• ベストアンサー

FF11をプレイしたいのですが・・

hayate2005の回答

回答No.9

FFXIは、ビデオカードよりもCPU性能に依存する傾向が強く、ハイエンドのビデオカードを導入するよりは、CPUを強化した方がFFXI Benchでは良い値が出ます。 ビデオメモリは多ければ良いという訳ではなく、一般的なゲームであれば、今のところ128MBもあれば十分かと思います。 ビデオメモリの容量よりは、その分より高速なGPUを搭載したビデオカードに投資すべきだと個人的には思っています。 AGPとPCIについてですが、ビデオカードは大量のデータを扱うため、今までのPCIでは帯域(データの転送速度)が足りず、AGPというビデオカード専用のスロットが登場しました。今はAGP 8Xまで規格があり、AGP 8XではPCIの約16倍の帯域があります(AGPはPCIよりも最高16倍高速とお考え下さい)。 なお、最近登場したPCI-Expressは、AGP、PCIとも互換性はありませんので注意が必要です。 お使いのPCがDELL Dimension2400とのことですが、845GVの内蔵グラフィックを使用しており、このままではFFXIを遊ぶにはスペック的にきついかと思います。 ケースはMicroATXタワー型なので、ビデオカードを拡張するスペースは問題ないかと思いますが(ブック型ケースではカードが干渉して物理的に入らない可能性あり)、問題は拡張スロットがPCI×3しかない(AGPがない)という点でしょうか。 ビデオカードをPCI接続にした場合、帯域が足りないのは目に見えて明らかですので、最近のPCI用のビデオカードは、性能的にも世代の古いものしか登場していないのが現実です(性能の良いビデオチップを使っても、PCIの帯域が狭く性能が出せない)。 現在入手可能な、PCI最速のビデオカードは、以下の2枚かと思います。 InnoVISION I-5700LE-F3F3VPH http://www.inno3d.com/products/geforce_fx/fx5700_5700le.html 玄人志向 GFX5700V-P256C http://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/gfx5700v-p256c.html なお、玄人志向のGFX5700V-P128Cは、メモリバス幅が64bitと半分になっていますので、お勧め出来ません。 Dimension2400にこのビデオカードを増設した場合、FFXIがどれくらい快適に動くか不明ですが、オンボードのビデオカードと比較すると格段に高速になるかと思います。 FFXI用にPCを買われるのでしたら、予算にもよりますが、FFXI認定or動作確認パソコンを選ぶと無難かと思います。 参考URLは、ツクモのFFXI対応モデルです。PlayOnlineサイトで他のメーカーの機種も紹介されていますので、予算や外見などを見て、検討してみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_ff11_2.html
varushion
質問者

お礼

丁寧に教えていただきありがとうございます。 FF11推奨のPCを買うことに決めました。 質問にお答えいただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • PCI Expressってなんですかな?

    あの~、グラフィックボードってのは、たしかAGPスロットというところにつけるんですよね? なんかグラフィックカードとかの説明に書いてるんだけど、PCI Expressがどうのこうのって書いてることがあるんやけど・・・。てことは、グラフィックカードてのは、AGPスロットにはつけないってこと? 混乱してるので詳しい人おしえてください。

  • PCIにてFF11をやっている方いますか

    マシンはソーテックs-2100XP セルロン1GHz。マイクロタワーにてM/BにAGPスロットはありません。→PCIスロットだけの省スペース、低価格マシンって多いですね。 FF11を睨んでるんですが、最強のPCIグラボは? 3万以下で快適に動くものはあるのでしょうか。 ・・推奨はAGPだったような・・

  • FF11をしたいんですが・・・

    emachinesのJ2950を使っています。 CPU celeron D335 メモリ 760MB グラボ オンボードタイプ 空きスロット AGP FFのベンチマークを測定しましたがまったく認識されませんでした。主な原因はグラボだと思うんですが、どのようなグラボを増設したらいいですか? それともPen4じゃないときびしいですか?

  • PCIスロットで3Dゲームが出来なくて困っています

    現在使っているパソコンがFMVDESKPOWER(CE50G7)っていうのなんですが、そのグラフィックカードを設置する場所がPCIスロットで今のカードはSiS740です。どうすればリネージュなどの3D画面が出来るのでしょうか。3Dに強いPCIのグラフィックカードとかPCIスロットをAGPスロットなどに変える方法などがあれば教えてください、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • PCIビデオカード

    初めまして。突然ですが、快適(表示がきれい)にPCでゲームがしたいです。しかし、グラフィックはオンボードでAGPスロットは無くPCIスロットしかありません。CPU:Celeron1GHzと低スペックなのですが、PCIビデオカードを取り付けたら、ある程度快適になりますでしょうか?ちなみにメモリ256MSDRM、OSはXPhomeです。 アドバイスヨロシクお願いします^^

  • グラフィックボードの増設

    グラフィックボードの増設 今、オンラインゲームに、はまっていて非常にひりょくなグラボでゲームをやっています。(AGP メモリ64MB)あまりにもがちがちになるのでグラボを増設しようと思っています。あいている拡張スロットはPCI-Expless x16なのですが、友人がPCI-Expless 2.0 x16のグラボを譲ってくれました。 そこで質問なのですが、PCI-Expless x16スロットにPCI-Expless 2.0 x16のグラボをさすことはできますか? また使える場合、正常に動作しますか? 回答、お待ちしてます。

  • ワイドモニターに対応させるには

    Dimension4600cにワイドモニターをつけたら画像がペッタンコになります。PCIスロットには何かが刺さっていました。AGPスロットは空いているようです。何かを買い足さないとワイドモニターは普通に映らないのでしょうか。 わからないまま、グラフィックカードを買ったらPCIスロットが空いていませんでした。差し替えてやってみたら何も映りません。

  • FFで静音重視なグラフィックカードはどんなのがありますか?

    Final Fantasyで満足のいくグラフィックカードを探しています 高Spec重視ならば選択は簡単なのですが、下記条件を優先しつつとなるとわかりません。 ・静音 ・FANなどボード上のパーツがかさばらない 静かであれば性能は普通でいいんですが (普通の定義難しいですね。個人的にはPS2を5段階の3とすれば4あたりの性能) CPUはPentium4でスロットはAGPです。

  • オンボードのグラボ増設について。

    オンボードのグラボ増設について。 オンボードのAGPスロットにグラボを刺して3Dオンラインゲームをやろうと考えています。 増設しようと思ってるんですが、一つ気になることがあります。 http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0310/spec_e.html こちらは自分のPCスペックなんですが、こちらの拡張スロット(空き)注16/PCIスロットサイズとこの横に AGP(ハーフ)×1(1 )注28 PCI(ハーフ)×2(2 )/ 176mm と、書いてあるんですがAGP(ハーフ)×1(1 )注28←この注28を説明してる文が下にあるんですけど 注28: カスタムメイドメニューの「グラフィックカード追加」専用スロットとなります。IDE-RAIDモデルでの使用はできません。 こちらの IDE-RAIDモデルでの使用はできません。 とは、どういう事なのでしょうか?IDE-RAIDモデルとはなんなんでしょう? 自分のPCはAGPにグラボを刺せても 使用できません。のでしょうか? 分かりずらくてすいません。。 よろしくお願いします。

  • FF14をPCでプレイしたいのですが、どうやらPCの性能が低いようです

    FF14をPCでプレイしたいのですが、どうやらPCの性能が低いようです。 素人考えとして、グラボをGTX470or480に交換するだけで良いと考えています。 (そもそもこれに交換できるか自体わかっていませんが・・・。) グラボは他におすすめな物ありますか?また、ここも交換した方が良い等、色々ご意見頂ければ幸いです。 下記PC仕様です。 OS Windows® 7 Home Premium CPU インテル®CoreTM i7-860 プロセッサー(2.80GHz) 3次キャッシュ 8MB バススピード 2.5GT/s DMI チップセット インテル® P55 メインメモリ 6GB(2GB x2、1GB x2) DDR3-SDRAM 最大搭載可能容量 16GB(4GB x4) / PC3-8500(DDR3-1066) / PC3-10600(DDR3-1333)サポート 拡張メモリスロット数 (空数)4(0) グラフィックアクセラレーター NVIDIA® GeForce® GT240 ビデオメモリ 1024MB ディスプレイ出力 1920x1080 ハードディスク 1.5TB ネットワークオンボード 10/100/1000Base LAN搭載 拡張スロット PCI Express x16 スロット×2(空き×1)、PCI Express x1×2(空き×1)※標準搭載のVGAカードの物理的な仕様により、PCI EX1 SLOT 1(上側)は使用できません。 電源 600W