• ベストアンサー

紙おむつの種類について

yukao715の回答

  • yukao715
  • ベストアンサー率8% (6/74)
回答No.2

うちは、メ○ーズです。 吸収率、経済的にはいいですよ!! 肌触りは体質があるので一概にはいえませんが、悪くはないですね。ムー○ーは高い気がするし、SMAPの中居がCMをしてるのは、やらかいけど、薄く、吸収が悪い気がします。

sadamina
質問者

お礼

訊くところによると、メ○ーズ派は多いようですね。 ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 布オムツ、紙オムツで迷っています

    3人目を出産予定です。上の2人は布オムツ中心で、夜と外出時は紙オムツを使っていました。 産後一ヶ月くらいは自分も大変なので(母などお手伝いを頼める人がいません)紙オムツでと思っていますが、その後、どうしようか迷っています。 先日、2人が使った布オムツを引っ張り出してきた所、もう触りごこちがガサガサでいかにも使い古した感じになってました。オムツカバーも以前はお下がりを頂いたり買い足したりでたくさんあったんですがもう使えなくなって捨ててしまったのもあります。 肌触りの悪い布オムツはやはり赤ちゃんにはかわいそうですよね? なので布オムツ、カバー、ライナーとまた買い揃えて、水道代や手間がかかることを考えれば、紙オムツのほうがかえって経済的では?と思ったりもします。2人目を出産してから7年ほど経ってるのですが以前より紙オムツも安くなった感じがします。ゴミの問題はありますが。 ちなみに4人目は考えていません。 経験者の方、アドバイスをお願いします。

  • 紙おむつで吸収力よいものは?

    5ヶ月半の男の子がいます。 紙おむつはいろいろありますが、 おしっこを吸収するとものすごく膨らむのがありますよね。 あまり膨らまない、吸収力のよいものはどれだと思いますか?

  • 紙おむつについて

    紙おむつはいろいろ種類がありますが、みなさんはどのメーカーのものをお使いですか?ちなみに6ヶ月の娘はグーンのMサイズを使用しています。 たくさんあってどこのメーカーのがいいのかわかりません。 ここのが良かったよ、とかあれば教えてください。 それとパンツ型のがありますが、いつごろから使えるものなのでしょうか?やっぱり、ハイハイのころでしょうか??

  • 紙おむつ

    オムツにおもらしするのが好きなんですが、一般世間オムツはあまりモコモコしないのが売り出されています。 俺的には、もこもこしてて欲しい それでもって、いっぱい吸収してくれるやつがいい 大人用のMサイズを使っています。 だれか、このような条件に合うような紙おむつ紹介してください><

  • 紙おむつ

    もうすぐ5ヶ月になる子どもがいます。 皆さんどのメーカーのオムツを使っていますか。 わたしはメリーズを使っています。 けど、太めのせいか、合わないみたい。 価格や肌触りなどいろんな意見をください。

  • 紙オムツは何を?

    私は昼間は布オムツを使っています。夜は紙なんですが、「吸収力のあるオムツを使うと良い」と雑誌なんかに書いてありますよね。メーカーによって違いはあるんですか?サンプルを請求して使ってみたものの、私はさっぱりわからないんだけど。教えてください。ちなみに今はドレミを使っています。

  • 紙オムツについて教えて下さい。

    産まれた当時から、今まで(現在4ヶ月)ずっと紙オムツを使用していますが 1ヶ月頃から某薬局のオリジナルのSサイズを買っていました。 が・・最近、太もも辺りがきつく感じられMサイズに変えたところ お腹や太もも、おしりなどにオムツの跡が赤く残るようになりました。 今まではなかったので、気になりました。 同じ種類の物ですので、急に肌に合わなくなるとは考えにくいのですが・・・・。 みなさんのご経験お聞きしたいです。紙オムツの跡って残るものなのでしょうか? 色々なメーカーを試すといっても種類が豊富なので迷ってしまいます。 お勧めの物が何かありましたら参考までに教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 紙おむつの交換頻度

    1歳7ヶ月の男の子を持つ父親です。 紙おむつの交換のタイミングについてですが、嫁は「おしっこがおむつから漏れ出すまで」子供のおむつを交換しません(一日に3回程度)。大のときはさすがにすぐに交換するのですが。。。 休日一緒にいて「そろそろ、おむつ交換の時期かな?」と言っても、「もったいない」の一点張りです。私が交換しようとすると怒り出します。稼ぎはよくないですが、紙おむつを買うのに困るほどの経済状態ではないです。真菌などの繁殖での病気が心配なので、もう少し頻繁に交換してあげたいのですが。。。 みなさんの一般的なおむつの交換頻度を教えていただけないでしょうか?また、似たような考え(おむつ交換は一日三回までなど)をお持ちの方いませんでしょうか?

  • 紙オムツに比べた布オムツの利点とは?

    生後2カ月の第一子を持つ母親です。現在、紙オムツを使っています。生まれるまでは、しばらくは紙オムツで、余裕ができたら布にしようと漠然と考えていました。が、今一日10回くらいはオムツを変えるので、これで布だったら洗濯も大変だなと思いはじめました。 友達に聞くと、やはり今は布は少数派です。私や私の妹は当然のように布オムツで育ってきましたが、今はそういう時代ではないのかもしれません。 そこで、経験者の方にお聞きしたいのですが、紙オムツに比較して、布オムツはどのような利点があるのでしょうか?もちろん長期で見れば、布オムツが経済的であることはわかっています。それ以外に布でなければという利点があれば、教えてください。

  • 赤ちゃんのオムツについて

    3ヶ月の男の子の母親です。 もうすぐMサイズにしようと考えているんですが *吸収性 *テープの強さ *肌触り *1枚あたりの値段 *大きさ などどれがいいかよかったら教えてください。 ちなみに新生児、Sサイズを使った感想は メリーズ→肌触り○ テープ○ 大きさ○ ムーニー→吸収性○ 肌触り○ テープ△ 大きさ△ 柄が可愛い グーン→値段○ 柄が沢山あり可愛い  パンパース→値段○ 吸収性× 肌触り△ ウルトラ+(トイザラス限定)→吸収性、テープ、肌触り× 値段○ という感想です。 マミーポコやゲンキ?などはまだサイズがないので使っていませんが、海外製のものはサイズが大きいと周りのお母さんから言われました。 人によっておススメがさまざまで、とても迷っています。  よかったら「うちはこれ」というのを教えて下さい。 また、上記以外のおススメオムツがありましたら教えてください。 主人はテープの強いメリーズ、私は肌触り、吸収性のいいムーニー派です。 消臭効果はあまり気にしていません。

専門家に質問してみよう