • hkhkhk
  • ベストアンサー率43% (144/333)
回答No.4

こんにちは 既に回答がありますので、少しだけ補足いたします。 バンパー等の部品に関しては、#1様の回答にあるように、FRP等の接触時に 破損してくれる素材の場合は9センチの地上高がなくても大丈夫です。 ただし、バンパーにフォグランプ等が装着されている場合、破損した時に保安基 準を満たさなくなる可能性があるため、9センチ以上の最低地上高が必要と規定さ れています。 ちなみに最低地上高9センチと記載いたしましたが、現在は車両のサイズにより 必要な最低地上高の基準値は変わってきます。 基準値については参考URLをどうぞ。 http://www.autobacs-tokyo.com/shin/0503/syaken.html

Sato-Y
質問者

お礼

前の車検は、純正サス+フルエアロでした。車検前は車検非対応のサスでしたが、あまりにも低く、移動できる範囲が狭くなり他のものにしました。 フロントバンパーにウインカーが装着されているので、また純正サスの出番がくるかもしれません。

  • E-mi
  • ベストアンサー率15% (243/1523)
回答No.2

ただ、現在11cmとのことですので、多分社外品に交換するとめちゃくちゃ低くなると思います。 物にもよりますが、大きなものだと「こぶし」が入らないぐらいになりますよ。 知人が交換していましたが、すぐバリバリに割れました。 うっかり車輪止めまで進むだけでバリバリです。 おそらく「割れる」か、コンビニ入り口等の段差や駐車場の車輪止め、路面の起伏などに注意する事に「疲れる」かで嫌になると思いますので、純正バンパーを保管しておく事をお勧めします。

Sato-Y
質問者

お礼

現在、ダウンサス+フルエアロで11cmです。今の状態では多少の段差では大丈夫ですが、道の悪い踏み切りや、キツイ段差は気を使いますね。 バンパー割らないように気をつけます。

  • E-mi
  • ベストアンサー率15% (243/1523)
回答No.1

バンパー等のプラスチックは9センチ無くてもいいですよ。 マフラーとかの金属は最低でも9センチの地上高が必要です。 そもそも何で9センチかというと、道路や、道路に設置してあるものを壊さないようにと言う理由らしいです。 車が壊れないようにではないです。 法律が保護しているのは個人の車じゃなくて、みんなの公道の方です。 したがって、プラスチックが接触しても、壊れるのはバンパーだけなので「別に構わない」という見解です。

Sato-Y
質問者

お礼

確かに、割れたエアロはよく見かけますが。道路が割れたら困りますね(笑)

関連するQ&A

  • アコードセダンCF4とアコードワゴンCF6のパーツ流用について

    アコードセダンCF4とアコードワゴンCF6のパーツ流用について アコードSiR(CF4)に乗っています。バンパーやフェンダーはワゴンからの流用は出来ないのはわかっているのですが、フロントグリルのみの流用は可能なのでしょうか?

  • アコードワゴンのダウンサス

    アコードワゴンCF-2(9年式SIR)に乗っています。 ダウンサスを検討しているのですが、なにがいいかよく解りません。社外17インチ、社外フルエアロ、社外マフラー装備しています。中古で購入したときはローダウンしてあったのですがかなり車高がおちていて(おそらく車検非対応のダウンサス)車検はもちろん雪が積もるとアウトでした。現在は純正サスです。今の状態から4cmくらい下げたいのですが、なにかアドバイスがあればおしえてください。

  • ★エアロパーツについて★

    私は、CF6アコードワゴンに乗っています。 今は、純正エアロがついていて、今度社外のハーフエアロに交換したいと思っているのですが、予算の都合上まずフロントだけを購入しようと思っています。 CF6アコードワゴンにCF4アコードセダンのフロントスポイラーは装着可能なのでしょうか?

  • 車高調が動きません!

    アコードワゴンCF6を整備に出しています。 車高調を上げたいのですが、両リアタイアの車庫調のネジの間の見えないところに小石が挟まっていてどうしても回らない見たいです。 そこでサスペンションの交換が必要になってしまいました。 純正でも社外品でもとにかく中古で安く手に入れたいのですが、何を買い求めればよろしいでしょうか。 ヤフオク等で見てみても、サスキットなのか車高調キットなのか、何を買えばいいのかわかりません。

  • アコードワゴン CF6前期 後期の違い

    アコードワゴンの型式CF6の前期と後期とでは何が違うのかわかりますか?テールが違うのはわかったのですが・・・ エアロを組みたいのですが、バンパーの形は前後期共に共通なのでしょうか・・・お願いします

  • エアロバンパーについて

    私は、cf6アコードワゴンに乗っています。最近フロントのエアロバンパーを購入したのですがまだサイドとリヤを購入していないので取り付けようか迷っています。フロントだけでもありかなって気もするんですけどやっぱりサイドとリヤがついてないと変ですよね~?

  • エアロを外すと?

    いつも参考にさせて頂いております。 アコードワゴン(CF6)の中古車を購入したのですが、エアロがついております。 リアスポイラーを外した場合、バンパーの下に別途、何かつける必要があるのでしょうか?(バンパーとエアロを両サイドでボルト締めしています) また、サイド、フロントの場合はどうでしょうか? 的外れな質問かもしれませんが、皆様ご教授ください。 m(__)m

  • 車高調かどうか

    アコードワゴンCF7に乗っています。 中古でローダウンしてあるものを買ったのですが、 買った当時は車高調とかダウンサスの存在を知りませんでした。 最近それの存在を知り、どっちが入っているか見てみたいのですが、僕がちょっと見てわかるものですか? また、どこを見ればわかるでしょうか。 また、車高調であった場合、車高の調節などは素人にもできるでしょうか。 素人な質問で恐縮ですが、どなたか教えていただけると助かります。

  • 車のバンパーは指定部品でしょうか?

    車のフロントバンパーを社外バンパーにしたいと思います。既にリアバンパーを社外品に変更しておりフロントも変更すると全体の長さが3cmを少し超えそうです。 フロントバンパー(エアロ一体型)は指定部品に入るでしょうか。 ネットを検索しましたが指定部品かどうか明確でなく、古い情報や、出どころが不明な情報が多いため質問させていただきました。 2021年では現在どのようになっているのでしょうか。 指定部品であればその根拠も含め教えていただければと思います。

  • マフラーを横にずらす方法はありますか?

    皆様のお知恵を拝借させて下さい。 初期型ステップワゴンに乗っています。 自分で車いじりをしていて、リアバンパーを社外製品に交換しました。 ところが、そのバンパーはどうやらマフラーの2本出しに対応しているらしく、マフラー部分が大きく開いています。 大きく開いたバンパー部分からのぞく小さな純正品マフラーは、見た目もみすぼらしいのでマフラーカッターを付けようかと思っています。 ただ、大きく開いているだけならそれに見合う2本出しのマフラーカッターなどを付ければ見栄えもよくなるのではないかと思いますが、純正のマフラーが、バンパーの開いているところのかなり右上の方に来てしまっています。 下に下げるだけならマフラーリングというものを交換すればできることはわかったのですが、左の方にずらす方法がわかりません。 マフラーをバンパーの開いているところの中央になんとかもってきたいのですが、何かよい方法はないでしょうか。