• 締切済み

「モニターしているからわかる」って?

PCに非常に詳しい友人がいます。 連絡手段は主にメッセンジャーで、たまに音声チャットもします。 接続されていても音声チャットの開始直後は 先方の声が聞こえないことがあるので私がそれを告げると 「こちらの声は届いている。 モニターしているからわかる。」 と言われます。 モニターしているとはどういうことなのでしょうか? また、他人のPCのことって、どこまでわかるものなんでしょうか?

みんなの回答

  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

メッセンジャーが立ち上がっていれば、あなたがパソコンを使っているかどうかが分かるという意味です。 友人も、それ以上は分かりません。

noname#108001
質問者

お礼

私もそう思っていましたが、どうもそれ以上のことがわかるようなのですよ。 おわかりになる方はいらっしゃらないようで残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Messengerの音声会話ができない

    SourceNextウイルスセキュリティ2006に換えた後、Windows Messengerの音声チャットが出来なくなりました。(スピーカーが鳴らなくなったので、先方の声が聞こえない。こちらの声も先方に聞こえない)。何か設定をすべきですか? なお、同Windows Messengerのインスタントメッセンジャー(文字会話)はできています。

  • チャットソフトで他人のPCをモニターすることはできますか?

    チャットソフトについてお尋ねします。 知人宅に先日知人の友人が訪問され、その友人が知人とチャットをやりたいからという理由で、こちらから頼んでもいないのに、パソコンにチャットソフト(ソフト名は不明ですが、おそらくMSN Messengerかも)をインストールしていったそうです。 その後彼女がその友人に会った際に、ログオンしていた時間を指摘されるまではまだ許せるのですが、同じチャットソフトをインストールされているであろう他の方のことをとりあげて「○○さんのPCには今ウイルスが入っているみたいだけど、これは内緒にしておいてね。」などとあたかも他人のPCを覗き見されているような発言があったため、知人はチャットソフトをインストールしていったその友人の行動に疑心暗鬼になっています。 そこで質問ですが、チャットソフトで他人のPCを覗き見ることはできるのでしょうか? どうして他人のPCにウイルスが入っているということがモニターできるのでしょうか? HDD上の情報やメールの内容なども閲覧されてしまうのでしょうか? 私自身チャットソフトを使っていませんのでよくわからず質問させていただく次第です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 音声チャットをしたい!

    いつもお世話になっております。よろしくお願いします。 メッセンジャーやチャットで音声チャットをしたいと思い、友人と一緒にカメラとマイクをかったのですが 何故か声が聞えてきません。 設定がおかしいのか・・・。 一つはXP、もう一つは98で、XPにつなげている マイクとカメラは電気店で音声チャット用に売っているもの、98にはPCカメラにも使えるデジカメと普通のマイク(端子でPCとつないでいる)です。 一般的にどのような設定をしたら音声チャットができるのでしょうか? できない場合はどこを見直せばよいでしょうか? 友人が外国に行くため、外国からでも音声チャットができるようになればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ADSLへの変更にともない、MSNメッセンジャーの音声が使えない?

    以下の変更をしたとたんに、MSNメッセンジャーのボイスチャットが使えなくなりました。どなたかサジェスチョンをいただけませんか? ・ネット接続  PHS(エッジ)→ADSL タイプ2(こちら側)  ISDN→フレッツISDN (先方) ・その他の情報  ・先方、こちらともオーディオチューニングにてチェックしており、問題はなし  ・Net Meeting にて実験した結果、こちらの声は先方に伝わりますが、相手からの声はだめです。  ・MSNメッセンジャーでは、両方とも音声はだめ。聞こえません。ただテキストチャットはできます。 これは家族との会話で使用していたので、かなりショックです。双方とも常時接続になったので、思う存分話ができると思ったのですが。 ADSLのタイプ2が問題なのでしょうか?つまり通常の電話での使用はできませんので。 また、このような環境で、ボイスチャットが使えるメッセンジャーおよびサイトが ありましたら、是非教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • メッセンジャーの音声チャットについて

    MSNメッセンジャーについて質問です。音声チャットをしたいのですが、こちらの声はマイク(モニター内臓)を通して相手に聞こえるのに、相手の声は、音声の表示がちゃんとあるのに聞こえません。なにか出力設定が間違っているのでしょうか?教えてください。

  • webカメラでの音声が認識されない。msnメッセンジャー使用

    ロジクールのウェブカメラを使用しています。 msnメッセンジャーでウェブカメラを使ってチャットをしているのですが 先方からの声は聞こえるのですがこちらからの音声が届きません。 使用しているカメラは一緒です。 ただ、こちらはアメリカよりホテルからの接続となっています。 映像もお互いとどいて音声も相手には届いているのに相手からの音声が届かない。 設定も同時にやっていて間違いは無いはずなんですが。 どなたか分かる方教えてください。非常に困っています。

  • MSN メッセンジャーの不具合

    中国在住の知人とMSNメッセンジャーでチャットをしているのですが、12/15, 12/17に不思議な現象が発生しています。 こっちからは相手の画像がみれて、自分のカメラも反応していることが メッセンジャーの画面を見るとわかります。 しかし、先方からは私の画像は見えません。 また音声は双方ともに聞くことができません。 音声チャットに切り替えたら、音声チャットはできました。 問題は何でしょうか? (windows update したくらいなのですが) 特に、双方のPCの調子は悪くはなっていないようです。 ご存知の方、教えてください。

  • MSN Messenger 7で音声チャットがダメ

    MSN Messenger 7 で操作から音声チャットの開始 ビデオ会話の開始とあるのですが、 ビデオ会話の開始の方では、音声チャット 出来るのですが 音声チャットの開始の方では、うまく行きませんでした 原因はなんでしょうか?

  • スカイプとメッセンジャーの同時使用

    友人Aがスカイプの音声チャットを使っており、インストールを考えています。 ですが普段、Windows Live Messengerを使っていて、できれば同じくメッセンジャーを使っている友人Bとも文字でチャットがしたいのです。 スカイプとメッセンジャー同時に音声チャットができないのは知っているのですが、 スカイプで音声チャット、メッセンジャーで文字チャットは同時にできますでしょうか?

  • MSNメッセンジャー6.0

    先日MSNメッセンジャー6.0をダウンロードしたんですが、同様にダウンロードした友達と音声チャットができなくて困っています。現在何が原因で使用できないのかが分かりません…。どなたか詳しい方教えて下さい!ちなみに友達と音声チャットの開始ボタンを押すと「接続中…」となって、しまいには接続できず切断されてしまいます。