• ベストアンサー

税務署からの、お尋ね?

平成15年の10月に親からお金を借りて中古の一戸建てを購入しました。金額は2000万円です。 親から1500万円を借り、借用書も作成しました。 銀行ロ-ンを組んだりしないと税務署から一戸建てを購入した時の資金の調達方法などを聞かれると聞きましたが 税務署から、お尋ねは何時あるのでしょうか? 正式な借用書を作ったつもりですが贈与税などを掛けられ たくないのです。 購入が15年の10月ですから、早く安心したいのです。 もう、月日がたったから、お尋ねは来ないでしょうか? 私は29歳のサラリ-マンで妻子持ちです。 アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12200
noname#12200
回答No.1

だいたい1年ぐらいの間に来ます。 まあ、ちょっと忘れた頃という感じです。 しかし、ランダムで、選抜するので、当たる 方がめずらしいとも聞きますし、市によっては 必ず来るところもあるそうです。 私は、預貯金で頭金を出したので適当に 書きましたが、おとがめはありませんでした。 比較的、持ち分の割合の指摘が多いようです。 15年ということですから、1年半は経って いますから、もう来ないと思います。

matobakozou
質問者

お礼

ランダムで、選抜するのですか知りませんでした。 1年経てば来ないです安心しました。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#11945
noname#11945
回答No.4

こんにちは。 「銀行ローンを組」んでも、「お尋ね」はきますけれど。 時期から見て、もう来ない気もしますが、こればかりは正確なところは申し上げられません。 「お尋ね」がもし来た場合にも、回答する点は、いつ誰からいくらで買ったか、その資金の出所はどこか、と言う部分ですから、お答えには困らないと思います。 「借用書」をお作りになったのですから、そこに記載されている方法どおりに、記載された金額を返済なさっているかどうかが、一番重要な点だと思います。 ここさえクリアー出来れば、「贈与税」の心配は、なさらなくても大丈夫だと思いますが。

matobakozou
質問者

お礼

お尋ねの事を税務署に自ら聞くのは嫌な感じですね。 聞いたら調べられたりして・・・・。 親から借りているので最後まで返せるか心配な所です。 アドバイスありがとうございました。

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.3

参考URL追加しておきます。正式な借用書も大事ですが 借用書内容に添う返済の事実の証拠の保全も手抜かり為さいませんように。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2kasikich.html
  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.2

>正式な借用書を作ったつもりですが贈与税などを掛けられたくないのです。ごもっともなことですが贈与とみなされそうですね。 >税務署から、お尋ねは何時あるのでしょうか? はっきりしていません。忘れた時に来ることもあります。7年位音なしで経ればと思います。ただ中古であることと金額が2千万ですから大丈夫と思いますが年齢にしては大きい金額ですから油断禁物です。7年といゆのは時効に近いです。(本当は時効では無く、税の更正等が出来ないことで納税義務は残ります。ただ払う人がいるのかどうか)http://www.inh.co.jp/~zaso/zouyo.html

参考URL:
http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~zeirishi-405/sonotanozei-kai-1.html
matobakozou
質問者

お礼

毎月、親の銀行口座へ自動振込みし返済の証拠は残しています。 7年ですか、すっかり忘れていそうですね。 返済期間は12年なので、しっかり返済しないと大変ですね。 参考URLありがとうございました。

関連するQ&A

  • 税務署への対応

    住宅を購入する際に、妻や親から200~300万円程度借りて購入した場合、 あとで税務署から問い合わせがきたときに、 単に「借りた(後で返す)」で通じるのでしょうか? 強制的に贈与税がかけられるのでしょうか?

  • 車のロ-ンについて

    来年の2月まで月3万円のロ-ンが残っている車があるのですが 新しい車を購入したいと考えています。 そこで質問なんですが、2つの車のロ-ンを同時にもつことは 可能なのでしょうか? もし可能でないならば、今のロ-ンを一括で払うことは可能でしょか? 次の車もロ-ンでないと買う余裕はないのですが できれば夏過ぎまでには新しい車を購入したいと考えています。 宜しくお願いします。 また、今上げた2つの方法以外に私の負担がもっと軽くなる方法があれば なにか良い知恵をかしていただけないでしょうか? お金のない若いサラリ-マンの、甘い願いだと勘弁してしていただいて むしのよい話のようですが宜しくお願いします。

  • 親から借入の際の借用書の書き方

    よろしくお願いします。 現在住宅購入を考えています。 住宅ローンを銀行で組むとそれなりの利息がかかりますのでなるべく 銀行からの借入額を減らせればと思い、親からも低利息にて借入したらどうかと思っています。 親は500万円くらいなら貸せるとの事です。しかしそれが贈与とみなされると贈与税がかかるのできちんと借用書を作らなければならないと聞きました。借用書は素人でも作成可能でしょうか?可能であれば自分で作りたいのですが必要な項目?といいますか、書式は決まっているのでしょうか?もし税務署に調べられて、この借用書では無効です・・・なんてことにならないよう基本的な知識を教えていただけないでしょうか。

  • 銀行通帳を税務署が調べたとして…

    贈与税・相続税に関することで伺います。 例えばの話ですが、親が亡くなり税務署が家族の預金口座を調べます。 すると私の銀行通帳にポンと2000万円が昨年振り込まれていたのが見つかり、「この金はいかなるものか」と税務署員よりお尋ねがありました。 私(年齢は40歳)は「20年以上前から親は毎年110万円づつ贈与してくれてそれを金庫に保管していた。合計額は2000万円。それを昨年、銀行に振り込んだ。なお、毎年行われていた贈与は4年前に終了したので相続税の申告書には記載しなかった。」 と説明したとします。 これで問題はないでしょうか? よろしくお願いします。 返信お待ちしております。

  • 負担付贈与は適用できますか?

    はじめて投稿します。よろしくお願い致します。 昨年、私(妻)の親からの借用したお金を自己資金を頭金にして新築一戸建てを取得しました。 持ち分は5分の3が夫、5分の2が私になっています。 私の持ち分に対しての借用なので本来、私が親に返済するべきなのですが現在育児中のため無職です。 この1年間は私のちょっとした所得(年間で10万くらい)と夫の給与からこの借金を返していました。 子供がまだ小さいので大きくなったら働こうと思うのですが、この状態が継続的になると贈与とみなされると税務署から聞きどうしようか困っています。 持ち分を全部、夫に変更してもこれも贈与とみなされるようなのでどうしていいのかわかりません。 そこで税務署の方が「負担付贈与というのもありますがね~ごにょごにょ」と言ってたので聞いてもよくわからないので自分でとりあえず調べてみました。 ちょっとよくわからなかったのですが我が家のケースですと負担付贈与は適用されるのでしょうか・・・。 親への返済額は年で60万程度になります。 宜しくお願いします。

  • 不動産取得時の税務署からの「お尋ね」について

    不動産を取得された方、税務署から「お尋ね」は届きましたか? どれぐらいの確率で届くものなのでしょうか? マンション購入に当たり、親から500万円の援助をもらうことになったのですが、この「お尋ね」により、贈与の事実が税務署にバレてしまうことが多いみたいです。 相続時精算課税制度を利用するつもりではいてるのですが 大体どれくらいの確率で来るものなのか気になったので質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 40代後半男性サラリ-マンです。(既婚:家族5人)現在、賃貸マンション

    40代後半男性サラリ-マンです。(既婚:家族5人)現在、賃貸マンションに住んでおりますが、以前より、一戸建て、または、マンションの購入を考えてはおりましたが、経済的(特に頭金等)な理由で、中々、現実的なものになっておりません。そうこうしているうちに、40代後半になってしまいました。 そこで、購入物件(ロ-ン)を考える場合に、(考えは:仮に購入しても、生涯払いきれないので、月々のロ-ン支払い額=月々の賃貸の家賃の支払い・・・と考える)基本的な質問なんですが、 (1)40代後半の年齢で、ロ-ンが組めるのか。(組める場合、何年ロ-ンまでが上限か・・・) (2)ロ-ンが組めて購入する場合、頭金や年齢の関係から、多分というか、当然、一生涯のうちに、ロ-ンを払えきれない⇒そこで、「団信」があるが、夫である私が先にあの世に逝った場合、本当に、残った、「家族」がその家に生涯、住めるのか・・・。 以上のことを、教えていただきたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 住宅購入の資金支援で200万を親から借りた。借用書の金利は0.5%じゃ税務署から認められない?

    住宅購入の資金支援で200万を親から借りました。 親と言えども借用書というか金銭消費貸借契約書を作成してちゃんと書類を取り交わししようとしていますが、金利の設定がよくわからずにおります。 親は、「とにかく四年で完済してくれればそれだけで問題ないので、子供に金利を取るつもりはない」と言います。 ところが、金利をゼロにしていると、税務署の監査(金持ちでもないのにチェックされるとも思えませんが・・・)では贈与とみなされるとかあるので、金利は低くとも設定しておいた方が良いと聞いた事があります。 ●質問[1] 親からのこういう用途だというのに、本当に金利は低いと言えども必要なんでしょうか? ●質問[2] もしも金利は必要だったとして、それでも無利子で借りていたとしたら、税務署が見たときに贈与と判定されて借用書の効力が無いということになるんでしょうか? そうなると、貸したお金があげたお金になるので、親としては書類上は困ることになるということでしょうか?? ●質問[3] そしてもしも金利は必要だったなら、どの程度あれば問題ないんでしょうか? 親も子も金利をなるべく低くしたい気持ちですが・・・ 特に親は「子供から金利なぞ取れるか。手続き上だけのものだから0.0何%とかの極端に低い金利に設定すればいい」と言いますが・・・。 宜しくお願い致します。

  • 税務署への提出書類郵送 どんな送り方をすればよい?

    親から贈与を受けると、一律20%の相続税がかかりますが、 2011年度予算の特例により、住宅購入目的の場合は1,000万円まで非課税になります。 この制度を利用して、先月、親からの贈与を税務署に申告したのですが、 その時には住宅の登記が完了していなかったため、添付が必要な登記簿謄本のコピーが提出できませんでした。 後日、入手し次第、提出すれば良いとのことだったので、 先日入手した登記簿謄本のコピーを郵送しようとしています。 (税務署に電話で確認したところ、わざわざ会社を休んで提出に来る必要はない、とのことで、郵送が認められています。) そこで、封筒に80円切手を貼ってポストに投函しようと思ったのですが、 ふと、そんな送り方で良いのだろうか? と頭をかすめましたので、ここに投稿しました。 ちょっと調べたのですが、よく聞く「簡易書留」なるものは、 郵便物が紛失した際に最大5万円の補償が受けられるとのこと。 登記簿謄本のコピーなど、それ自体に何の価値もなく、 失くしたならまたコピーすればよいだけのものなので、そんな補償は必要ありません。 しかし、もしこの郵便が税務署に届かなかった場合、 親から贈与を受けておいて、必要な提出書類を提出しなかったので、 贈与税200万円を払いなさい、なんてことになるのは、避けたいと思います。 この場合、私はどんな送り方をすれば良いのでしょうか?

  • 住宅購入の年をまたぐ贈与について

    今年の4月に建つ新築一戸建3,200万円(諸費用込み)を昨年12月に契約し、手付金150万円を昨年12月に中間金150万円を今年の2月に払いました。 購入費用は、頭金を1,600万円、銀行から借入れ1,600万円です。 贈与税を払わないために頭金の内訳は、自己資金800万円、親からの援助800万円とし、贈与税非課税上限の550万円を贈与、残りの250万円を借用書を作り借金として来年に申告するつもりです。 しかし、昨年の手付金150万円の支払を自己資金の中から支払っておけば良かったのですが、その時は勉強不足で親の銀行口座から支払ってもらってしまいました。 贈与税の申告は、昨年分を3月16日までしなければならないようですが、この場合は今年に申告しなければならないのでしょうか? 150万円を一度、私の自己資金から親に返済して、それから今年に贈与してもらえばいいのかなと悩んでおります。 それとも、年をまたぐ住宅購入の支払いを一括でみてもらえる特例とかないのでしょうか? よいアドバイスがありましたら、お願いいたします。