• 締切済み

紅茶がたれないティーポットありませんか?

touki-teapotの回答

回答No.2

陶器雑貨のお店ティーポットと申します。当店で扱っている商品の中にそそぎ口からしずくのたれないティーポットがあります。ティーポットHBタイプです。そそぎ口が猫の手のように曲がっていて、とてもかわいい感じです。陶器製で絵柄も8種類の中からお選び頂けます。

参考URL:
http://www.shop-teapot.com/

関連するQ&A

  • 紅茶のティーポットについて

    紅茶のティーポットについて 紅茶を入れるためのティーポットを探していますが、 なかなか良い物が見つかりません。 そこで、オススメのメーカーや商品が ございましたら教えて下さい。 とりあえず、値段は問いません。 よろしくお願いします。

  • 可愛くて美味しい紅茶がいれられるティーポット教えてください!

    今月末にパリとロンドンへ旅行に行きます。 その際に、見た目も可愛くて紅茶がいれやすい ティーポットを買いたいのですが、 ロンドンかパリで買えるティーポットでお薦めを 教えて下さい!お願いします! また、以前パリにいったときに、マリアージュフレールの 本店でたくさんポットが売られていた気がするのですが・・。赤とかオレンジ色の鮮やかな可愛いものでした。このポットをご存じの方おられましたら、使い勝手など教えて頂きたいです。

  • 金属製のティーポット修理してくれるところ

    銅か真鍮の土台に銀メッキをしたティーポットと、ステンレス製のティーポットの注ぎ口が変形しているのを直したいのですが、修理をしていただけるところをご存じないでしょうか。 また修理代はどのくらい掛かりますか?

  • ティーポットの注ぎ口

    今までティーバックだった紅茶をティーポットで飲むようになりました。 買ったティーポットは急須のようなタイプで、3COINSという雑貨屋で買いました。 ただ、いざカップに注ぎ終わるときにポットの注ぎ口から紅茶がつたってダジダジにたれて机やプレートが水浸しに… 以前紅茶専門店で飲んだときはお店の人が入れてくれたのですがそんなことはなかったのに…これは何が問題なのでしょうか? 何か防げる便利グッズはありませんか? 急須タイプよりボナポットの方が良かったのかなぁ。 つたない説明ですが解決策がありましたら宜しくお願いします。

  • 紅茶に詳しい方,ティーポットについて教えてください!!

    紅茶に詳しい方,ティーポットについて教えてください!! 最近,紅茶を飲む楽しさに目覚め,今までは蓋付きマグカップに茶こしに茶葉を入れて飲んでいたのですが,そろそろちゃんとした紅茶の道具一式をそろえようと思っています。 それで質問なのですが,ティーポットの正しい使い方がよく分からないのです。 茶葉をティーポットに直接入れて,飲むときに茶葉を茶こし(正式名称が分かりません,ごめんなさい)で漉すのだとは思うのですが,それだと,茶葉がティーポット内に残ったままになって,1杯目を飲んでいる間にどんどん紅茶が濃く苦くなっていくのは仕方がないのでしょうか??また,蒸らし時間をせっかく計っても,1杯目はおいしく飲めても,2杯目以降は蒸らしすぎになってしまう気がするのですが。 茶葉とお湯を入れて,上から茶葉を抑える耐熱ガラスの道具(同じく正式名称が分からなくてすみません)は持っているのですが,やはり紅茶が濃くなってしまうのが嫌で使わなくなってしまいました。 また,紅茶を楽しむための道具としては,カップにティーポット以外にあるといい道具があったら教えてください(ちなみにカップとティーポットはボーナスでウエッジウッドを買おうと思っています♪)。 紅茶初心者な私に是非アドバイスをお願いします。

  • スマートに紅茶を淹れたい(茶こしのないティーポットの使い方)

    自宅で、来客時の紅茶の入れ方について、ささやかな悩みです。 今持っているティーポットには、中に茶葉をせき止めるための金網や細孔がありません。やかんのようなものです。(URLのポットです) http://store.yahoo.co.jp/le-noble/000000023702.html そのため、カップに注ぎ分けるとき中の茶葉が盛大に流れ出してしまいます。小さい茶こしだと茶葉があふれてしまうこともあり、お世辞にもスマートとは言えません。 こういったティーポットの場合は、ボール型のストレーナーを使った方がよいのでしょうか? それとも、そもそもこのポットは抽出用ではないのでしょうか? (ポットを2つ使い分けて、抽出用ポットからサービス用ポットに茶葉を漉して移す?ちなみにこのポットのほかにも、普段使いのティーポット(カップ型の茶こしなので、茶葉がジャンピングしません)と、コーヒーサーバーがあります。) また、予めティーカップにもお湯を入れて温めますが、お湯を捨ててカップを拭いてからテーブルへ運ぶ間に、カップが冷めてしまう気がします。紅茶はお客様の目の前で淹れるもの?それとも注ぎ分けてから運ぶものでしょうか?

  • ティーポットを探してます。

    先日六本木ヒルズのグランドハイアットホテルの2Fのフレンチキッチンというレストランでランチをしました。 その時に紅茶をオーダーしたのですが、サーブされたティーポットに一目惚れ。 シルバーで二人分くらいの量が入るスマートなデザインでした。 裏にmade in germanyとありました。 ブランド名はクリストファー ウインドマン?!だったような。よく覚えてないんです。 是非購入したいのですが、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • カフェなどでティーポットで出される紅茶について

    カフェなどで紅茶を注文すると ポットに茶葉を入れ出してくれるお店ってありますよね。 あれって一杯目はおいしいですけど 二杯目は苦くまずいです。 まあ時間がたちすぎていますから当然ですけど・・ いっそティーバックのほうがいいタイミングで お茶っぱを出せるのにっと思えたり(笑) あれは一杯だけ飲むもので二杯目は飲まないものなのですか? 貧乏根性でまだポットに入ってると 飲みたくなっちゃうんですけど。(爆) ちなみに私はストレートしか飲まないので 砂糖やミルクで苦みをとって(とれるかどうか知りませんが) という飲み方はしません。

  • 紅茶メーカーの存在価値

    先日、喫茶店(紅茶専門)のマスターと話したところ、 紅茶を飲むならば、有名な紅茶メーカーの物などではなく、 茶園の物を飲んだ方がいいと言われました。 詳しい理由の説明はありませんでしたが、 有名なブランドについてはボロクソでした。 確かに、お茶の鮮度や、原価率、その年の出来の良いお茶を選べること などを考えると、通販などで茶園の物を購入した方が、良い気もします。 そう考えると、トワイニングとかのメーカーの存在価値とは何でしょう。 お茶に無関心な人達が飲むためのメーカーなのでしょうか? (幾ら何でも、それは無いですよね?) 個人が茶園のお茶が買える様な時代の到来までの橋渡しなのか? オリジナルブレンドに価値があるのか? フレーバードティに価値があるのか? 安定供給のみに価値があるのか? 紅茶に詳しい方、教えて頂けますでしょうか。 (気になっているブランドをボロカスに言われて、ちょっとへこんでいます。)

  • 紅茶のいろいろな入れ方

    紅茶には数多くの飲み方があり、それぞれ入れ方にコツがあると聞いたのですが、紅茶の色々な入れ方について書かれているホームページを教えて下さい。 情報の提供、よろしくお願いします。