• ベストアンサー

パーティションの切り方について

こんばんわ、この度はパーティションの切り方についてご指導をもらいたく質問しました。 自分は今HDD80GBを一つをC:10GB D:70GBにしてCにOSをインストールしました。これを自分はメーカー品のように(DにOSをいれてCは自分の入れたいものを入れるといったようなことです)きりたいのです。 今の状態では音楽ファイルなどはいいですがソフトなどはCにインストールされるようです。とりあえず一つはOSのみをいれるようにしてもう一つにファイルを保存していきたいということです。 そういうふうにするための手順やきり方を教えてください。またFAT32やNTFSなどもどちらが良いかご指導ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.3

クリーンインストールの場合、BIOSの設定でCD-ROMを1st boot deviceに設定しておきます。 OSのCD-ROMをセットして起動します。 上書きか新規か選択するのですが新規を選択します。 次に現在作成してあるパーティションを全て削除します。 再度パーティションを作成するのですが自分ならば40GBはCに割り当てます。 インストールするアプリケーションによってだと思いますのでサイズに関しては設定して下さい。 パーティションを作成したらフォーマットを行います。(普通はNTFSを使ってフォーマットすると思います) そのままインストールを完了させてからシステムツールでDドライブを作成します。 作成してフォーマットすればCドライブとDドライブの完成です。

参考URL:
http://mbsupport.dip.jp/instwindows2000.htm
runner1988
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ざっと流れがわかりました。インストール前にパーティションでDを20GBぐらいでつくりそこにOSをインストールしたらプログラムファイル等はCのままですか?そのままなら自分の用途に合いそうなのですが。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.5

何か勘違いされているようですが、OSをDドライブにインストールすればProgramFilesもDドライブに作られます。 Cドライブに削除せずに残っていたとしてもタダのゴミフォルダですよ。 (前述のようにシステムドライブ以外にインストールできないソフトには何の意味もありません) OSをインストールしたドライブ = システムドライブ クリーンインストール時ですが、セットアップ途中のパーティション選択時にC、Dドライブを必要なサイズで作成してからOSのインストールに進みましょう。 そうしないと光学ドライブがDドライブになります。 (後から変更は出来ますけど、あまりやらないほうが不要なトラブルが防げます)

runner1988
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご察しの通り勘違いしてました。CにOSをクリーンインストールしようと思います。その時にはDを作っておくと後のトラブルが防げるようですね。確かに初めてのときはDが光学ドライブになっていてEに変えた記憶があります・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.4

DにOSインストールするなとは言いません。 デュアルブートにするならDでも構わないと思いますが一つだけならトラブルを防ぐためにCにOSをインストールしてDにお好きなプログラムやデータを入れたほうがよいと思いますよ。 何ゆえにDにOSをインストールしたいのかわかりません。 プログラムによってはCとかたくなに固持するものもあります。 メーカ品の場合、DはOSのリカバリ領域やバックアップファイルが入ってる場合が多いです。 OSの再インストールやシステムの再構築の手間を考えると自分はDにOSをインストールしません。

runner1988
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりCにOSをインストールすることにしました。トラブルが発生してからでは遅いので無難にCにします! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.2

インストール先がシステムドライブのProgramFilesに固定されていたりする場合はどうしようもありません。 そういう場合はパーティションの切り方では回避できません。 ですが、大抵のソフトはインストール時にインストール先を選べるようになっています。 そこでDドライブを選択すればOKでしょう。

runner1988
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかにDなどを選択できるものもあると思いますが自分はなるべく一つにまとめたいのでやはりクリーンインストールしてやりたいと思います。もしよろしかったら自分の用途にあったインストールの方法を教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.1

Cドライブ10GBは少なすぎます。 パーティションを作成してDにプログラムなどをインストールというお話だと思いますがシステムに必要なファイルはCドライブにインストールされます。 あとでどうにかしようにも、市販のパーティション変更ツール等を使わないとクリーンインストールするハメになります。 パーティション変更ツール等を使いますと万一の場合データなど全て失うことになると思いますのでCドライブは余裕をみてパーティションを作成することをお薦めします。 ファイルシステムですがNTFSで作成したほうがよいと思います。 アカウントごとのアクセス権の設定機能、停電時などのトラブル時にデータが失われる可能性が低くなってます。

runner1988
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今のままではあまり良い気分ではないのでクリーンインストールも考えております。もしよかったら自分の用途に合ったインストール方法をご指導ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パーティションのこと

    120GBのHDDを、30GB(FAT32)・50MB(FAT32)・残り全て(NTFS)というふうにパーティションを切りたいと思っているのですが。 50MBのパーティションサイズが小さすぎることで、何らかの問題が発生することなどあり得るでしょうか。 50MBのパーティションは作るだけで利用はしません。最後のパーティションのドライブ名をEにしたいだけの理由で作成するのですが。 OSはWindowsXPです。

  • パーティションが読めない

    Win2000Proです。 一つのHDD(40GB)をパーティションで区切って二つにしています。(CとD) 両方ともNTFSでフォーマットしており、Cをシステム用、Dを個人用ファイル置き場としています。 CのみNTFSでフォーマットして、OS再インストールを試みました。 インストールは正常に終わったのですが、Dドライブにアクセス出来なくなりました。 エクスプローラでDドライブのアイコンをクリックすると、「拒否」されてしまいます。 完全にフォーマットすればいいのでしょうが、Dには大切なデータが置いてあり、何とか取り出したいと思います。 よろしくお願いします。

  • XPのパーティション結合について

    こんばんは。 現在、XPを使用しており、パーティションを以下のように別けています。 C:5GB NTFS システム用 D:8GB NTFS アプリケーションインストール用 E:24GB NTFS データ用 F:1GB FAT32 LAN共有用 さすがにCドライブがいっぱいになってきてしまったので、容量を増やしたいのですが、OSの入れなおしはなんとか避けたいと思っています。 そこで、LAN共有に使っていたFドライブを消して、Cドライブにくっつけたいと安易に考えているのですが^^;、これは可能でしょうか? やはりパーティションマジック等のソフトを使わないといけないでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • パーティションについて

    emachinesのJ2955を新たに購入しました。OSはウィンドウズXPです。 1つのディスクが、Cドライブに145GB(NTFS) Dドライブに3GB(FAT32)というパーティションになっています。 使う方としては、1つのディスクにCドライブだけがあればよいのですが、このDドライブは何か特別な意味があるのでしょうか?新品のPCを初めて購入したのでわからないのですが、一般的にはこういう構成になっているのでしょうか? NTFSの方がすぐれたシステムということであると思うのですが、FAT32をXPで採用している意味もよくわかりません。回答よろしくお願いいたします。

  • 基本パーティションを3つ確保してフォーマットしたい

    今、80GBの内蔵ハードディスクがあり、それを 80GB -> C:8G + D:64G + E:8G のように3つの基本領域のパーティションに分けて、それぞれFAT32,NTFS、FAT32でフォーマットしたいです。 外付けのHDDならば、Windowsの「ディスクの管理」で簡単にできますが、今回は内蔵のHDDなので、フロッピー起動あるいはCD起動で動くOSから、設定しなければなりません。 なお、MS-DOSのFDISKでは、Cは基本領域になりますが、D,Eは拡張領域になってしまいます。Linuxのfdiskでは、FAT32,NTFSのフォーマットの仕方がわかりません。 Cだけ確保し、そこにWindowsをインストールして、Windowsの「ディスクの管理」を起動してD,Eをフォーマットすれば可能ですが、もっと簡便な方法ありませんか?

  • パーティションの再分割

    SONY/LX33(WinXP、メモリ512MBに増設)にOffice Pro 2007をインストールしましたが、動作が極端に遅くなりました。デフラグを頻繁にやっていますが、最近「Cドライブの空き容量が少ないので、無駄なファイルを削除した上、再試行せよ」とのコメントが出ます。CとDに分かれているドライブの使用状況は次の通りです。 (C:FAT32容量13.9)使用11.8GB、空き2.15GB (D:NTFS容量60.5GB)使用2.8GB、空き57.7GB FATとNTFSの違いも理解できない初心者なのですが、Dドライブに10GBとり、残りはCドライブに振り向けたいのです。データは250GB外付けHDにAcrTrueImmg9.0を使ってバックアップしています。 FAT32・NTFSの問題も含めて、初心者がパーティションを再分割する確実な方法と注意点を教えて下さい。

  • パーティションが勝手にひとつに

    WinXp-Proにて 30GBのHDDを  C:(Win98SE)FAT32  D:(WinXp)FAT32  E:(DATA 用)FAT32 160GBのHDDを  F:(作業用)NTFS  D:(IE,OEなどのDATA用)NTFS  (ほぼ半分づつだったと思います) に分割して利用していました。 先日、XpのOSがエラーで立ち上げ不能となり、 OSでの復元、OSの再インストール、 OSの新規インストールでやっとXpが復活したのですが、 D:がなくなりF:が144GBと巨大化してしまいました。 D:を復活させたいのですが、 ここのFAQで「D ドライブが消えてしまいました」を観に行ったのですが、 [シマンテック]のHPは、「ページが見つかりません」のエラーで見れません。 他のFAQを見たのですが、それらしい回答は、見つかりませんでした。 アドバイスお願いします。 PCは、GateWay-GP7-933 RAM128*2 WinXp-SP1(アップデートはほぼ毎日確認)

  • セットアップ時のパーティションについて

    先ほどまで、 60G の HDD を、 Cドライブ → NTFS / 40G Dドライブ → NTFS / 10G Eドライブ → FAT32 / 10G で、使用してまして、 CドライブにWindwosXPを再インストールしようとCDから起動したところセットアップ画面には D:パーティション3[NTFS] 40G C:パーティション1[NTFS] 10G E:パーティション2[FAT32] 10G と、表示され 40G のパーティションがCドライブに なりません。 この画面で 40G のパーティションを削除→作成を 何度もやりましたが Cドライブ として認識されません。 (パーティション3になっているのが悪い??) どの様にしたら、Cドライブと認識されるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 外付けHDDのパーティションを分割する意味とは??

    外付けHDDをパーティション分割する意味って「ウィルスソフトなどでチェックをする際も便利」という以外にもあるのでしょうか? 以前ここで 「トラブル時のリスク回避のために、(外付けHDDの)パーテーションを分けています。」 という方がいたのですが PC内臓HDDの場合は、CドライブにOSのシステムファイル等が入ってる為、OSがおかしくなった場合はCドライブだけ再インストールしなおせばよく、もう片方のDドライブはそのまま継続して使えるという意味でのリスク回避というのは分かるのですが、 外付けHDDの場合は通常OSはインストールしない(というか入れても起動できないと聞いたことがあります)ので、外付けHDDの場合んの「リスク回避」という意味がよくわからないのですが・・具体的にどのようなケースがあるのでしょうか? 4つにパーティションを分けた場合、4つのパーティションのうち3つは潰れたが、1つは無事だったとかいう意味でしょうか? もしパーティションを分けていなければ全てのデータが駄目になってしまうが、パーティションを分けていれば上記のような理由でリスクを最小限に抑えられるという意味でしょうか? あと自分の外付けHDDは購入時点ではファイル形式がNTFSではなくFATになっていたのですが、フォーマットする際にNTFSでフォーマットし直した方がよいのでしょうか?自分が扱うOSはXPなので共通のフォーマットであるNTFSの方がよいのではないかと思ってるのですが・・・それともあまり余計なことはせずにFATのままの方がよいのでしょうか?

  • 不明なパーティション

    XP PROをクリーンインストールしました。(元々はWIN200) パーティションをCとDに分けていて Dドライブは触らずにFAT32のまま、 Cドライブのみをフォーマット後、NTFS形式でXPインストールという形をとりました。 インストールは無事にでき、 ドライバーもデバイスマネージャーで確認した ところきれいに入りました。 ところが、Dドライブが不明なパーティション とでて認識してくれません。 重要なファイルを入れているのですが どのように対処すればいいでしょうか? 大事なデータが入っていて かなりまいっています。