• ベストアンサー

朝食×夕食○って本当?

breelmoの回答

  • breelmo
  • ベストアンサー率27% (30/110)
回答No.4

太りますね~。 私は昔それをして太りました・・。 いつも朝を抜いて昼夜のみの食事を10年近く続けていたんですが、ダイエットには3食食べたほうがいいという言葉をそのままきいて朝も食べました。 ですが、朝増やしたのに昼夜も変わらない量を食べ、特に運動もしなかったので太りましたよ~。 それを3ヶ月程続け、気づき、また1日2食生活をしています。 経験上、もし3食にするなら昼夜も減らしたほうがいいでしょう。 夕食の制限ですが、前の方も書かれてますが、きっちり減らせればいいですが、その分どこかで摂ってしまえば太ると思いますよ。

関連するQ&A

  • 朝食抜き&夕食控え目について

    こんにちは、僕は今ダイエットをやっています。 朝食抜き・昼食少量&炭水化物抜きダイエットをしてます。 そこで質問させてください。 (1)朝食抜き(1日2食)はダイエットに逆効果ですか?「1日の摂取量を減らせるからイイ」とか「栄養を貯めやすい体になるから逆効果」など賛否両論ですが… (2)食事制限をすると、夕食が止まらなくなります。 夕食を食べ過ぎなくするには、何かイイ方法ありませんか? よろしくお願いします。

  • 朝食・夕食について

    ダイエットについて2つ質問があります。 経験者様、専門知識のある方教えてください。 1.朝食はどうしても取らないとダメですか? 朝食を抜くと、体が脂肪をため込もうとする、というのは何度も聞きましたが、 私は朝ごはんを食べると体が重くなってしまい、動く事がしんどくなってしまいます。 量が少なくてもです(食パン6枚切りを半切れ+ジャム程度) そして、朝は本当にお腹が空いていないのです。 2.どうやって夕食を減らしていますか? 私は上記のように、朝少量orなし、 昼も少量(他人の目があると恥ずかしくてあまり食べられません)のため 夕食だけが楽しみです。 一番ダイエットに悪い食リズムだと思うのですが、 夕食を減らすと、頭の中が「あれが食べたい、これが食べたい」と 食べ物の事でいっぱいになってしまいます。 こういった事を続けていると、生理前の苛立ちや空腹感に襲われた時に すごい「ドカ食い」をしてしまったり… 皆さんはどのようにして減らしていますか?

  • 朝食・昼食・夕食で一番大事なのはどれですか?

    朝食・昼食・夕食で一番大事なのはどれですか? 3食で優先順位を付けるとしたら、どのようになりますか? もし一食抜くとしたら、健康への影響が一番少ないのはどれでしょうか?

  • 朝食、昼食、夕食、1食抜くとしたら、どこを抜く?

    朝食、昼食、夕食 普通は1日3食規則正しく食べますが、もし1食抜くとしたら、皆さんだったらどこを抜きますか? 朝食を抜いたら、1日の活力が出なそうだし・・・ 昼食を抜いたら、夕食までお腹が空いて何事も身が入らなそうだし・・・ 夕食を抜いたら、一番のご馳走の時を逃しそうだし・・・ どれも抜けない感じですが、あえて抜くとしたらどこを抜きますか? ちなみに、3時のおやつや間食はなしとします。

  • 朝食、昼食が多くて夕食が食べれません。

    朝昼にとるご飯が多い(特にお昼)ので、夕食が全然お腹に入りません。もちろん夜はお腹は空きません。 一日三食が基本だといっておりましたが夕食を抜くと肥満につながりますでしょうか。 でも、無理をして食べても胃に負担がかかる気がして・・・。 別に夕食は無理をしても取らなくてもいいんでしょうか。宜しく御願い致します。

  • 朝食と夕食の割合

    漠然とした話です。 夕食を軽くすればするほどダイエットに成功する(体を壊すといった事はヌキで)と思うのですが、 今まで夕飯としてきたものを朝に、朝食としていたものを夜に摂れば痩せるでしょうか? (今まで朝食はほとんど摂る習慣がないのですが、この際、バナナ・フレークもの・パンなどなど、軽めのもの) 朝からトンカツ・てんぷら・・・なんて事もあろうかと思うのですが、時と場合によってパスするって感じで。 お金を掛けず、食材も無駄にせず、こんな簡単な方法で効果はあると思いますか?

  • 東光園での夕食・朝食の時間・・・

    東光園に1泊2食付きプランで利用するのですが、朝食と夕食はレストランでの食事になりました。しかし・・・ ・旅館内のどのレストランで食事するのか ・何時から何時までに食事を済まさなければならないのか 東光園に直接電話で問い合わせようとしたのですが、何度電話しても繋がらず困っています。 予定では18:00にチェックインして、18:30頃から夕食をとりたいのですがそれでは遅すぎるでしょうか?

  • 夕食はちゃんと食べて、ダイエット

    ダイエット5日目です。 主婦ですし、家族と一緒の食事は同じものを食べたいので、 朝食 コーヒー(ミルク、砂糖3g入り) 昼食 野菜たっぷりスープ、小さめのパン(バター抜き) 間食 お茶 夕食 普通食(寝るまでに5時間ある) 運動は特になし、 1日のカロリーは1500cal以下です。 5日目ですが何の体重変化もありません。 どうしてでしょう? 間違ってますか? このまま続けていても無駄ですか?

  • 朝食のメニュー

    子供が長期休暇中の場合の昼食は、お弁当を作ってから仕事に出掛けます。そこで問題なのが朝食なんです。お弁当と同じおかずというわけにもいかず以前から悩みの種でした。 一日の始まりは、朝食からと思っていますので栄養もありバランスもとれた食事(必ず野菜の入った)メニューが希望です。 ほんとうなら2食分作れば良いのでしょうが朝は 忙しいので2食分は無理なんです。 前の晩の残りがあるときはそれを朝食に回したりする時もあります。(残りがあることは滅多にない)夜は 夕食の用意と片付けでダウン(年齢的に)ですので夜 朝食の準備は出来ないと思います。 これってわがままかもしれませんがどなたか良い知恵を与えて下さい。よろしくお願いします。

  • 朝食は本当に必要なのか?

    朝食は本当に必要なのでしょうか? これまで「朝食摂取=健康」だと言われてきました。 近頃は「朝ごはん抜きダイエット」「朝食は有害」 なんていう説が巷を賑わせています。 実際のところ、朝食はカラダに良いの?悪いの?