• ベストアンサー

おススメのギア車(原付)

ギア車に乗りたいのですが、いろいろある中で、比較的安いギア車ってどのようなものがありますか? 中古車を調べているのですが、自分の知っている有名な原付はどれも高くて・・・メーカーは問わないので、安めで手に入るギア車を知っていたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kit-hotta
  • ベストアンサー率44% (292/662)
回答No.1

こんにちは。 モンキーだとピンキリで安いものがあると思いますが。 旧車で良ければYAMAHAのポッケ(こんなもん薦めんな!とお叱りがありそうですが^^;)、ネイキッドタイプのSUZUKIのwolf50とか安めだったと思います。 やっぱりスポーツ系(NSR/NS-1/50F/TZR等)は結構値が張りますので、大人しめ?な方が安く手に入ると思いますよ^^

KUGESHO
質問者

お礼

wolf50安いですねぇ。ポッケも。。。。でもこれぐらい古くてもよいです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.2

こん**わ  安いものと書かれていますが  予算を教えていただけませんでしょうか?  車体+諸費用込みでいくらかわかればと思います。  また、バイクの使用用途等もわかればと思います  あと、URLの様な検索サイトもあるので活用してください

参考URL:
http://goobike.com/search/
KUGESHO
質問者

お礼

安ければ安いほうがよいです・・・10万以下。。。古くても走ればもっと安いほうがよいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原付 ギア車について

    最近原付の免許をとって原付のギア車をかいたいのですが、どのメーカーのどの車種がいいのでしょうか? 初心者なんで詳しく教えてくれたらうれしいです お願いします

  • 4st原付きギア車はどのくらい

    4st原付きギア車はどのくらい 種類ありますか?? 自分が思い浮かぶのは エイプ モンキー シャリー ダックス GS50 です。 他にオススメで 4st原付きギア車 ありましたら 教えてください。

  • 原付のギア系ってエイプ・モンキーくらい?

     原付のギア系って今後エイプ・モンキーしか発売されないのでしょうか?  排ガス規制の問題からスクーターばかりですよね、中古ならありますが。    今後はエイプ・モンキーくらいしかギア原付は生産されないのでしょうか?  車の免許しかないがバイク乗りたい私にとっては悲しいのですが  

  • 原付のギア車についてききたいのですが

    原付のギア車についてききたいのですが、 買い物などをしたとき荷物はどこにおいてますか?? あと、雨の日などのカッパや保険証はどうしてますか?? スクーターだとカッパや荷物はおけるみたいですけど・・・ ギア車の場合どうしてるか教えてください。。

  • 原付ギア車 3~4に

    突然失礼致します。 僕は原付ギア車(スズキGS50:4変速)に乗ってるんですが、 ギアを3~4チェンジする際、"カツッ、カツン"というように一発でガツンと入ってくれないんです。ちなみに1~2、2~3に変えるときは、それほど問題なく"ガツン"と入ってくれます。これは、回転数が今ひとつ合ってないためなのでしょうか!? 僕は良く思い返してみると、タイミングが遅いということに気づきました。(ギア3速で十数メートル走ってから)回転数がある程度上がってから4にあげるからなのでしょうか? ギアをスムーズにガツンと入れるにはタイミングとして早め早めに入れたほうがよいのでしょうか!? また"回転数(=エンジンの音をきいて)"と言われたりするときがあるんですが、今ひとつ分かりません。 ちなみに、つい2週間ほど前にオイル交換をしたのでオイルに問題があるとはいえないと思います。

  • 原付(ギア車)のオヌヌメは?

    今乗っているDioの寿命が来たので新しく原付を買おうと思ってます! スクーターよりもギア車が好きなので乗ろうと思ってますが、オヌヌメって何がありますか? Apeとかマグナくらいしか知らないので…… 今のところはApeにしようと考えてます♪ スポーツタイプとかアメリカンっぽい原付ありますけど乗ってる人いますかね?(^-^; 結構周囲の目を気にするタイプなんで普通二輪に見せかけた原付とかは乗りたく無いと思ってます(^-^; もしあればですがタコメーターついてる、またはつけれるギア車があれば教えてください! ご回答の方をお願いしますm(_ _)m

  • 原付 MT ギアチェンジ

    原付 MT操作について 今スクーターに乗っているのですが、 友達にMT原付を乗せてもらえることになり 乗せてもらいました。 それで 走行中から停車時のギアチェンジについていろいろ質問があります。 (1)1速でとまるように言われたのですが、 2速とかでとまってはダメなのですか? (2)とまってからギアを一気に落としていくのは よくないのですか? 簡単な質問ですいません。 よろしくお願いします。

  • ヤマハの原付「ギア (Gear)」の車体番号

    ネットオークションで、ヤマハの原付「ギア (Gear)」を購入しました。 ナンバー登録を行いたいのですが、 車体番号の場所がわかりません・・。 運送会社の営業所止めで送付いただいたので、 まだ自分の手元には無く、じっくり確認できませんので、車体番号の打刻位置を教えていただけないでしょうか?

  • 原付バイク 「ギア」

    突然すみません。日々お世話になっております。 僕は原付バイクに乗ってるんですが(スズキGS50)、以前にギアが上手く噛んでくれなくて苦労するという悩みを聞いていただきました。 またご質問で申し訳ないのですが、普段みなさんは信号待ちのときなどにギアを一度ニュートラルに入れて発進する直前に1速に入れますよね!?僕もそうしてるんですが、よく止まってて(信号などで)ギアが上手くニュートラルに入ってくれないときがあります。このときは1速のままでクラッチを切って止まっています。また目的地に着いたときなど、4速のまま停止し、エンジンを切る前にニュートラルに入れようとするときも信号待ちのときと同様、すぐに入ってくれるときもあれば、中々入ってくれなくて30秒ぐらいかかるときもあります。 このように、すぐにギアがニュートラルに入ってくれるときもあれば中々入ってくれないことというのは皆さんのバイクにも日常的にあることなんでしょうか!?何だか僕だけの気がしてかなり気になってます。 すみません。宜しくお願い致します。

  • 100キロ出る原付って何ですか。

    現在国内で販売されてる国産メーカーの水冷の50cc原付ですが、 リミッターはずしてギアを変えれば100キロ出る原付って有るのですか。有るなら車種は何ですか。 外車や昔の原付のことではありませんよ。 ボアアップは無しですよ。

DCP-J978N 印刷できない
このQ&Aのポイント
  • パソコンからDCP-J978Nで印刷指示しても白紙しか出てこないトラブルについて相談します。
  • Windows 8.1で無線LAN接続しており、関連するソフトとしてGoogle翻訳を使用していますが、印刷ができません。
  • jcomのIP電話回線を使用していますが、DCP-J978Nでの印刷ができません。
回答を見る