• 締切済み

神戸の木村拓也御推薦の寿司屋ってどこですか?

kazumi0805の回答

回答No.2

西宮・苦楽園のD寿司だと思います(^^)

関連するQ&A

  • 神戸の旨いすし屋

    神戸の旨くてリーズナブルなすし屋を教えてください。神戸の垂水に住んでいます。ときどきグルメナビですし屋を見つけて行きますが、主人が愛想が悪かったり、ねたが少なかったり悪かったりと、未だにいいところを探せずにいます。 垂水から三宮までの間で、一人3000円~5000円くらいで旨いすしを食わせるところを教えてください。できれば簡単な行きかたもお願いします。

  • 神戸のお寿司屋さん

    今度神戸に彼女と二人で行く予定です。 そこで久しぶりにお寿司を食べに行くのもいいなあということになりました。ガイドブックなどで調べたりして,「花みどり」という店が気になりました。 おまかせコース他4種類のコースがあるようですが,内容を知っている方がいれば教えてください。それからおまかせコースは値段は決まっていないのでしょうか? また,それ以外で神戸でお勧めのお寿司屋さんがあれば教えてください。

  • 関西の方のお寿司の食べ方

    こんにちわ。みなさん教えてください。 関西の方は、お寿司に甘だれをつけて食べるって本当ですか? 私が関西の方と、お寿司を食べに行ったとき、全てのネタに甘だれをつけていました。 聞いてみたら、関西ではこういう食べ方をすると言っていました。 とても気になっているので教えてください^^

  • 寿司の美味しさとは?

    寿司の美味しさとは? こんにちは。お寿司の美味しさの評価とは何でしょうか? 私の感覚では、美味しいおすし屋さん教えて?ってきいても、本当に答えてくれる人は お寿司の美味しさを知ってるのかなって思います。私自身わかってないのですが。 いわゆる、ネタはお金さえ出せば(卸屋さんとのつながり等もあるようですが)いいものが入る。それなら、何処で食ても、ネタさえよければ美味しいといえるし、またネタがよければわざわざ寿司にする必要も無く、刺身のほうがいいのでは?シャリにもしかり。それでは、美味しいお寿司を考えた場合、ネタとシャリの組み合わせで何か技があるに違いないと思いますが、お願いです。お寿司の美味しさを計る基準は何処ですか?

  • 看板の無い寿司屋「すしまさ」って何処に在るの?

    昨日昼の12時からのテレビ番組「ほんまか」(関西テレビ)で 看板の無いお寿司屋さんで「すしまさ」っていうお店がクイズのネタになって出てきていたのですが、もの凄く美味しくって 1年前から予約しないと食べられない 席はカウンターのみ8席程 お茶は出なくって持参しなければならない 看板は出してないので一見さんは何の店かわからない・・と放送されてたんです。 私もすっごく興味が出て、食べてみたいのですが何処に在るのかさっぱりわかりません。番組の中で場所を言ってたのかもしれないのですが、途中から見だしたので判りませんでした。 どなたかご存知の方教えて下さいませ。 宜しくお願いします(*゜ー゜*)

  • お寿司の食べ方 って地方により違うのですか?

    うちの息子は、お寿司を食べる時は、手で食べます。 先日、私の実家に帰ったのですが、その時、2度ほどお寿司を食べる機会があり、 両方で息子は、「よおっ、江戸っ子だね。」と言われていました。 私の実家は、関西で家でおすしをとった時は、だれも手では、食べません。 お箸で食べます。 みなさんのところでは、どうなのでしょう? 旦那は、江戸っ子なので、手で食べるのが、当たり前。と言います。 「おにぎりでもそうでしょ、手でにぎったものは、手で食べる!! それに、ねたの部分にしょうゆを、つける時お箸じゃできない。」 と言っています。息子はひつこく、その習慣の違いを、どうして? と、聞いてきます。どうしてなのでしょ?教えてください。

  • おすしの食べ方

    握りずしを食べる時の醤油のつけ方を教えて下さい。(1)ネタにつける(つまりひっくり返して醤油につける) (2)シャリにつける (3)ネタだけ外して醤油をつけ、元に戻して食べる  多分(1)かなと思うんですが、変わった食べ方する人もいますし...。

  • 回転寿司で

    いつも お世話になっております。 たまに回転寿司に行くのですが、目の前に食べたいネタが流れているにもかかわらず、注文して握ってもらう方が多いですよね? たしかに流れている お寿司だと乾いている場合もあるし握りたてが食べたい気持ちもわかります。もちろん心の中では、私もそうしたいですが・・・ 私には流れているネタを、わざわざ板さんに頼む勇気はありませんから、流れている お寿司を食べています(^^ゞ 皆さんが もし回転寿司に行った場合 食べたいネタが流れていたら、流れている お寿司を取りますか? それとも新たに握ってもらいますか?

  • 寿司の頼み方

    お寿司を頼む時、普通は一種類のネタ2貫づつだと思うのですが、一貫づつ頼んでしまいました。これは恥ずかしいことなのでしょうか。

  • 回転寿司について

    しょーもない質問なのですが、ふと気になったので教えてください。 回転寿司でお寿司を回転させ始めるのはどのタイミングですか? 開店時間?それとも、初めのお客様が来た時?