• 締切済み

剣道にはなぜ足への攻撃が無い?

剣道にはなぜ足への攻撃が無いのでしょう? 薙刀にはあるのだから、剣道にもかつてはあったのではないかと想像するのですが、今の剣道にはありませんよね。 歴史的経緯やその理由など、ご存知のかたがいらっしゃいましたらお教えください。

みんなの回答

回答No.2

アメリカで使える伝統空手と護身術を教えている者です。 歴史的なことははっきり私には分かりませんが、なぜか剣道・柔道などが武道であると思わされていることが理由だと思います。 安全性を考えて、とか、兵術に無関係としたいのか、理由は何であれ、実際に使えるものからスポーツに変えていったのは確かですね。 (ただ、それを認めない人が多すぎるとは思いますが) 柔道・柔術・合気道から打つ・蹴るを省いたり、投げ、寝技・関節技を空手から省いたり、刀の振り方を竹刀の切れない振り方に変えたり限られた的だけを有効とする剣道を作り上げたわけですから、これを実際に使うには無理があると言うことです。 足を切ることは多くの剣術でも認めていることですし、首をはねたり、首や腹部を刺すことでも刀を使った戦い方のひとつですね。 つまり、剣道は刀で人を傷つけたり殺したりすることを目的にした実践武道ではないと言うことなんですね。 実践武道でない限り、実践武道に使われる技がないことへ疑惑を持つことすら無理なわけです。 今日の自称武道と言われるものの中にどれだけ本当の意味の実践を根本に教えている道場、また、教えられる人がいるのでしょうか。  空手は打ち蹴る、柔術術は関節技、、、、、なんて限られたことをやっていながら武道と言うことすらおかしいことであり、また、総合武道などと言う名前でルールに基づいたことをいまだにやっているわけです。 加納流柔術・植芝流柔術のなんでもありで恐れられたのが武術であったわけです。 そして、私の流派でも日本の本部はいまだ私の助言を聞く耳を持とうとしなく、スポーツ空手に成り下がっています。 スポーツとしてではいけないと言うことではなく、空手と言うものをけなすような、空手着を着て黒帯を腰に巻き、結局は一般には空手とはこういうものだと洗脳をしているわけです。 スポーツであればスポーツとしてやればいいのです。 下手に日本の武道だ、なんていうからオリンピックにも採用されず、いま、日本の剣道の普及が減り韓国のコムドがオリンピック競技のひとつになりつつあります。 オリンピック競技であるテコンドーが、実践的な要素を含まなくてはならない軍隊の訓練や護身術、また、SWATでも認められていないのは当然なことなわけです。 誰も文句は言っていません。 使えないものは使えないのです。 よって、剣道を剣術だと思わなければなぜ足への攻撃が無いのは当然でありまた理解できる事であると思い、自己主張も交えて書かせてもらいました。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

racoon_asia
質問者

お礼

求めていた回答とは異なりましたが、面白いお話でした、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

江戸後期の刺客に「すり抜けざまに相手の脛を切りつける」という戦法を用いた人がいて、多くの人が意表をつかれたそうです。というところから想像して、道場剣道(剣術)には昔から無かった攻撃なのでしょう。 おそらく剣道としてスポーツにしたときに、様々にあった流派から攻撃手法を調べてきて、得点になる部分は一般的な攻撃手法で攻撃できる部分、すなわち面、小手、胴、突き、に統一したのだと思います。

racoon_asia
質問者

お礼

ありがとうございます。そんなエピソードもあるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 剣道で「足への攻撃」が無いのはなぜ?

    剣道で「足への攻撃」が無いのはなぜ? 真剣でやり合った場合、 面・胴・突きは命に関わるダメージになりますし、 小手は武器を使えなくなるので致命的です。 そういった理由から剣道では面胴小手突きが有効打として認められているのだと思いますが、 なぜ「足」は無いのでしょうか? 足への攻撃で動けなくなればほぼ戦闘不能で勝負有りですよね。 そういえば日本の剣術ではあまり「足を攻撃する」という話自体が聞いたこと無い気がします。 理由をご存じの方、教えてください。

  • 剣道となぎなた

    私は今、中学2年生なのですが、ずっと前から習いたかった剣道をはじめたいなと思っています。 しかし、母に相談したところ、始めるのも遅いし、背が小さく、力がないので向いてないといわれました。 そこで、母はなぎなたのほうが向いているというのですが、私としてはずっと憧れていた剣道をやりたいと思いますが、背がとても小さく、力もないので、かなわないんじゃないかとも思っています。なぎなたについてはどんな競技かよく知らないので、比較できないです。。。 背が小さく、力のない私には、なぎなたのほうが向いてるんでしょうか? なぎなたとはどんな競技か教えてもらえれば幸いです。 回答よろしくお願いします。

  • 剣道で足を痛めたとき・・・

    こんばんわ。 私は高校の部活で剣道をやっています。実は部員に、もう半年ぐらい前に剣道の踏み込みで足を痛めて、今だに治らない子がいるんです。 病院にいってもシップをもらえるだけのようで、しかもいくらシップを貼っても治らないそうです。 最近はそのせいで部活を見学気味なのですが、痛みが消えてしばらくして練習再開しても、またそのせいで足を痛めるようなんです。 どなたか、いい対処法をご存知ないですか?

  • 剣道を始めたい

    高校1年の女子です。 突然ですが剣道を始めたいと思っています。 理由は、ちょっとかっこいい人が剣道部にいるから、なんですけど。。 でも、仮入部してみたら剣道の練習がすごくきつい! 中学までは文化系の部だったので運動らしい運動したことなくて、 女子の先輩達のウォーミングアップレベルで息が切れちゃうんです。 先輩達はその後も何時間も激しい練習しててすごい・・ そこで、私と同じように運動経験ほとんどなしで高校から 剣道を始めた方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、 なんとか頑張れば体力もついて耐えられるようになるんでしょうか。 また、仮入部で足の裏にマメができてすごく痛いんですが、 それを先輩に言うと最初のうちは足の裏が柔らかいからそうなる、 我慢して何度もマメをつぶして堅くなればできなくなると言われ、 先輩の足の裏を見せてもらうと皮が分厚くなって 石みたいにすごく硬くなっていたのでびっくりしました。 剣道はずっと裸足だから堅くならないと練習についていけないとも 言われたんですが、そういうものなんでしょうか。 初心者はみな通る道なのでしょうか。。

  • 剣道について語ってください。

    20代、女です。 さっき、テレビを見ていて剣道の試合をチラっと見ました。 今まで全然関心がなかったのですが、ちょっと気になることがあって… ◎あの武具?は洗濯しないんですよね? ど、どうなんでしょうか…。。 そして夏は暑くないんでしょうか? ◎剣道の最高峰?の大会って何なんでしょうか。 (例えば高校野球ならみんな甲子園目指しますよね。) ◎剣道って女子もできますよね。 女子の剣道ってどんな感じなんでしょうか…(なんか偏見っぽくてスイマセン) 想像できなくて。。何か男子剣道と違いとかあるんでしょうか? ◎その他、剣道をしていてこんなことがあった、などのエピソードも教えて頂けたら嬉しいです。

  • 剣道の反則について

    剣道にまったく詳しくない者です。 諸事情があって、以下の行動について、それが反則であるか否かを知りたいです。 もし、ご存知の方がいたら、お手数でなかったらお教えいただけると、本当に助かります。 どうかよろしくお願いいたします。 * 「相手が竹刀を落としたときに、小手を入れた。」 どうなのでしょうか? そもそも、竹刀を落としたら、いかなる事情があろうとも反則であると聞いたように思うのですが、では、その反則の相手に攻撃をするとなると、その攻撃をした相手も反則になるのでしょうか? そもそも、武器を持っていない相手に攻撃をするのは、剣道の精神に反するような気がします。 など、一人で考えては、混乱しています。 本当に申し訳ございませんが、もしよろしかったら、お教えくださると嬉しいです。

  • 剣道着って洗わないものなんですか?

    僕は学校で空手道部に所属しています。 武道場を剣道部と共同で使っているのですが、道場内に干してある剣道部の胴着がとてもクサいのです。 今はまだマシですが、夏場は本当にクサくてたまりません。 剣道部員に聞いてみると、なんと剣道着は基本的に洗わないものなのだ(!)そうです。 理由を聞いてみても「まぁそんなもんだから…」といった答えで、なんともよく分かりませんでした。 同じ武道でも空手着は毎回洗っていますが…。 剣道着って基本的に洗わないものなんですか? 本当に洗わないものだとしたらなぜ洗わないのですか? どなたか教えてください。

  • 剣道家が他流に批判的なのは何故ですか?

    ネットで剣道家が多く集まる掲示板にいくつか訪れた事があるのですが、 総じて言えるのが、剣道最強論が頭にあり、また他流を一概に下に決め付けている人が多いように思いました。 典型的なもの(根拠が無い主張、稚拙な主張)が、 ・剣道三倍段(空手や柔道が武器を持っていないので当然で、剣道の優位性の何の証明でもないです) ・剣道家が棒(真剣)を持てば路上では絶対負けない(同上、また剣道の振り方では真剣はまともに振れません・・・) ・剣術や居合は踊りだ(剣道の親兄弟に当たる武道やその歴史に対して無知すぎます) ・スポーツチャンバラは遊びだ(有効部位以外への攻撃に無頓着な剣道よりは間合いの取り合いの点では実践的な気が・・・) ・フェンシングは剣がペラペラで軽いし遊びだ(実際は竹刀よりも重いです) ・中国拳法や中国剣術は踊りだ(身体の操法というか人体の力学について無知過ぎる発言が多いです) ・剣道が最強という事が頭にあるので、他流試合で負けた剣道家を一斉に誹謗する(武道の精神どころかスポーツマンシップすら有していないのでは・・・) これらの剣道家の発言に、かなり高確率で遭遇するのは何故でしょうか。 剣道の体質や歴史など、門外漢には分かりかねる所がありますので教えていただけないでしょうか。

  • 最近剣道が弱くなってきているんですけど・・

    僕は、中学生で部活は剣道部なのですが 最近剣道が弱くなってきて、最初は皆と同じペースで やってきているんですが、今は試合に負けてばかりで 足の皮も最初はむけていたのに、今は剣道した後の足の皮はかたくなるだけで、むける事がなくなりました ストレートに聞きますが、どうやった剣道が強くなるんですか? 後、最近、剣道の稽古で胴打ちで困っているのですが 胴打ちの時、上から振り下ろすのは当たり前ですが その後、振り下ろして、胴にスライドさせて当てるのと普通に当てたら止めるのとをしてる人がいるのですがどっちが正しいんでしょうか?後、抜き胴の時、相手の胴を打って抜ける時に竹刀をどうしても片手だけ離してしまうのですが、打った後どうやって抜ければいいか分からないので教えてください。 あと飛び込みメンがうまくいきませんのでコツを教えてください、よろしくお願いします

  • 剣道の部活の時に足を。。

    剣道の部活の時に足を。。 10月29日金曜日、 部活の、追いこみ(たてぎり?)のときに、 元立ちをやっていて、 よけるタイミングがずれてしまい、 右足の小指を踏まれてしまいました。 痛かったんですが、 稽古が厳しかったのでそのあとは あまり痛みを感じませんでした。 終わって、家に帰ったら、骨が折れたみたいに痛かったのですが、 平気だろうと思い、道場に行きました。 けど、痛みが強くなったため見学をしました。 次の日、全国やまゆり大会(練習試合)に行き、試合もしました。(テーピングで固定) それで次の日(今日)、病院にいったら 「ひびが入ってるので2週間安静」と言われました。 自分は、今年中学1になり、初めて剣道をやりました。 練習試合で、レギュラーのひとにも勝てるようになり、 昨日も全国レベルの人に、一本取ったり勝てるようになったんです。 ですが、2週間も剣道をやらなかったら、また、初心者に戻ってしまうでしょうか・・。 今、自分たち女子は、2年の経験者の先輩1名、ほか3名初心者1年(自分も含め)の、 1人足りないチームでやっています。 ほか2人の初心者に負けたくない一心で剣道をやってました。 おかげで、いまのところ自分が一番勝ってます。 けど、2週間も休んだら、負けてきちゃうのかと思うと、怖くて仕方ありません。 2週間後には部内の入れ替え戦もあり、 そこで負けても人数が足りないので、レギュラーから外されるということはないですが、 やっぱり負けるのは悔しいです。 一人には勝てるかもしれませんが、もう一人は、自分と同じくらいなので、 負ける可能性もあります。。、 やっぱり、2週間剣道をしなかったら、弱くなりますか? 今までの強さを保てることはできますか? けがをしてるときに素ぶりや筋トレ以外で何かやったほうがいいですか? 教えてください・・

専門家に質問してみよう