• ベストアンサー

輸入品のカースピーカーについて

kosukageの回答

  • kosukage
  • ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.1

一概には言えないですね。輸入品でも本国ではなく東南アジア等で製造されているものもありますし、自分が持っているものでは米国のメーカーでもMade in japanのものがあります。 同一メーカーでもフラッグシップモデルとスタンダードなものでは生産国が違っていたりします。 サウンドはメーカーが決めていますから、何処で作られようと関係ないように思います。耐久性などは個人的には日本製が良いです。海外にはスピーカー専業メーカーもありますので、日本のようにシステム全般を作るメーカーのスピーカーとはポリシーが違うように思います。

toukin
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうこざいます、やはり国産ブランドが無難ですね。

関連するQ&A

  • ケンウッドとカロッツェリアはどっちがお勧め?

    カーオーディオを買い換えようか迷っています。候補としてはケンウッドのU737とカロッツェリアのDEH-P630(いずれも新製品)の2つです。音質や操作性、耐久性など総合的に見てケンウッドとカロッツェリアではどちらのほうがお勧めでしょうか??両方使った方から意見を聞けたらうれしいです。ちなみにスピーカーはカロッツェリアのものを使っています。

  • 日産ジュークのグレードアップスピーカー

    日産ジュークのオプションでグレードアップスピーカーがありますが、 これは日産独自で製造しているものですか? それともカロッツェリアやアルパインのような専門業者が製造しているものですか?

  • 床の無垢材 輸入したもの

    別のかたの質問の回答で、輸入した無垢材は避けたほうがよいとありました。 現在、別々の工務店で、国産の杉か、東南アジア方面のオークか迷っていますが、オークは避けたほうがよいですか? 同じような坪数と仕様設備でありながらオーク利用工務店のほうが若干安いです。 輸入したものを避けた方が良い理由を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 船を使ったインスタント食品輸入

    東南アジアから輸入を考えてます。 貿易は全くの素人ですので、詳しい方に教えていただきたいです。 現地で複数の会社から買い付けをして、船でインスタント食品の輸送を考えているのですが量が20ftコンテナ半分くらいです。LCLでお願いしたいのですが、 通関業務含め、どこの業者がオススメでしょうか?

  • カーナビとスピーカーについて

    ストリームにカーナビをつけようと思っています。 候補としてアルパインのVIE-X075B4とカロッツェリアのAVIC-ZH099Gのどちらにしようかと迷っています。また、オーディオにもこだわりたいので、スピーカーも付け替えようかと考えています。組み合わせとして、それぞれアルパインDLC-179X、カロッツェリアTS-V7Aを考えています。 オーディオの音のよさ、ナビの性能においてどちらのほうがおすすめでしょうか?優先度としては音のよさが一番です。また、カーナビ・スピーカーの組み合わせでこれよりもおすすめの物がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 販売されているカブトムシは、国産?

    ペットショップとか、ホームセンターで販売されているカブトムシは、国産なのでしょうか? 東アジアや東南アジアにも日本のカブトムシにそっくりなカブトムシが生息しているはずなので、もしかして輸入されているのではないかと思っています。 どなたか、教えてください。

  • TDX1700について

    カーオーディオの音質向上を目指して、その方法を検討中です。 スピーカーについて、5万円クラスのものを探していたところ、 ECLIPSから「TDX1700」というスピーカーが発売されていました。 ホームオーディオでは、ECLIPSは、タイムドメインという言葉で有名ですが、 カーオーディオでは、若干地味な存在に個人的に感じています。 ぜひ一度音を聞いてみたいのですが、あいにく近辺に試聴できる所 がありません。 カロッツエリアやアルパインのスピーカーは大抵、どこでも試聴ができるのですが。。。 もし、所有、もしくは、試聴された方がいらっしゃいましたら、感想を聞かせて いただけないでしょうか? 出来れば、ヘッド内臓アンプで、簡易的なデッドニング程度の状態での感想が 頂けると嬉しいですが、それ以外でも結構ですので、よろしくお願いいたします。

  • 弥生・古墳時代に東南アジアなどからガラス玉を輸入?

    10月28日付の毎日新聞によれば、 東大寺法華堂・不空羂索観音立像の宝冠にあしらわれている1万数千点の宝玉のうち、3割が弥生・古墳時代にアジアから輸入したガラス玉である可能性が高い、ということです。 読売新聞によれば、 1万数千点の宝玉のうちの20点を分析したところ、15点は国産品でしたが、残る5点は <古墳時代に東南アジアなどから輸入されたアルカリガラスと確認>としています。 そこで疑問があります。 1.弥生・古墳時代にガラス玉を「東南アジアなど」から輸入できたのでしょうか。 「など」が付いていますから「中国」を含むと解釈できます。 毎日新聞の記事では「青色系のアルカリガラスは弥生・古墳時代に中国などから大量に輸入されており、これを宝冠に転用した可能性が高いという」と最後の方に書いてあります。 2.大量に輸入したということは、対価を支払ったと思いますが、対価は何ですか。 「生口」ですか。 よろしくお願いします。 毎日新聞 2012年10月28日 大阪朝刊 「東大寺・不空羂索観音立像:先祖伝来の宝玉、冠に 弥生・古墳時代の輸入ガラス転用」 http://mainichi.jp/feature/news/20121028ddn041040012000c.html

  • 輸入オーディオ機器の定価

    ヨーロッパなど、海外のオーディオ製品は総じて価格(定価)が高く つい、国産品にくらべて、ランクが高いと思ってしまいます。 たしかにスピーカーなどは、いい音のするものが多いと思います。 一つ一つの部品を吟味し、職人的にトータルバランスを練り上げるのがオーディオの設計でしょうから、高くて当たり前、なのかもしれません。 でも国産品であってもそれは同じはず。 この世界ではオープン価格化もあまり進んでいないように思います。 ただ、製造原価や仕入れ値に対して定価は、海外ブランド洋品とおなじように法外ともいえるほど高いのではないでしょうか?割引率も最初から結構高いし、みていると、ヨーロッパでの実売価格x2以上=日本定価はしているようにみえるのですが、どうなんでしょうか? (日本製の高級品といわれるものも、使っている部品は良いでしょうが、この世界のならわしに便乗するように、あまりに高いとおもうのですがどうでしょうか?)

  • 輸入バッテリーについて

    この夏、車検のタイミングに合わせて、バッテリーの交換をしようと思っています。(今のは相当くたびれてます) 車はカーオーディオに少々凝っており、外部パワーアンプを数台搭載しているため結構な負担がかかっていると思っています。 OptimaやODYSSEYなどの輸入バッテリーがいいという話は聞くのですが、値段が高い上、ショップ等の宣伝文句は満額信用できないところもあり迷っています。 電池の技術で言えば日本は世界トップレベルだと思いますし。。 バッテリーに詳しい方、アドバイスを頂けませんでしょうか。 主に気にしているのは以下の点です。 抽象的な質問ですので、一般的な国産バッテリーとの比較でも構いません。 ・始動性能等の基本性能はどうか? ・耐久性はどうか? ・オーディオの音質への影響はどうか? ・他にメリット、デメリットがあればお聞かせ下さい。 主観でも構いません。 なにかアドバイスいただければ幸いです。 ちなみにクルマはホンダ オデッセイ(RA6)、バッテリーの純正型番は[55B24L]です。 よろしくお願いいたします。