なぜ一つの木にいろんな色や模様の花が咲くのか?

このQ&Aのポイント
  • 一つの木にいろんな色や模様の花が咲く理由を考察します。
  • 花びらの色や模様は交配や栄養の影響によって変化し、個々の花が異なる色や模様を持つ場合があると考えられます。
  • 花の色や模様の変化は遺伝子の組み合わせによって起こる不安定な現象であり、犬の子供が親とは異なる色や模様になることと似ています。
回答を見る
  • ベストアンサー

一つの木にいろんな色や模様の花が咲くのはなぜ?

家に八重のしだれ桃の木があるのですが、その付ける花がピンクに白の斑入りといった感じなのですが、ひとつひとつがほとんど違う色、模様(数枚の花びらの色)が違うのでいつも不思議に思います。これは桃に限ったことではなく、ときどきツツジの花にもそのような現象が見られると思います。 一体どうしてこのようなことが起こるのでしょうか?素人の私なりに理由を考えてみました。 まず、いくつかの花、木の交配が行なわれた結果、全ての花が同じように変化する場合と、ひとつひとつの花が異なる色、模様を持つ場合がある。あるいは、色や模様は主に交配によるが、栄養によって花のひとつひとうの色などが変わってくる。交配した時に、二種類の遺伝子が完全に新しい遺伝子の組み合わせになるとは限らず不安定になることがあり、細胞が増殖する時にいろんなパターンが現れてくる。などと、考えてみましたが、本当のところはどうなのでしょう? 今ふと考えましたが、犬などが子供を生んだ時に、親とは全く異なる色や模様の場合がありますが、それと同じようなものでしょうか? どうか、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siotan88
  • ベストアンサー率37% (176/466)
回答No.1

 面白いところに気づかれましたね。私も植物や動物などに見られる斑模様に不思議さを感じたことがありました。   >交配した時に、二種類の遺伝子が完全に新しい遺伝子の組み合わせになるとは限らず不安定になることがあり、細胞が増殖する時にいろんなパターンが現れてくる。  そうです、oumesanさんのご推察の通りかと思われます。  これは、「トランスポゾン(動く遺伝子またはジャンプする遺伝子jumping gene)」による現象です。細胞が増殖する際に元の細胞から正常に転写されずに転移して起きる異常(正常ではない)な細胞増殖と呼ばれています。また、このような状態が遺伝し続けているのです。  トウモロコシがよく知られていますが、この他にアサガオ・ミヤママタタビなどの植物や牛(ホルスタイン種)・犬(ダルメシアン種)・鯉(ニシキゴイ)などの動物などでも見られます。

oumesan
質問者

お礼

ずっと回答が寄せられないので、諦めかけていたところでした。 >これは、「トランスポゾン(動く遺伝子またはジャンプする遺伝子jumping gene)」による現象です。細胞が増殖する際に元の細胞から正常に転写されずに転移して起きる異常(正常ではない)な細胞増殖と呼ばれています。また、このような状態が遺伝し続けているのです。 →jumping gene ですか。勉強になりました。私の推察もまんざらでは・・・うひひ。(^^) ところで、siotan88さんは専門家と書かれていませんが、どうしてこんな難しいことを御存じなのでしょう?やはり、不思議に思われて調べられたのでしょうか?こんな素晴らしい回答をもらえてとても嬉しく思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 花の名前(木に咲く黄色い花)

    私の住んでいる地域では桜と桃が終わり、今はハナミズキとツツジが咲いています。 添付写真の植物は多分初めて見たと思うのですが、なんという名前かわかりますか? 低木ではなく大きな木に、ツツジ風の手のひらサイズの黄色いふんわりとした花がついています。

  • つつじの花について。

    つつじの花弁の斑点について。 つつじが綺麗な季節になりました。 色々なつつじを観て思ったのですが 花弁の斑点(色の濃い点々)が必ず一番上の花弁に集中しています。 赤い花・ピンクの花の場合は黒い点々が 白い花の場合は濃い赤い点々が一番上の 一枚に集中しています。 この現象が不思議なのですが、何が原因なのでしょうか。 ご存知の方が居られたらご教示をお願いします。

  • つつじ(躑躅)の花の色について

    つつじの花はほとんどが白色か赤色だと思いますが、なかにピンク色や、白いのに花びらの一部だけが赤いものをみることがあります。 これは白い花が赤く変化する過程なのでしょうか? それとも元々そういう種のはななのでしょうか? 教えて下さい。

  • この鮮やかな紫の花の咲く木は

    11月下旬。街の街路樹に絡み付くように伸びた木に綺麗な花が咲いてました。 木の背丈は2メートル位で花の直径は5~6センチ位です。 透けそうな薄い肉厚の花弁は鮮やかな紫色です。 よろしくお願いします。

  • バラの花の色

    庭に植えているバラの花ですが、つぼみの時の外側の花びらの色は真っ赤なのに、花が開くと大部分の花びらが薄いピンクで黄色みを少し帯びてなんともさえない色です。全体の花びらを赤くする方肥料の酒類を変えるとかで肥料の種類を代えるとかで・・。バラの木自体は元気で葉は濃い緑色、新芽は濃い赤色です。

  • 桜の花

    桜の花、桃の花、梅の花、このような木にさくはなは、なぜバラやライラックやつつじ、みたいに葉が先に伸びてから咲かずにすぐに花をつけるのですか。

  • 花の名前を教えてください。

    教えてください。 この時期に咲く、黄色の花で、木ではなく、しだれのように垂れ下がる花の名前を教えてください。 あと、もう一つ教えてください。 多分この時期に咲くのだと思うのですが、白い平らな花で、そんなに高い木にはならないのですが・・・。無理ですよね、こんな説明では。 分かりましたら、よろしくお願いします。

  • 生物Iの不完全優性の問題を教えてください!

     ある植物の赤花と白花の系統を親(P)として交配をF1はすべて桃色花となる。  このF1どうしを交配して、F2をつくると、赤花:桃色花;白花=1:2:1の分離がみられた。  同じ植物の形質に広葉、細葉があり、広葉と細葉の系統を交配するとF1はすべて広葉となり、このF1どうしを交配してF2をつくると広葉:細葉=3:1に分離した。また、この形質の遺伝子と花の色の遺伝子は別々の染色体にある。広葉赤花の系統と細葉白花の系統とを交配して得られた広葉桃色花(F1)どうしを交配させるとF2にはどのような分離比がみられるか。 広葉赤花:広葉桃色花:広葉白花:細葉赤花:細葉桃色花:細葉白花の順に簡単な整数値で答えよ。

  • この花の名前を教えてください(写真)

    写真の花はなんという名前ですか。プランターに咲いていました(植えていないのですが、土の中に種があったようです)。多肉植物のような葉っぱで、花は最近つきました。花びらは八重で薄くひらひらとしていて、花の色はオレンジと赤です。

  • 椿の花がきれいに咲きません  花が開いたときからもう茶色に枯れたように

    椿の花がきれいに咲きません  花が開いたときからもう茶色に枯れたようになっています。 写真のようにどの椿もひらいたときになっています、つぼみがきれいに出来ても蕾の時からだんだん花弁の先が枯れたようになったり、ひらいた花弁に点々とシミがついたようになっているものもあります どうすればよいでしょうか