• ベストアンサー

昇進が遅れている人はどうやって、やる気を出せば良いか?

今日、上司と面接がありました。 人事評価が良いと昇格できたのですが、充分な評価ではありませんでした。 私は普通の人と比較すると、6年昇格が遅れています。 もう何年もこの状態が続いています。 何とか追いつきたいと思っていましたが、非常に残念です。 面接した直属の上司は、評価してくださったのですが、会議での席で、評価しない人がおり、結局それで負けてしまったとのことです。 (それが誰か教えてもらいました。) 上司は「申し訳ない」とおっしゃっていました。 私自身、評価する人としない人がはっきり分かれるタイプです。 評価というものは「レッテル」のように、1度付いた評価はなかなか覆るものではありません。 去年までの上司とは、どうも合わず、今年から以前から面識のある上司に代わって、期待していたのですが。 私もいい年ですし、(40代)この先トントンと上がって行けるような気がしません。 会社で限界を感じてしまった時、どうやって、仕事に臨めば良いのでしょうか? 今やる気を無くしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私は躁鬱病で5年ほど通院しており、昇進をすでに諦めています。 後輩達が管理職に昇進する時は、さすがにため息をつきたくなりますが、元気に働けるだけで十分幸せではないかと自分に言い聞かせています。 今は昇進よりも自分の適正にあった、質の良い仕事をしたいものだと考えています。

tonarinotororo
質問者

お礼

確かにおっしゃる通りです。 自分の適性にあった、質の良い仕事という言葉を自分に言い聞かせたいと思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

ご家族がおありでしょうか。特に奥さんはどのような考えの持ち主なのでしょうか。案外その場その場自分のやりたいようにやることを大切にして、上司の顔色などは見ないという生き方をされているのではないでしょうか。言いかえるとやりたいようにやるくらいの能力はあっても、上役の評価を得るほどではないというと昇進はできないのが当然だと思います。あなた自身が評価者だったとして、ご自身を昇進させたいと思っていますか。見当はずれだったら無視してください。

tonarinotororo
質問者

お礼

家内には、いろいろ、力になってくれています。 評価してくれる人が職場に1人いてくれているのでいいじじゃない。 その人を裏切らないようにがんばっていこうよと言ってくれています。 頭ではわかっていてもなかなか、心の底には今だ届いていないです。 まあ、評価してくれる人があるのなら、その人に付いていこうとは思っています。

noname#10940
noname#10940
回答No.5

こんばんは  とても辛いですね。日本のビジネスマンの多くは 上昇志向を持っているそうです。僕も持っていまし た。  僕は上昇志向が強いです。これは劣等感が強い 人生を送ってきた為でした。しかし、「出世」等への 関心がいまいち多くなかったのです。どうして?  僕は自分のヤリタイ事に向かってナイスガイに なりたいと強烈に思っていることに気付きました。 出世・金・女・権力もすごく興味があるけれど、 もっと他にもあるのでした。  多くのサラリーマンが持たされている(僕も未だに もっている)上昇志向、出世志向自体に今疑問が 投げかけられています。 『スローキャリア』高橋俊介 PHP 自己啓発本マニアの出版社PHPの本ですw 詳しくはこちらを読んでみてください。 一つの価値観、自分が一番正しい、などと決め付ける 事無く、色々な切り口で考えるようにすると、意外と ストレスが少なくてすみますよ。 アメリカでは上記の評価方法(360度評価)が、 一般化しつつあります。アメリカもそういう所は やっぱり凄いですね。全部が誉められたものじゃないですが。 40代にして、素直になる力、自己開示する力を お持ちのあなた。私も三十路駆け出しですが、10 年後も一面では素直のままでいたいと思いました。 まぁ、出世するのが一番なんですけどね。むかつく 奴の浮気の写真を探偵に頼んでとってもらって、 ちらつかせるなんてどうでしょう?(冗談ですよ笑)

tonarinotororo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 早速、この本を探してみます!

  • kikiki99jp
  • ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.4

なんのために仕事をしているのですか。 会社の評価をよくしたいためですか。 生活の糧のためですか。 わたしは会社の評価など気にしていません。 所詮、わたし自身に対する絶対的評価ではなく、一企業のわたしに対する評価でしかないからです。 わたしはわたしでしかありません。 わたしは企業の飼い犬ではありません。

tonarinotororo
質問者

お礼

私も最初はそう思おうとしましたが、会社で結果を見せつけられると、それはカラ元気でしかないのに気付いてしまいました。

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.2

自分の得意分野があるでしょうから、それで自分の世界を作ればよいでしょう。仕事は二義的なものと思えば、すみます。どうせなら、それで食っていけるまでにしてしまえば良いかもしれません。

tonarinotororo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今、取りたい資格があって、がんばっています。 それはそれで良いと思っていますし、それによって何とか自分が萎えてしまうのを抑えているような状況です。 ですが、本業の方のモチベーションが上がらず、毎年この時期に悩むのがすごく、いやなのです。

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

発想の転換が必要ですね。 昇進の為の仕事ではなく、自分の満足の為に仕事をするようにしましょう。 結果を求めるのではなく過程を大事にすることです。 言うは簡単、行うは難し。 お気持ちはよくわかります。 なかなか割り切れるものではありません。 でもいつか実を結びますよ。

tonarinotororo
質問者

お礼

早々と回答ありがとうございました。 確かに評価を気にして仕事をしていたら、変になってしまいそうです。 なかなか割り切れるものではありませんが、そう考えるようにします。

関連するQ&A

  • 昇進試験を断ったらやる気がない?

    自分は内向的な性格で マネジメント能力がないほうだと思います 性格的にあわないので 出世したくないと思っています 仮にしてしまったら部下にも迷惑かけてしまうし 統率力もありません 上司からは昇進試験を受けないでいるとやる気がないと 判断されるぞという事を言われた事もあります 今年もそろそろ上司と面談なのですが なんと言って断ったら悪い印象を与えずに断れるでしょうか? 正直にいってもマイナスでしょうし・・・ 上司も自分の性格は判っていると思います 人事関係者がいましたら教えて頂きたいのですが 製造業は今、不景気で今期は赤字らしいです 人員削減の話や部門縮小のうわさもちらほらでています 昇進試験を受けない人はやる気がないとみなされ リストラ候補になるのでしょうか? 自分のように性格的にマネジメントの仕事が合わない人は 歳をとったら普通の企業でやっていくのは無理なのでしょうか? 生涯平のままでもいいので昇進しないで定年まで無事に 働き続けるコツみたいなものは あるのでしょうか? 頑張ってマネジメント能力を上げていけばいいじゃないかと 思われる方もいると思いますが 長年生きてきて自分の性格は自分が一番わかっているので 性格は直せないと思います 無理して直そうとしても精神的なストレスが溜まり苦痛な毎日 になると思います 昇進したとしてもマネジメント能力のない評価の悪い状態で  ストレスを感じながらリストラの不安に怯える 平のままでいて上に上がる気がないと上司に思われて 評価が下がりリストラの不安に怯える・・ (既に何度か昇進試験を断っているのでもうそう思われていると  思いますが) 将来に不安を感じています 自分のような性格ですが 仕事を定年まで続けていきたいのです 同じような悩みを抱えている人は多いのじゃないかと 思いますが みなさんどう対処されているのでしょうか? アドバイスお願い致します

  • こんな昇進の仕方はありますか?

    通常、昇進するときと言うのは、同じ部署の上司が推薦して、人事部にかけあい、昇進が実現するものと思っていました。実際、主任へ昇進するときには、課長から「上席との会議の結果、全員一致であなたを主任に推薦することにした。人事部にはそう掛け合うけど、万一人事部の方で却下される場合も、可能性としては低いけどなきにしもあらずだから、確実に約束できるわけではないけど。」と言われました。結果、無事主任へ昇進しました。 その後数年経ち、この4月に異動がありました。そして、人事部の方から面談を打診され、「次に課長になってもらうための異動」との言葉をいただきました。そのため、私のキャリアを生かせる部署への異動でもありました。(今現在は、これまでいたことのない部署へ配属されて1年半くらい経過したところでした)。そして、今の部署の上司も、人事部からその話を聞いて、「なんか次課長候補になってるみたいだよ」という伝聞口調でした。そして、今の部署は、私は長いキャリアの中でやったことのない仕事でもあったので、そんなに高い評価は受けているわけではありません。伝聞口調からも分かるように、上司から推薦されてる気配はまったくありません。こんな状態で、普段の私を知ってるわけではなく、上司から推薦されているわけでもない私が、人事部から昇進を打診されることってあるんでしょうか。 人事部の方は、「今の部署に行くことによって、視野を広げてもらったと思う。あなたの長いキャリアを生かすには元の業種に戻って課長をする方が良いし、その中で、現在の部署とのやりとりは必須になるし、1年半といえど、中の様子や流れを理解している人でないとなかなかうまく回せないから、あなたが適任と判断した」と言ってます。 言ってることは分かるのですが、なんとなく「こんなことってあるんか…?」と私の中であまり消化できていないというか…。 人事に詳しい方、ご意見聞かせていただけないでしょうか。。

  • やる気の無い人

    5、6人ほどの部署にいるのですが、 1名、仕事で全くやる気の無い人がいます。 会議で「やる」と言ったことを平気で放置したり、 周囲が納期に向かって一丸となっているのに、 無関心で1人、定時で帰宅をしてしまいます。 一番年配なのに、一番幼稚な対応を繰り返している感じです。 こういった場合、年次評価で最低の評価をした場合、 更に行動が粗悪になる可能性はあるでしょうか?。 ただ何からの制裁措置をしないと、業務は足を引っ張られるうえ、 組織としてもモチベーションダウンなど、マイナスになりそうな気がしますが・・。 ご意見を頂けますと助かります。

  • 人事考課に付いての質問ですが、

    人事考課に付いての質問ですが、 今の会社(東証一部上場)に中途採用で32歳で入社し、3年後主任に昇格しましたが、勤め先でアルバイ ト、嘱託社員の相談を受けた内容を上司に報告した所、怪訝な態度で私も加害者の様に扱われ、 それから17年職場の人事異動を転々と繰り返し、直属の上司は私の効果を5段階評価のAの上位評価をされ ているにも関わらず一向に昇格しません、 私の廻りの後輩は今では私の上司となり、入社以来私は主任のままです。 技術系の仕事なの年数と共に高度な作業も増え今では、上司になる後輩に測定機器の取り扱いや内容を指導したりしています。 形だけの昇格なら給料に反映されないので我慢出来ますが、今までの年数から行くと私の廻りは私よりも2階級は昇格しています。私も今では52歳となり、今回の人事考課について会社にいくつか質問しました。 ○私の階級は現在5級ですが、人事考課の5級の職責について、また6級との違いを質問しましたが回答がなく、回答できない上司が人事考課で査定してること自体公平さに欠けていると思いますが、 ○会社は人事権を盾にしますが、労働者も生活権があり人権もあります。今まで評価で昇格出来なかった理由の説明を求めましたが、明確な回答もありません。 労働基準法の人事権の濫用ではないですがと質問しました。 長期に渡り昇格の据え置きは、労働基準法に反する違法行為と人権を無視した差別に値しませんか、 現在会社の回答待ちですが、 この問題を解決する方法があればと思い質問しました。

  • 昇進できない

    周りが昇進していくのに自分だけが昇進出来ないことに納得が出来ず悩んでいます。 いつも人事評価はA(一番良い)、業務貢献が多大であるということで社内表彰を受けたこともあります。上司が変わる前は結構なスピード出世でしたが、上司が変わって6年間昇進なしです。今回は転勤も挟んだので、昇進を期待していたのですが昇進なし。ついに何人もの後輩に抜かされてしまいました。周りも頑張っているから昇進していくのは当然と思うのですが、少なからず私自身も今まで以上に頑張ってきた一年だと自覚しているので納得がいきません。毎日往復4時間の通勤にも耐え、睡眠時間は毎日5時間程度、同僚からも良い評価をフィードバックしてもらえるほど身を粉にして仕事してきた結果がコレかと、悔しさと絶望感でとても辛いです。チームには管理職の方も大勢いるのに、チームをまとめていく役はいつも私です。これからもそれは変わらないのですが、モチベーションは今までのようには上がりません。管理職のあなた達がしっかりと引っ張って行ってくださいと思ってしまいます。というのも悩みです。昇進出来ない納得のいく理由を聞きたいのですが、何といって切り出したらいいのかわかりません。どなたか良いアドバイスをお願いします。まとまりのない長文ですみません。

  • 部下の昇進で悩んでいます

    私は営業所の責任者で、部下に営業が4名います。営業は4名とも役職はなく横並びです。 私としては1人を営業のキャプテンやチームリーダーに上げて、指示命令や後輩の指導や私の不在時の代行にしたいです。1番先輩Aが8年目で2番目Bが7年目です。 私はBに今後期待しており育てたいと思っています。Aはどちらかと言うと自分の仕事はやるが全体をみたりまとめられないタイプなのでまだ早いと思っています。 会社からは今回は1人、来年1人なら私の判断で昇格させてよいと言われています。ただし、今回期待しているBを昇格させるとAとBの関係は崩れBが気を使います…。組織を上手く回すためにBを来年昇格させるためにAを今回昇格させる事は間違っていますか? 役職が人を変えることはありますか?

  • 仕事のやる気がでません。新人です。

    はじめまして。 入社してもうすぐ2年経ちます。 経理事務をしている24歳の女です。 最近、仕事を一生懸命取り組むことができません。 頑張ってやっても評価されないし、意味ないわ~と 思い、いい加減にしてます。 2年目でまだまだわからないことが多いのですが、 めんどくさいし聞かないでいよ~と 放置しています。 上司がいない部署なので注意されることもなく、 先輩たちも何も言いません。 日々やる気がなくなっていくばかりで、 ミスも増えてきました。 やる気がでない理由を 自分なりに考えてみたのですが、 ・営業部から左遷された人たちがくる部署であること ・人が多すぎて仕事が少ないこと ・ヒマな時間が多いこと ・そのため先輩たちは、ロッカーで井戸端会議をしたりお昼寝をしたりすること ・仕事中にメモを回してゲラゲラ笑ったりすること ・仕事ができない人でもクビにならない すみません。少し愚痴を言ってしまいました。 周りを見ていたら、頑張っても意味ないなって 思ってしまいます。 以前みたいに、真面目に仕事をしたいのですが 気持ちがそうなりません。 人のせいにせず、頑張りたいのですが… 社会人の先輩方アドバイスを下さい。

  • 評価が良いにも関わらず、昇格できず悩んでいます

    30代外資系社員です。 業績評価が毎度良く、上司に昇格させようと思っていると面談の度に伝えられ、喜んだのも束の間、はや半年以上が過ぎ悩んでいます。 昇格にはタイミングや会社の事情もあることは理解しています。 しかし、正直なところ昇格を目標の一つとして頑張って来て、心待ちにしておりました。やっと手が届く!と思った矢先、結局あやふやにされて落胆しています。 直属の上司が掛け合ったが、更に上の方が納得されていないのか、同ポジションの人員は一定数と考えているのか、実のところが分かりません。 一生懸命頑張って良い評価を頂いても、結局誰かが辞めて、その穴埋めに繰り上げ式で昇格するのを待つことになるのでしょうか。 ありがたいことに現在期待して頂いており、楽しく仕事させて頂いているので、今昇格させなくても辞めない・繋ぎ止める必要がないと思われている可能性も高いです。 私を昇格させようとしているポジションには現在、評価が芳しくなかったAさんがいます。 Aが運悪く低評価なわけではなく、業績を出せなかった事実・責任があります。 ただ、上司曰く、AはAでモチベーションも下がっているので、そこに追い打ちを掛けるようにポジション交代(降格)は可哀想といった心理面も考慮しているようです。 一方で、半年後にはAもいないでしょうから、あなたはこのポジションに立つ準備をしてねとも言ってきます。 Aを近々退職に追い込むつもりか分かりませんが、クビには出来ませんから、Aが自らの意思で辞め無い限り、繰り上げでも私の昇格は約束出来る話ではないはずです。 私は私で本音を言うとガッカリしているのです。。評価が良かったばかりに、私が期待しすぎ・天狗になっているのでしょうか。 評価者の立場の方にご意見伺いたく、お願いいたします。私はいつかめでたく昇格出来るのでしょうか。。

  • 昇格って…

    上司から昇格試験を受けるように言われました。一般職OLですが会社でごたごたあって今は完全に人間関係もうまくいってないし仕事も干されているのにどうして昇格試験を受けることになったのかわかりません。人事から連絡が来たみたいなんですが、人事から命じられたら課長も試験を受けさせざるを得ないのでしょうか?それか昇格を条件に何かきついことを面接で言われるんでしょうか?

  • いじめられている人をみると、我慢できません

    適当な上司です。 粉飾決算まがいの事を平気でしても、在庫管理が適当でも、なぜか社長からの受けが良い上司です。 その上司が、自分の支店の営業会議では、信じられない位、嫌いな人を個人攻撃します。その人はあまりミスもなく、めだちたがり屋でもなく、普通の人(真面目)です。 不当な評価をされ、お給料も年間で100万位下がりました。 そういう評価を受けても、際立った反撃もせず、愚痴をいいながら、仕事をしています。 その人にも、上司から攻撃を受ける責任があるのかもしれませんが、私は黙ってみていられません。 意味の無いいじめや罵りを聞いていられません。 そういう事ってありませんか。 でも、本人が耐えているのに、私が本店の人事に言う必要もないのかと悩んでいます。 黙っていたほうが良いでしょうか。