• ベストアンサー

グラフィックボードの大きさについて

rewind444の回答

  • rewind444
  • ベストアンサー率55% (20/36)
回答No.2

設置できるかは不明ですが http://aopen.jp/products/vga/fx5200-dvp128lp.html 同じGeforceFX5200且つロープロファイルで廉価版(玄人志向除く) というと上の製品かな。こちらは外形寸法も記載されているので、 あくまでも”設置スペースの目安”として参考になるかも。 サポートに聞いてみることも一つの方法です。教えてくれるかどうかは判りません。

参考URL:
http://aopen.jp/products/vga/fx5200-dvp128lp.html
soll
質問者

お礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • グラフィックボード増設について

    今までオンボードで動作してきたマザボに 別のPCで使わなくなったグラボを増設しました。 でもベンチマークテストを行った結果 OGLの動作が遅くグラボを付けた意味が無い気がします。 現在の構成は、 CPU:Celeron3.2Ghz メモリ:1Ghz HDD:160GB マザボ:U8668-D チップセット:S3 Graphics ProDavageDDR S3 ProDavege DDR オンボードからGeForceFX5600って相性が悪いというか 正常に認識しているのかも自信がないのですが…。 オンボードを無効にする方法も含めアドバイスを頂けたらと思います。

  • グラフィックボードについて教えてください。

    パソコンで地デジをみたいのと、ゲームなんかで動きが カクカクなるので、グラボを交換したいのですが、 対応しているグラボがわかりません。 PCはDELL Dimension8300 cpu pen4 2.6Ghz メモリ 1.5G チップセット Intel875P 電源は250wまたは330wとマニュアルには書いてあるのですが、 みたところは不明です。 AGPスロット 1.5Vで8倍速/4倍速/2倍速モード 現在はNVIDEA GeForce fx5200 128MBが入ってます。 スロットがAGPスロットってことはわかったのですが、 AGPスロットでも何種類もあるらしく、GeForce fx5200みたいに 端子部分が2ヶ所切れ込みがあるやつならいいのかな?とも 思ったのですが、なかなかそんなグラボは見つからなく、どんな グラボなら対応するのかがわかりません。 ゲームは例えば、RISE OF LEGENDSなんかで動きが鈍いです。 地デジも見たいので、HDCP対応でAGPスロットに入るグラボって ありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • グラフィックボードを交換してから画面が黒くなってしまう

    グラフィックボードを入れてから画面が黒くなります。 AOpen製PCI接続型 nVIDIA Geforce FX 5200 (128MB)で、操作していると画面はそのままなのですが、操作をしていないといつの間にか黒くなってしまいます。 画面切り替えをしていないのに No Signal になり、画面が黒くなるので仕方なく強制的に再起動をしている状態です。 スペック メーカー:SOTEC 型番:PCSTATION PJ733 電源:300W チップセット:SIS 760GX+964L CPU:AMD Sempron 3000+ メモリ:PC3200 1024MB グラフィック 交換前:オンボード SIS 760GX(64MB) 交換後:AOpen・nVIDIA Geforce FX 5200 (128MB) グラフィックドライバ 交換前:最初から入っていたものなので不明 交換後:93.71_forceware_winxp2k

  • PCV-MXS7Rでのグラフィックボードの交換

    SONYのVAIO PCV-MXS7RL7を使用しています。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-MXS7R/spec.html 東方緋想天(http://www38.atwiki.jp/hisouten/pages/37.html)というゲームを最近始めたのですが、Sis系のビデオチップを搭載しているビデオカードは正常に動作しないということで調べてみましたら、SiS651チップセットを使用しているようでした。 実際にプレイしてみると画像が表示されなかったりと不具合が出てきたためグラフィックボードの交換をしようと思い、質問させていただきます。 http://okwave.jp/qa1071585.html 上の質問でも同じVAIOを使用しているようなのですが、こちらとは機種が若干違い、2つの差を比較してみたところグラフィックアクセラレーターが私の使用しているものではチップセットに内臓でした。 この場合、グラフィックボードの交換は可能でしょうか? http://okwave.jp/qa1737785.html こちらの質問ではチップセットの交換は不可能でPCIで取り付けなくてはならないという結論になっていました。 MXS7RでもAGP接続では不可能でしょうか? 厚かましいとは思いますが、交換が可能な場合オススメのグラフィックボードを教えていただきませんでしょうか? 環境のほうは 機種:PCV-MXS7R OS:WINDOWS XP Home Edition CPU:Pentium4-2.53GHz メモリ:1GB となっております。 それではよろしくお願いします。

  • グラフィックボードとディスプレイドライバの応答と停止について

    グラフィックボードとディスプレイドライバの応答と停止について 友人のPCで「ディスプレイドライバの応答と停止」が頻発しているようなので解決できないものかと調べていました。 ひとつの可能性として、グラボの故障があるように思います。 もしグラボの故障だとしたら、グラボのドライバを無効にして、intel P965 expressチップセット内蔵のグラフィック機能を有効にすることで解決するのではと思っています。 調べていてもこれを実行している人がいないのでちょっと不思議になったので質問した次第です。 この認識は間違っていますか? どうぞよろしく御願いします。

  • おすすめのグラフィックボード

    Gateway PERFORMANCE 1400 XL(OS・ウィンドウズXP、メモリ・PC800・128MB(RDRAM)、マザーボード・Intel製「D850GB」チップセットi850、グラフィックボード・GeForce2 MX(ビデオメモリ32MB)を使っていますが、モニタの調子が悪いので、グラフィックボードの交換を考えています。 ヤフーオークションでの購入を考えていますが、1万円~1万5000円ぐらいで良いグラフィックボードはあるでしょうか? 同じGeForceシリーズを選んだほうがよいでしょうか? グラフィックボード交換は初めてなので、分からなくて困っています。あと、グラボ交換の際の注意点なども教えていただければ幸いです。お手数ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • グラフィックボードで教えてください(超初心者)

    買ったタイピングソフトが3Dグラフィックボード必須 とあるんですが、よくわかりません(泣) そもそも自分のマシンにAGPというのがあるのか、 今一つわからず(PCIスロットハーフサイズというのはあるんですが)、途方に暮れてます。私のマシンは Aptiva E Series143 (2156-145) CPU K6-2 333MHZ メモリ 64MB ビデオサブシステム SiS 5598(2D,チップセットに内臓) VRAM 4MB 15インチディスプレイ となってます。一年ぐらい前に購入しました。 PCI用のグラフィックボードを買うのが正解なんでしょうか? 省スペースパソコンなんですが収まるんでしょうか? それと余りお金ないので(泣)一万五千円以内でおさめたいのです。 初心者なので出来る限り、「これなら大丈夫!」と教えてください。 お願いします。

  • 日立パソコン「Prius770D」で使えるグラフィックカードについて

    日立パソコン「Prius Deck770D (770D5SVP)」を使用しています。(http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/backnum/index.html) 3Dソフト「shade7basic」を使用していますが、もっと動きやレンダリング速度を向上させたく考えており、そこでグラフィックボード(Geforcefx5200)を導入したいと考えていますが、果たして対応しているのかどうかがわかりません。 ちなみにチップセットはSilicon Integrated Systems社製 SiS651、PCIの空きスペースは107×177です。 市販のパソコンにはつけれるものは少ないと聞きますが、その他のメーカーでもpriusで使用できるグラフィックカードはあれば教えてください。頼みます。

  • グラフィックボードとPCの相性が良いか鑑定を宜しくお願いします

    いろいろとパソコンゲームをしようとしてきましたが、殆どのゲームがグラフィックカードが低レベルなため、プレイできませんでした。 去年買ったグラフィックカードですが、付けてみたのですが効果が発揮されているのか分からず、今は取り外して初期のに戻しています。(その初期のグラボはSiS650です) 自分なりに「これは家のパソコンには対応していないやつだったかなぁ」と思い始めて買損した可能性が高いような気がします。 どうか鑑定を宜しくお願いします。 データ↓ PC: モデル:FMVC20WBM CPU:2.00GHz チップの種類:SiS650 買ったグラフィックカード: BUFFALO ATI PCI Bus専用 RADEON X1300 DDR2 256MB搭載 GX-X1300/P256

  • グラフィックボード交換したいのですが?

    グラボをより高性能なものに交換したいと思っていますが、初心者です。自分なりにイロイロ調べました。 しかしイマイチ曖昧なので、アドバイス&回答お願いいたします。 一応希望はHDMI端子がついているものが欲しいです。オンラインゲームや映画をよく利用します。 ビデオカメラで撮ってHD画質で編集したりもよくします(Power Director V8使用)。 現在のPCには CPU : インテルCore 2 Duo E6400 (2.13GHz) バスクロック : システムバス 1066MHz メモリバス 667MHz チップセット : インテルQ965 Express グラフィックメモリ : GeForce 7600 GT 最大320MB~527MB Direct X 10 拡張スロット : PCI Express x16 ×1          PCI ×2          PCI Express x1 ×1 電源 : AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 : 標準 約74W        最大 約339W        スリープ状態時 約5W となってます。 グラボは高性能なものほど電気を使うという話も聞きました。 自分が選び方に対して曖昧なせいか、コレと決められないので、いまのPCにすぐ交換取り付けすることができる、より高性能なグラボを選んでいただけたら嬉しいです。 いずれTVをディスプレイ兼用で使用したいとも思っています。 よろしくお願いいたします。