• ベストアンサー

カビマンション

山を切り崩した土地に建つマンション(築9年)にすんでいます。 北側の2部屋の壁がこの数年ひどくカビていて、壁紙も剥がれてきました。 しかもカーペットにまでカビが生えてきました。 コンクリの上に直にカーペットが貼られているので 簡単に剥がして捨てるわけにもいきません。 あまりの気持ち悪さに3LDKに住んでいるのに 実質1LDK住まいのような状態です。 自己流でカビキラーやアルコールスプレーなどでカビ取りしても年々ひどくなります。 子供に個室を与えたいのでなんとかしたいです。 壁に断熱材が入っていないようなのですが、どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

カビの発生する条件は一般に3つといわれています。 温度、湿度、養分。これのうちのどれかがなければカビは発生しない(繁殖しない)そうです。 質問の条件だとやはり断熱ですね。発泡ウレタン系の断熱材をコンクリート面に貼り付け、そのうえに石膏ボード、仕上げというリフォームになります。そのとき、断熱材と、コンクリートの間に養分になるのりやその他の不純物を入れない。また、隙間をなくし、空気が入らないようにするという施工ができれば、カビは生えないと思います。 さらに、床、天井にも断熱ができればなおよしですね。 確か断熱材付きの石膏ボードや、合板があったと思います。それを、コンクリートビス止めで施工すれば下地はできると思います。 押入れなども含め、山側全て施工することをお勧めします。 建築士に設計、管理依頼し、同じマンションに住む人に声をかけ、数件同時施工、数社合い見積もりをすれば、人数にもよりますが、工事費が設計料くらい安くなり、負担額がほぼ変わらず、良質なそして適正な工事がされると思います。 専門家に現場を見てもらい、アドバイスをもらったほうが良いですね。

chupika
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 何だか想像より大がかりな工事が必要になりそうで武者震いしてきました。 正直費用も不安です。 まずは生協のリフォーム会社に現状を見てもらうところから始めようと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

私も築30年がたちいろいろなところにカビが生えてきました。築9年でしたら早いですね。カビキラーやアルコールスプレーなんかは殺菌するだけで一時的なもので気候条件や湿度により元に戻ります。しかし、使い続けるとお子様の体には全く良くないです。私はバイオクィーン94を使用してカビがなくなりました。簡単にいうならば微生物が色々なものを食べるというもので正直、私も信用はしていなかったのですが私の水虫が直ったりと、とにかく凄いのです。2千円くらいのものですので一度試してみられたらいかがですか?最初にカビをとってからバイオクィーン94を噴霧を1週間くらい繰り返したらあまり出てこなくなり、出てきそうになれば同じ方法をとると良いと思います。

参考URL:
http://www.888123.co.jp/kis/065/0001.htm
chupika
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 断熱工事を頼むと一体いくらかかるのか不安でした。 バイオクイーンで済めば安いですね(^^) ただ、とにかくひどい状態なのでカビ取りは業者さんにお願いして、その後バイオクイーンを使う方がいいのかな~と思ったりもします。

  • kkknagisa
  • ベストアンサー率52% (220/418)
回答No.4

結露・カビに関しては、賃貸住宅を管理している立場上、かなり困らされている立場にいます。 結露・カビ対策としては、下記のHPがわかりやすいと思いますので、紹介します。 結露・カビに対して、ある程度の知識を持った上で対応されるのがよろしいと思います。 結露・カビを防ぐには、温湿度環境を改善するしか無いと言うことになります。湿度を抑える、温度ムラを無くすといった、基本的な対策が必要となります。 が、生活の仕方に建物の断熱性能が追いついていないという状況も多々あります。(断熱性能の悪い建物で、暖かくしすぎると、結露・カビが発生する。昔よりも、部屋の中を暖かくして生活するようになった。昔は、部屋の中の温度が今より低かった。) カゼやぜんそく対策として加湿をされる方がいますが、多すぎる加湿は結露・カビの原因となり、もっとやっかいな問題となる場合があります。医療関係者と建築担当者の、意見が食い違うところですが・・・。

参考URL:
http://www.ylw.mmtr.or.jp/~noryuasa/kabi_basyo.html
chupika
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 HP見ました。参考にさせていただきます。 うちには加湿器もファンヒーターもありません。 冬場はオイルヒーターオンリーで暖房しています。 問題の2部屋はここ3年ほど物置状態です。 引越したくてもこれでは買い手がつきそうもありません。 なんとしても改善して快適に暮らせるようにしたいと思います。

  • tuu_goo
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

まずは、賃貸なのか所有なのかで対応がことなるかと思います。 いずれにしても、地盤に接した防水処理+結露が問題でしょう。 こういったカビ等について社会問題にもなっているのですから、管理会社に相談してみる必要があるのではないでしょうか。 全面的解決ということであれば、その部屋の内装を全て解体し、コンクリートを剥き出しの状態にして、防カビ剤の散布と塗膜防水処理を部屋の外まで行い、壁面と床面の断熱、24時間換気システムの導入ということでしょうか。 部屋の中に部屋を作るというのも一つの手でしょう。 上記までは費用はかかりませんが、狭くなってしまいますけど。 但し、新しい部屋の外は、そのままにしているとおぞましい結果になるので、ある程度の処理は必要だと思います。 一時凌ぎには、まずは、乾燥させることと、室内の温度差を無くすことによる結露の防止で、カビの繁殖を抑える必要があります。 湿気取り材と、強制暖房または強制排気で、湿気を排除し、表面に水分を残さないようにすることです。 もう部屋として機能は・・・。 お気の毒ですが、まだ話し合いの余地がある期間です。 がんばって交渉してみて下さい。 カビについての参考URLを掲載しますので、ご確認下さい。

参考URL:
http://www.kabi.jp/html/jp/kabi-menu.html
chupika
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 我が家は分譲です。内装をすべて解体し…のあたりからめまいがしてきました。 参考URL早速見ました。子供が気管支炎を繰り返している原因の一端がカビなのかも知れません。 GW明けたらすぐ管理会社にも見てもらおうと思います。

  • Electman
  • ベストアンサー率19% (30/154)
回答No.2

#1さんのおっしゃるとおりですね。 専門家に確認してもらい欠陥がないか調べてもらうべきですね。 私の近所のマンションでも「断熱材」が入っていない事が購入して数年後に発覚し施工業者がマンションの全体の補修を行ったと聞いています。 築9年なら早めの方が良いですね。

chupika
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 この状態が「欠陥」と言うに等しいとは… ショックではありますが早く行動を起こそうと思います。

関連するQ&A

  • キッチン用のカビキラーと風呂用の違いは?

    この前、とある大手のキッチン用カビ取りスプレーを使ったんですが、効果はあまりなく、排水口は結構カビが残ってしまいました。 お風呂掃除のときは、カビキラーを使っていたんですが、カビキラーで落ちないカビは今までほとんどなく、すごいときは、固形のかびのシールみたいのがごっそりはがれる事があるくらいですよね。 それじゃあカビキラーをキッチンに使えばいいじゃないかと思ったんですが、 カビキラーは使用した後に3日間位残った薬剤の臭いが残ります。 おそらく強すぎるのか何かでしょうが、キッチンの排水口に吹いたとして、それが長い間残るのも困ります。 今回使ったものは効果は弱かったものの、水を流したら臭いがすることがありませんでした。 カビキラーは浴室にまいたときは、どんなに水を巻き続けてもどこかしらから臭いがただよってきます。 それで、キッチン用のカビキラーを使おうと思うんですが、あの効果はどうでしょうか?カビキラーと比べてどうなのかが知りたいです。 使用後のすすぎでの残り具合等も知りたいです。 パイプユニッシュを使えという方がいたとしても、ユニッシュするほどではなく、シンクと排水口の微妙な間のカビ汚れなので、カビとりスプレーで対応したいと考えております。

  • カビの処理対応、鉄筋コンクリートアパート

    ふと見たらカビのかたまりができていました。 カビの処理などについて質問させてください。 窓の冊子やパッキン、ガラスにもカビが吹いていました。 また、玄関、窓のすぐ近くの壁紙などもかびています。 玄関の床もカビが生えました。 手元のカビキラーが足りなくなったので、明日にでも買って来ますが、 窓はともかく、壁紙などもカビキラーなどのカビ取り剤でいいんでしょうか? また、服の場合ですが、菌糸が残るから、処分したほうがいい、とか。 ならほかのものでも残りそうな気がするのですが。 カビキラーなどでカビを消して、湿度に気をつけるだけでいいんですか? また、6年ほど前ですが、ゆがけという弓道に使う道具(鹿の皮製)にカビが生えました。 その後は湿気に気をつけるだけで、そのままで使っています。 なにかすべきですか? お願いします。

  • 壁紙の黒カビについて

    カテ違いだったらごめんなさい。賃貸のアパートに住んでいるのですが、壁紙に黒カビができてしまいました(;_;) カビ取りスプレーも何度も試しましたが…全く効果がありません(泣) カビ取りにカビキラーを使ってる人もいるみたいなのですが、浴室用のを壁紙に使用しても大丈夫なのでしょうか?痛まないか心配です。でも効果があるようなら試してみたいとも思うんですf^_^; 皆さんの意見を聞かせて下さいm(_ _)m よろしくお願いします。

  • 天井のペンキ塗りと原状回復

    鉄筋賃貸マンションに住んでいます。引っ越すことになったのですが、かびのことで困っています。 北側のへやで寝起きしているため、結露がひどいのです。去年は部屋の天井隅に毎日の様に水滴が3cm四方ついていました。それで黒く跡が残ってしまい、カビ○ラー・住宅洗剤などで拭いても落ちず、スプレーで隠せるかな?と思いやってみたところ、なんだか色がういてしまいました。 このまま立会いをしたら、管理の人に指摘されなければ良いのですが、やはり綺麗にしていきたいと思います。 壁紙用のペンキをローラーで全面塗ってみたら…と思うのですが、綺麗にぬれるか・テカテカにならないか・横壁まで着いてしまわないか・6畳も塗れるのか? と不安です。 塗ってしまっても良いのでしょうか。 コンクリに壁紙が張ってあるみたいです。 また、断熱なし・高気密で換気していても結露はでます。 他の部屋のかたも北側で寝起きしている方(朝窓下から水が流れているので)は結構いるみたいです。どこもこんな状態だと思うのですが、かびがはえたことで原状回復の義務はあるのでしょうか? クロスの張り替えを言われたら、私が払わなければならないのでしょうか?

  • 部屋のカビ

    今のアパートに4年ほど住んでいるのですが、年々部屋のカビがひどくなっていきます(写真) カビが生えているのはこの壁のこの部分だけなのですが、カビキラー等で漂白しても一時的に薄まるだけでむしろ広がっていっています。壁紙も少し剥がれてきて壁紙の下にもカビが侵食しているようでした。 原因としてはカビの生えているあたりに普段背の低い机(所謂ちゃぶ台)を置いているので、それによって影ができ、窓際ということもあって湿り気がたまりやすいためにこの部分だけカビが生えてきたのだと思います。因みに部屋の向きは北西です。 改善策としては上記のカビキラーの他に除湿剤を置いてみたり机と壁の間を空けて、普段から頻繁に換気をしてみたりしたのですが、効果はありませんでした。 正直もうお手上げ状態です。やはり大家にいってリフォームを検討すべきでしょうか?そうだとしたら費用はいくら位でしょうか? その他にも有効な防カビ法などあったら教えてください。

  • なにかいいカビ取りしりませんか?

    こんにちは。 現在子供部屋というか荷物置き場のカビに困り果てています。 部屋は北向き、風の通りなし、日中も日が差さない状態です。多少のカビでしたらカビキラーでも大丈夫な感じなのですが、天上にかなりの広範囲でカビが発生しています。  掃除しようにもスプレーで少しずつやるのはとても重労働です。 そこで、一度に広範囲に塗る(散布)できるカビ取り剤をしりませんか?<壁も怪しい感じなので壁にも使いたいです> (我が家は団地です)

  • 壁のカビ掃除のしかた

    壁紙(ビニールか紙)と押入れの中(木材)にカビが生えていました。 黒カビか他のカビかは微妙です。 赤ちゃんもいるし、布団も出しているのでカビの胞子をまき散らさない掃除方法を教えてください。 壁は一見拭けば取れそうにも見えます。 キッチン用のアルコールスプレーとかアルコールのウェットティッシュでふくのはダメですか? とにかくカビをまき散らさない方法を教えてください!

  • コンクリ床に直接クッションフロアを貼る?

    北側の部屋の結露が酷くカーペットの床にまでカビが生えてしまい、床を張り替えることにしました。 カーペットの下には厚いフェルト、その下にコンクリートがあるので、当初はフェルトまでを剥がし(カビがはえているので)、コンクリートに防カビ剤を撒き、その上に直接クッションフロアを張る方法を考えていました。 しかしこのままでは冬かなり寒そうなのですが、その寒さ対策にホットカーペットを使用した場合、クッションフロアがとける、またコンクリートとの温度差でカビがはえてしまうのではないかと心配しています。 断熱材などをコンクリとの間に敷けばよいのか、値段は張っても別の素材の床に切り替えるべきなのか、そもそもクッションフロアはホットカーペット程の熱で溶けてしまうものなのか、どなたか御意見頂けると有難いです。 よろしくお願い致します。

  • コンクリートの内壁をきれいにしたい_2

    とにかくコンクリートの壁を綺麗にしたいのです。 コンクリート打ちっぱなしというのには、こだわっていません。 前回、同じような質問をし、やはり業者に頼むのが良いという ご意見をいただいたのですが、何とか自分でやれないものだろうか、 とあきらめきれず、今度は分かりやすく画像を添付いたしました。 画像を見ていただくとお分かりの通り、ムラがあるのです。 壁の色が所々違うのです。これを綺麗に同じ色にしたいのです。 築25年ほどの古い鉄筋コンクリート住宅です。 質問に対するお答え、アドバイスをよろしく願いします。 質問1_壁紙は貼れるのでしょうか?ネットで色々調べましたが、 明確な答えにたどり着く事ができませんでした…。 質問2_カビが生えている箇所があるのですが、いかんせん室内 ですので、カビキラーを使う事に抵抗があります。 室内に生えてしまったカビに対して塗布する、何か良い カビキラー的なスプレーってありますでしょうか? アドバイスして下さい_壁紙を貼る、珪藻土などを塗る意外に、 何か綺麗にする良い方法はあるでしょうか? 電動サンドペーパーを試してみましたが、うまく削れませんでした。 結構目の粗いサンドペーパーだったのですが… よろしくお願いいたします。

  • 浴室のカビで困っています。

    浴室の壁にカビが一面に生えて困っています。カビ取り剤で取るのですが、すぐに生えてきます。カビ防止スプレーを塗っても1ヶ月も持ちません。 以前あまりにひどいので、カビ防止剤入りのペンキを塗りましたが、効果がありませんでした。マンションで窓がありません。換気扇は24時間つけっぱなしですが、築20年近く経つので換気扇もよく効いていないようです。 ドアも使用時以外は開けっ放しにしています。 しょっちゅう、カビ取り剤を使うのも体によくないし、どうしたら生えてくるのを防ぐ事ができるでしょうか。教えてください。