• ベストアンサー

金属組織観察について(エッチング液)

無酸素銅の組織観察を行っていますが、なんだかうまく行きません。エッチング液やエッチング方法で何か知ってましたら、教えてください。経験のある方宜しくお願いします。 *無酸素銅に限らず、銅全般でもかまいません。

  • 科学
  • 回答数4
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

今日は、#1です。 補足については#2さんが回答してくれています。(ありがとう御座います。) さて実際に組織観察を行うにあたり、一番重要なのはエッチング前の研磨作業ですが、この辺はいかがでしょうか? 研磨が上手く行かないと、エッチングした際にキズやエッチピット、或いは粒界内に線状痕が出てしまいます。 研磨は完璧!でしたら下記のアドバイスは老婆心ですので無視して下さい。 まず、銅材料の耐水ペーパー研磨4000番程のグレードまで磨いてください。 この位で研磨すると力加減で光沢が出る位に研磨できるはずです。 次に、アルミナのバフ研磨は駄目です。銅表面にアルミナが食い込みエッチピットの元となります。 仕上げ研磨はダイヤモンドペーストと専用バフ、専用オイルで磨いて下さい。 ダイヤモンドペーストの粒径は0.5~0.1~0.05ミクロン程度とします。 磨き終わったら中性洗剤と脱脂綿で繊細に洗いアルコール乾燥させてエッチングします。 顕微鏡検査でキズやピットが出てたら、ダイヤモンドペースト研磨の段階に戻り、力を入れずに仕上げ研磨をして下さい。 なおこの研磨方法は銅合金に限らず、アルミ等の非鉄金属軟材料。ニッケル合金系の超硬耐熱合金等にも使えます。 長々と駄文で失礼しました。以前金属冶金学に従事していた時の記憶で現在はもっと進んでいるかもしれません。 しかし金属組織観察は「研磨で95パーセント決まる。」とは当時の上司の教えでした。 貴方さまもがんばってください。

参考URL:
http://www.mabuchist.co.jp/products/detail/grind.html
KAKUHAN
質問者

お礼

santana-3様ありがとうございます。 お忙しいと思われる中、詳しい組織観察方法を教えていただき、大変うれしく思っています。エッチング液も重要ですが、まず、研磨に力を注いでみます。

その他の回答 (3)

  • Ivane
  • ベストアンサー率73% (141/193)
回答No.4

こんばんは。 >水溶液を保存する方法なんですが 塩化第二鉄は酸化剤に分類されます。 以前は、ポリエチレン容器は酸化剤の保存には不向きといわていました。しかし、現在は大分改良されましたし、塩化第二鉄への耐薬品性が認めれれて居ます。 塩化ビニル容器の場合、常温では問題がありませんが、高温(60℃以上)では塩化第二鉄への耐薬品性は問題があると言う指摘が有ります。 塩化第二鉄水溶液(濃度に限らず)の常温での保存の場合、塩化ビニル容器、ポリエチレン容器どちらでも構わないと思います。 #1、3さんが大変丁寧な熱意のあるご回答をされてます。あわせて参考になれば私も幸いです。

KAKUHAN
質問者

お礼

Ivane様ありがとうございます。皆様の教えを参考にやってみます。今後も質問させていただくかもしれません。その際は宜しくおねがいします。

  • Ivane
  • ベストアンサー率73% (141/193)
回答No.2

こんばんは。 #1さんが良い回答をなさられています。 精製水についてですが、入手しやすいところで「日本薬局方」の精製水で十分だと思います。逆浸透膜処理などの処理を複数回行い、不純物(ケイ酸塩、塩化物、硫酸各イオン等)の除去過程が、蒸留水(工業用)よりも丁寧に行われています。 「塩化第二鉄」は薬局でも入手可能です。 ですが、理化学機器販売、工業試薬販売の会社に注文してもかまいません(できればこちらをお勧めします)。工業関係の試薬について良いアドバイスを受けれると思いますよ。

KAKUHAN
質問者

お礼

Ivane様ありがとうございます。 材料の入手方法を教えていただき、大変嬉しく思います。さっそく入手してみます。

KAKUHAN
質問者

補足

一つ質問があります、できましたら教えてください! 水溶液を保存する方法なんですが、容器は私が調べた結果、塩化ビニール、ポリエチレン等の容器がいいらしいのですが、それで宜しいでしょうか?危険な薬品みたいですので、取り扱いに慎重になろうとしてます。どうか、他に注意点がありましたらお教えください。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

一般の銅合金も純銅、無酸素銅も塩化第二鉄水溶液でエッチングすると思います。 水溶液濃度は5パーセント或いは13パーセントの濃度で、10~30秒程の浸漬時間のはずです。 また資料を溶液中で軽く振りエッチピットの発生を抑えます。

参考URL:
http://lcdev.kek.jp/MechWS/2003/18.Aoki.pdf
KAKUHAN
質問者

補足

santana-3様ありがとうございます。 塩化第二鉄水溶液でエッチングしてみます。 塩化第二鉄水溶液は、塩化第二鉄(薬局でも手に入るらしい)に水で作るんですよね?水ではなく、蒸留水でしょうか?精製水でしょうか?わかりましたらお教えください。お願いします。

関連するQ&A

  • Cuのエッチング液について

    Cuと黄銅の組織の見たいですけど,エッチング液がなかなかうまくできなかった. 以下はこのホームページに見た答え:一般の銅合金も純銅、無酸素銅も塩化第二鉄水溶液でエッチングすると思います。水溶液濃度は5パーセント或いは13パーセントの濃度で、10~30秒程の浸漬時間のはずです。 私は分からないところは:水溶液濃度は5パーセント或いは13パーセントの濃度. 例えば:200mlのイオン水と10gの塩化第二鉄を混ぜる.塩化第二鉄はパワーですから,重量しか測らないです.どうのようにやるかいいか? 教えて,よろしくお願いします.

  • アルミをエッチングして光学顕微鏡で組織観察したいのですが

    炭素鋼をエッチングして組織観察するときは 今は硝酸アルコールを使っていますが、他の腐食液には何があるのでしょうか。腐食液に適している薬品がどのように選択されているのかがわかりません。それ以前にどういう原理で腐食されて組織が見えるようになるのかもわかってないです。わざわざ腐食させなくても組織は見えないのでしょうか。 っとここで本題ですが、アルミを炭素鋼同様組織観察したいのですが、エッチング液は何がいいのでしょうか?炭素鋼の場合とは別の薬品が必要でしょうか。フッ酸や塩化第二鉄などを使ってるような事を聞きましたが、はっきりとわかっていません。あと腐食液を薄めるときは蒸留水よりもアルコールがいいのでしょうか?これは蒸発しやすいからですか??アルコールだとしたら、何のアルコールがベストとかあります? 色々書いてしまいましたが一部分に対する答えでもいいのでお願いします。

  • 金属組織のエッチング方法について。

    今、鋼線(主にピアノ線)の硬引線関係の金属組織を観察 しています。その中で脱炭観察をしたいのですが縦断面で 見たとき、断面全体にピットが出てしまい写真がとれませ ん。横断面ではエッチング後、表層がブルーカラーになっ てしまい写真が撮れません。どちらもエッチング液はピク リン酸混合液を使用しています。研磨の方法は120~1200 番のペーパーからダイヤ研磨、バフ研摩で仕上げています。 専門がSUSでして今回、鋼線の方をはじめてやっています。 研磨方法や特に横断面の表層ブルーカラーが出ないように するにはどうしたらよいのでしょうか?SUSを長年携わって いましたので鋼種が違うとこれだけ苦労するのかと戸惑っ ています。また他、鋼線の金属組織について何かアドバイ ス等あればよろしくお願いいたします。

  • 光学顕微鏡観察用エッチング液;焼き入れ組織の旧オ…

    光学顕微鏡観察用エッチング液;焼き入れ組織の旧オーステナイト粒界 高周波焼き入れした,S45Cの見だしのことでお尋ねします.お客様からの相談事で急いでおりまして,手近な参考書により(ピクリン酸1g+塩酸・硝酸それぞれ20ml+エタノール80ml)で光学顕微鏡観察しましたが,粒界様のものは見えませんでした.適切なエッチング液(および,処理・観察法)お教えください. お世話になります,数値の誤りを訂正させていただきます. ・・・・塩酸も硝酸もそれぞれ10mlの使用です.    (混酸=20ml+エタノール=80ml の液です)     よろしくお願いします.

  • SUS304の組織観察について

    SUS304のミクロ組織観察を行いたいと思います. 研磨までしてみて,さて腐食という段階になったのですが, とりあえず鉄鋼用のナイタールがあったのでそれに付けてみましたが,あまり変化が見られません.黒い孔みたいなものは増えたように思います. SUSのエッチング方法としては,しゅう酸による電解研磨が教科書にあげられていましたが,そんな薬品は持っていないし,電解研磨する設備もないです。 技術の森で調べたところ,硝酸+塩酸+グリセリンというのと銅基盤エッチング用の市販薬品でできるとかいてありました. しかしつける時間など詳しいことがわかりません. この方法についてご存知の方,また他の方法でも簡便な方法をご存知の方ご教授お願いします.失礼します.

  • Crのエッチング

     大学でCr粉末の充填性についての研究を行っております. Crインゴットのエッチングを行い断面組織観察を行おうと思っているのですが,腐食液には何を用いればよいでしょうか? 調べてみると,セレンがどうたらとかで,もっと手軽なエッチング液は無いでしょうか?  

  • 真鍮の組織観察に用いる腐食液について

    真鍮の組織観察を行いたいのですが,腐食液はどのようなものがよろしいでしょうか. ご教授下さいますようお願い致します. また,うまく観察ができるためのアドバイスもお願いします. 追記:当方ステンレス鋼の腐食は経験がありますが,真鍮は初めてです.

  • 基板エッチングについて

    エッチングの行程で疑問が生じたので質問しました。 エッチング液は皆さんどのように使っているのでしょうか? 自分なりに考えてみたのですが、 1.バットにエッチング液を入れて基盤を入れる。 2.プチ袋にエッチング液を入れて基盤を入れる。 という二つです。 銅がとけ込んだエッチング液は有害だそうで普通に流してはいけないと聞きましたが、 1の方法でやるとバット・基盤にエッチング液がつく→洗い流せないですよね… 2の方法でやるとプチ袋・基盤にエッチング液がつく→捨てられない+洗い流せないですよね。 これではどのようにして廃液処理をしていいのかわかりません。 どなたかアドバイスおねがいします。

  • 軸受鋼の組織について教えてください

    ナイタールエッチングにより残留オーステナイト,マルテンサイトの識別は可能なのでしょうか? 可能なのであれば,それぞれの組織はどのように違って観察できるのでしょうか. また旧オーステナイト粒界観察用エッチング液では,粒界の観察が用意にできますが, なぜあのようにはっきりと粒界が現出するのでしょうか. よろしくお願いします.

  • 腐食液について

    オーステナイト系ステンレスの結晶粒径を調査するために組織観察を行う予定です。 電解研磨以外の方法で容易にエッチングが行える腐食液をご存知の方ご教授願います。