• 締切済み

2ちゃんねるにアクセスできない

きょう2ちゃんねるにアクセスしようとしたんですができません。 それ以外のサイトにはちゃんとアクセスできます。 どうしてでしょうか。 ファイアウオールソフトはウイルスバスター2005を使っています。

みんなの回答

  • ted21
  • ベストアンサー率42% (25/59)
回答No.1

IEではサーバーに負担がかかってその様な事になる時もあります。2ちゃんねる用ブラウザは如何でしょうか?自分は、live2ch ギコナビ ホットゾヌ janestyle等がいいですね。

COLT2005
質問者

補足

OpenJaneを使っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不正アクセス?

    ウイルスバスター2002を使用し、パーソナルファイヤーウォールを設定しています。 ADSL接続中で、ブラウザ・メールソフト・メッセンジャーなどいずれも一切立ち上げていない状態のときに、ファイヤーウォールが作動したアイコンが表示(タスクバー内)されました。 アクセス履歴を見ると、確かにファイヤーウォールが作動したことが表示されていました。しかも数回にわたって、アクセスしようとしたようです。 あまり詳しくないので恥ずかしいのですが、ブラウザなどを立ち上げていなくてもアクセスできるのでしょうか? また、常時ウイルスバスターを起動しているのですが、不正アクセスに対してはどの程度有効なのでしょうか?

  • ウイルスバスターとフリーソフトのファイヤーウォールを併用するには

    ウイルスバスターとフリーソフトのファイヤーウォールを併用するには どうしたらいいですか? 普通は併用は出来ないけど ウイルスバスターのファイヤーウォールを使わないようにしたら 併用も可能だということで でもそのウイルスバスターのファイヤーウォールを削除する 方法が分からないので教えて下さい. よろしくおねがいします.

  • なぜ何度も不正アクセスされちゃうの?

    ここのところ、非常に頻繁にアクセスされているようです。ウィルスバスター2002を入れて、こまめにアップデートもしているので、「ファイヤウォール有効」とはログに残っているのですが....。 アナログで繋がっているので、IPアドレスも変動するはずですよね?このPCを狙ってアクセスを試みる事って可能なのでしょうか?あまりに頻繁なので怖くなります。 そうであれば、何をするべきでしょうか? YAHOO BBも検討していますが、検索をかけてみるとルーターも完璧なファイヤウォールにはならないようですね。(電気店では完璧だと言われましたが) 素人なのでよろしくお願いします。

  • ウイルス対策をAVGにしたら、LAN型HDにアクセスできない!

    どうもこんにちは。 先日、ウイルスバスター2008からAVG8 Internet Secrity(製品版)にウイルス、スパイウェア対策、ファイヤーウォールソフトを変更しました。 一月程は問題なく使っていたのですが、突然無線LAN(バッファローHD54シリーズ)で接続しているLAN型HDD(バッファロー社のもの)に接続できなくなってしまいました。 以後、HDDにアクセスしたいときのみファイヤーウォールを切ってアクセスしていますが、非常に不便かつ不安定です。 ファイヤーウォールの設定で、該当のHDDをアクセスOKにすればよいのでしょうが、AVGのHPのサポートに聞いてもわからず、困っています。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

  • ウィルスバスター2011クラウドに2010からアップロードしました。

    ウィルスバスター2011クラウドに2010からアップロードしました。 2010の時はウィルスバスターのファイヤーウォールがありましたが、クラウドに変更したらウィルスバスターのファイヤーウォールが見当たりません・・・ 1:ウィンドウズXPに添付されてるファイヤーウォールの性能がアップして不要になったから自動的にトレンドマイクロの方でファイヤーウォールを削除したのですか? 2:それともウィルスバスターはクラウドからファイヤーウォールを止め、ウィルス及びスパイウェア専門に徹したのですか? 3:日本企業って聞いた事があるから、ウィルスバスターを選択したのですが・・・あと2年も契約残ってるから変更も考えたくないし・・・ 怪しいサイトに行かなければ現状維持で問題な無いと思うのですが

  • 毎日かなり不正アクセスを受けているようなのですが

    最近ウイルスバスターのパーソナルファイアーログを見て気付いたのですが毎日かなり多い不正アクセスを受けているようです。ただほぼ正確に30分おきくらいで説明の欄には<セキュリティ設定によるブロック>となっているのですがこれは本当にだれからかアタックを受けているのでしょうか? さらにこちらは時間は不正確で少ししかありませんが<Overlapping fragment attack>というのもあります。 また今までWinXPのファイヤーウォールも使っていたのですが、ふとウイルスバスターの使用方法でWinXPのファイヤーウォール設定は無し(バスターの方のみ)にするというのを思い出しXPの方を解除したところログの説明欄に<ICMP Echo Request>というのとネットワークウイルス<MS-03-026_RPC_DCOM_EXPLOIT>というのがありました。今まであまり怪しいサイトは見たりしていないのですが仕事で使っているパソコンなのでかなり心配です。本当に自分のパソコンが誰かからアタックを受けているのでしょうか?

  • アクセスされる頻度について

    最近、ウイルスソフトとファイアーウオール(2002をネットで更新)をN社からM社にかえたのですが、ソフトを変えて、ウイルススキャンをしたところ、ウイルスが発見されたことと、ファイアーウオールの警告が、以前は、半年に1回程度だったんですが、新しいソフトにしてからは、10分に1回程度ファイアーウオールの警告アラートが表示されます。 ソフトによって、こんなに違うものなのでしょうか? PHSでネットに接続しています。

  • ファイアーウオールを無効にするウィルス

    こんばんは、前に聞いたことがあるのですがウィンドウズのファイアーウオールを無効にしてしまうウィルスがあると聞いたのですが、本当なのでしょうか? 又、ウィルスバスターのファイアーウオールを無効にするウィルスは存在するのでしょうか? 私は、ウィルスバスターを使用しています。しょっちゅう、ウィルスバスターのファイアーウオールが無効になるので、もしかしたらと思いまして、質問しています。 わかる人がいたら教えてください。

  • 2ちゃんねるにアクセスできなくなりました。

    WindowsXP、IE6、ギコナビ、Live Messenger 8.1、ノートン2007を使用しています。 昨日から2ちゃんねるの特定の板にアクセスできなくなってしまいました。 ニュー速VIP板やLinux板など・・・。2chブラウザでもIEでも「ページが表示できません」となって開けません。 不思議なことにアクセスできる板とアクセスできない板に分かれます。 確認しただけでもゲーム関連などの板は普通にアクセスできます。 (ちなみにサーバー落ちが原因ではないっぽいです) またWindows Live Messengerにもアクセスできなくなってしまいました。 診断ツールを使って調べてみたところ「プロキシやファイヤーウォールの設定を確かめて下さい」 と表示されたため、調べてみても原因が分かりませんでした。 ちゃんとノートンの設定では「許可」になってました。 また、ノートンを一時的に切っても変わりませんでした。 何か解決策などがございましたらお願い致します。

  • 2チャンネルで…

    2ちゃんねるの中にいつも覗いている板があるのですが、今日はそのすべてからウイルスが検出されました。(ウイルスバスターで) 何かあったのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ideapad slim 550のスペックについて調べました。Ryzen 5 5500UやRyzen 3 5300Uを搭載していますが、どの程度の性能なのか気になりますね。
  • やりたいゲームがある場合、動作環境を確認する必要があります。これらのノートブックで遊べるかどうか調べましょう。
  • 必要動作環境と推奨動作環境の画像を添付していますので、ご確認ください。
回答を見る