• ベストアンサー

マカフィー社製品

noname#40123の回答

noname#40123
noname#40123
回答No.2

No1の方の意見に補足する形になりますが、以前のウィルス対策ソフトは完全に削除していますか? 完全に削除していないと、その対策ソフトが妨害をして動作が重くなることはあります。 また、FMVのサポートページも見てみましたか? というのは、いろいろなプログラムが更新されていて、それを更新していないのでトラブルを起こしている場合もあります。 最後に、「インターネットセキュリティスイート」をインストールして使える動作環境なのか確認しましたか? どのソフトの販売会社でも、動作保証環境というのがあり、その中では「推奨」というのもあります。 「推奨」はそれ以上の動作環境でないと快適には動作しないと書かれている意味なのです。 最低限とか最小と書かれている場合には、その動作環境では、どのような形でも動作する事を表示しているだけです。 ですから、パソコンの動作が重くなることは止む終えないこのなのです。 その点も確認してください。

kgwmh2002
質問者

お礼

そうですね、インストールする際に消すには消しましたが、残っているのかもしれないですね。もう一度確認してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • McAfee製品の更新

    McAfee Internet Security suite7.0を使用しています。5月22日が有効期限になっているので更新しようと思っているのですがMcAfeeのUpgradeCenterから“Internet Security suiteのコンテンツの更新”(価格1,848)を選んだらいいのか“Internet Security suite8.0/2006”(価格4,620)を選んだらいいのか迷っています。 ウィルスソフトの更新は初めてなのですがInternet Security suite7.0製品自体をアップグレードした方がいいのでしょうか。ちなみにInternet Security suite7.0の中に入っているスパムキラーは削除してはいませんが機能としては使っておりません。(サポートに何度も質問しましたが使い勝手が悪くメールの送受信ができなかったので。) Internet Security suite7.0は家電量販店で購入しインストールしました。

  • McAfeeの製品について

    マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005 バージョン7.0を使用しているのですが、この製品はユーザ登録すれば1年間、ウイルス定義などが更新できるのですよね? 昨夜、まだ3ヶ月程度しか使用していないのに、「利用期間が90日に迫っています。」というメールが届きました。 無料のお試し期間が終了する前に、このソフトを購入してインストールしたので、無料のものが使用期限が迫っているということなのでしょうか?でも、無料のものはアンインストールしてから、新しい物を入れたので違う気もするのですが…。

  • マカフィー製品のインストールについて

    「マカフィー・インターネットセキュリティスイート with サイトアドバイザ 1年 3ユーザ」 をマカフィー・ストアから購入し、今日コンビニから料金を支払ってきました。 「ダウンロード準備完了のお知らせ」のメールが届いたので、メールに記載通り「ダウンロードURL」→「パスワード入力」→「アカウント情報」のページにいくのですが、製品名が「REDZON Suite」となっており、「ダウンロード/インストール」に下向き矢印のボタンが出るはずが出ていません。 マカフィー・ストアの購入履歴には購入した製品が「ダウンロード販売完了」となっています。 マカフィー・ストアのサポートが土日祝は休みなので、大変困っております。 ご回答いただく際に補足事項があればお知らせください。 OSはウィンドウズXPをしています。 よろしくお願いします。

  • McAfeeってどうやって使うのですか?

    私はパソコンの知識が何もない初心者です。以前にウィルスに感染したことがあって、それようのソフトが必要なんだろうと思ってるのですが、私が使ってるパソコンには[McAfee]と言うウィルス用のソフトが入っています。画面の一番右下の時計などがある場所にそのMcAfeeのマークが出ています。これで、ウィルスチェックができるんでしょうか?退治もできるんでしょうか?使い方もわかりません。どなたかご存知の方お教えいただけないでしょうか?ちなみにパソコンは、FUJITSUのFMV DESKPOWER ME4/535Rです。

  • マカフィーというものについて。

    現在windows8のPCを使用していますが、右下のツールバー(?)のところにいつもポップアップのようなものが出てまして、「お使いのパソコンは危険な状態です。マカフィーインターネットセキュリティスイート」と出ていますが、これってあぶないのでしょうか??購入してからまだ半年ほどですが特に自分でセキュリティソフトなどを入れた記憶もないのでほんとに危険な状態なのかと心配になりまして。。。

  • McAfeeについて・・・

    今年の初め、マカフィーのインターネットセキュリティスイートを店頭で購入し、インストールしました。しかし最近それを更新しようとしたらログインを求められ、まだ一年経っていないのに期限切れだと表示されました。なぜ更新できないのでしょうか?もしかしてパソコンにウイルススキャンがもともと入っていたのが影響しているのでしょうか?

  • マカフィーの商品を取り入れてからパソコンが頻繁にフリーズ

    先日、マカフィーの『3User Internet Security Suite』を購入してダウンロードしてから、パソコンが頻繁にフリーズします。5分に一回くらいフリーズして、Closeして出て行かなければいけません。 それと、マカフィーからのアイコンがパソコンの下にいつも出ていてそれを開くと、修正すべき点があるということで『スパムキラーが期限切れになっている』と出てきます。どのようにスパムキラーを更新するのか、そして、それを更新したらフリーズされるのがおさまるのか、それでもおさまらずにフリーズするのであれば完全にこの商品をアンインストールしようと考えたりしていますが。 どのようにすればよいでしょうか?

  • マカフィを消してノートン2006を入れる

    マカフィインターネットセキュリティスイート2006を入れてあるのですが、山田ウイルスなど最近知りまして恐ろしいと思い、少しでもセキュリティを高くしたいと思いまして、あまりマカフィの使用感が気に入らなかったのもあり、 昔からがっちりガードで動作が重いイメージのノートンインターネットセキュリティ2006を購入しました。 すでにマカフィが入っているんですが、これは普通にアンインストールして、ノートンを入れても問題ないのでしょうか?

  • マカフィー について

    『マカフィー インターネットセキュリティスイート with サイトアドバイザ』の正式年度を教えてください。パソコンに入れる前に...

  • マカフィーを入れると遅くなる。

    OS:XP 回線:テプコ光です。 マカフィーのPCセキュリティスイートを使っています。 新しいバージョン7.1になってから異常に回線が重くまりました。 OSを再インストールしなおし、スピードチェックを行うと平均で50Mbps、調子が良いと100Mbpsでました。 PCセキュリティスイートを入れたとたんに10Mbpsもでなくなってしまいました。。。 原因は間違いなくPCセキュリティスイートにあると思うのですが・・・ どうすれば良いでしょうか?