- ベストアンサー
パーティションについて
emachinesのJ2955を新たに購入しました。OSはウィンドウズXPです。 1つのディスクが、Cドライブに145GB(NTFS) Dドライブに3GB(FAT32)というパーティションになっています。 使う方としては、1つのディスクにCドライブだけがあればよいのですが、このDドライブは何か特別な意味があるのでしょうか?新品のPCを初めて購入したのでわからないのですが、一般的にはこういう構成になっているのでしょうか? NTFSの方がすぐれたシステムということであると思うのですが、FAT32をXPで採用している意味もよくわかりません。回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
emachines についてはよく分かりませんが、最近のPCはHDDの別領域にリカバリ用データが格納されている場合が多いようです。 NTFSはDOSからのアクセスが出来ませんので、HDDから起動不能になってしまった場合を考えてリカバリ領域はFATフォーマットになっているようです。 トラブルが発生した場合の事を想定すれば、Cドライブは必要最低限の領域を割り当てて、データ等の保存は別パーティションへ保存するのが理想的です。 そうすれば万が一システムに障害が発生してOSのリカバリを行ってもデータ領域はそのままの状態でリカバリ可能です。
その他の回答 (5)
- ann_dv
- ベストアンサー率43% (528/1223)
> システムのドライブは空いている領域がどれくらい必要なのでしょう? それは使い方次第ですので何とも言えません。 あまり参考にならないかも知れませんが、私の場合はシステムは外付けの10GBパーティションにインストールし、内蔵の120GB×2ドライブはそれぞれプログラムファイル領域とデータ領域として使用しています。
お礼
わかりやすい構成でいいなと思いました。 私も10GBのディスクがあるので、システム専用にしてやって、データと別にやってみるのもいいかなと思っています。プログラムファイルの専用領域があると、データのディスクを丸ごとバックアップすればよいので楽そうですね。
- tojyo
- ベストアンサー率10% (117/1066)
NTFSはWindows2000・XPでは有効なファイルシステムですが、OSに異常が起きた場合DOSからアクセスできません。したがってリカバリー用のデータは汎用性のあるFATを採用しています。
お礼
自信はありませんが、ウィンドウズはDOSで動いているのですよね。それとも、XPはDOSともう1つのシステムで動いていて、NTFS用にDOS以外のシステムを使っているということでしょうか? XPは復元システムがあるので、そのあたりに利用されているのかもしれないと思いました。 リカバリー用に必要なら必需だと思うので、FATの部分は必ずあって、それが見えるようにしてあるか、見えないようにしてあるかの違いがあるということなのかなと思いました。
- foo_barYAS
- ベストアンサー率24% (71/295)
3Gくらいなら、クッキーやブックマーク、アドレス帳をWindows9x系でバックアップするための領域なのでは。 #メーカーサイトによると、そちらの商品はHDDが160Gbもあるようなので、 #BigDrive対応のWindows9xマシンというのも少ない気がしますが・・・・ NTFSはWindows2000,xp以外のOSでは読み込み、書き込みが難しいので、嫌われ者扱いです。 #FATが素晴らしいのか?と聞かれるとNOですが。。。。
お礼
バックアップ用なのでしょうか。やはり、確かめる必要がありそうです。 NTFSはOSにXPを使っているぶんには全く問題はないわけですよね。障害としてはリカバリーに使えないということでしょうか。以前はウィンドウズ2000だったので、98のソフトを使う機会はないので、98をインストールする必要がないとすると、あまり問題はないと考えていいのでしょうか。
- dango-gogo
- ベストアンサー率50% (56/111)
最近のパソコンは、リカバリーCDやDVDが付いてなくて OSが壊れたときに、リカバリーがハードディスクの FAT32のところから出来るようになっています。 SONY、NEC、IBMはそうなってます。他のメーカーも 多いはずです。 リカバリー領域はマイコンピュータで間違って 消されないよう、「非表示」のFATまたはFAT32で 作られている可能性が高いです。他にUNIX形式の ものもあるようです。 NECなんかだと、パソコン内の機能で、このリカバリー 領域のデータを自分でDVDなどに書き込んで、リカバリーDVDを自分で作ってしまえば、この領域を消して NTFSにする事もできます。 3GBのFAT32消す前に、リカバリー領域ではないか、 消す前にバックアップする方法があるのではないか、 メーカーさんに聞いてから消しましょう。 3GBを消して、145GBに足すのもいいですが、 Dドライブを70GBくらいにして、自作データや Dドライブにインストールしてもいいものを入れた 方がいいですよ。Cドライブは何があって 読めなくなったり、OSごとフォーマットするか 分かりませんから。 パーティション操作の市販ソフトを一本買って おくと便利です。
お礼
emachinesのソフトでリカバリーCDを作成するようになっています。そのために必要な領域がDドライブなのかもしれません。確かめる必要があると思います。 自分もシステムのあるドライブとデータのドライブは分けた方がいいと思います。パーティション操作のソフトは探してみます。
- t_nojiri
- ベストアンサー率28% (595/2071)
>FAT32をXPで採用している意味もよくわかりません。 フロッピーでも何でもFATだし、もちろんWindows98やMeからバージョンアップする方も居るのです。 >使う方としては、1つのディスクにCドライブだけがあればよいのですが、このDドライブは何か特別な意味があるのでしょうか? 多分、工場でネットワークインストーラか何かでセットアップされた名残でしょう。 >新品のPCを初めて購入したのでわからないのですが、一般的にはこういう構成になっているのでしょうか? 色々です。メーカーによってはパーテーションを指定すると別途料金のかかる所(DELL等)もあります。
お礼
ありがとうございます。いろいろと勉強になります。
お礼
データ領域は大事にしたいので、システムのドライブと分けたいと思います。 システムのドライブは空いている領域がどれくらい必要なのでしょう?市販のパーティションソフトの場合、目安が書いてあるものなのでしょうか? 例えば、150GBの大きさのディスクの場合、半分くらいでシステムとデータの2つのドライブに分けるといった感じでしょうか?